乗り物速報

バイクと車のまとめ


      このエントリーをはてなブックマークに追加 101コメント

    1: 2019/12/28(土) 14:42:18.27 ID:nZsOsk+P9

    アクセラからマツダ3に車名を変更してデビューして半年以上が経過する。マツダは、アクセラ→マツダ3に続き、アテンザ→マツダ6(一部改良)、デミオ→マツダ2(マイナーチェンジ)と一気に慣れ親しんだ日本用の車名をグローバル車名に変更していった。

     わかりにくい、数字の車名は味気ない、など危惧する意見もあったが、実際はどのような状況になっているのか気になるところ。

     マツダのグローバル車名に統一する戦略はユーザーや販売現場に受け入れられているのか? 販売現場の生の声を通して、遠藤徹氏が考察する。


    マツダ3でグローバル車名統一戦略がスタート
    no title


    マツダ3は2019年5月24日、フルモデルチェンジを機に車名を従来の「アクセラ」からグローバルで使っている「マツダ3」に変更した。そして5ドアハッチバックモデルはこれまでの「アクセラスポーツ」から「マツダ3ファストバック」に改めた。

     半年以上経過した最近までの販売推移はどうなっているか。登録実績だと5月の1682台を皮切りに6月1591台、7月3668台、8月3916台、9月7533台と月を追うごとに増販加速していたのが、10月1891台、そして11月1588台と半年も経たないうちに急ブレーキがかかった状態になっている。

     12月から売りのひとつである「スカイアクティブX」搭載車が発売になるのを控えているとはいえ、この状況には大きな懸念材料が残っているに違いない。

     こうした実績推移に対して首都圏にあるマツダ店の営業担当者は、「走りやクオリティ、使い勝手、安全性など商品性に対するお客さんの評価はまずまずなのだが、価格が高くなったのに販売店のマージン幅が逆に引き下げられ、値引き余力があまりないので売りにくい」と指摘する。

    no title


    ネーミングの変更については、「アクセラのほうが親しみはあってお客さんに理解されやすかったが、数字だと味気ない印象がある」とあまり賛成できないコメントをする。

     直接のライバルモデルはトヨタカローラ、スバルインプレッサ、ホンダシビックなどが挙げられるが、このなかでマツダ3は値付けが最も高いのに販売店のマージン幅が少ない。

     スカイアクティブX車は11月から先行予約を開始しているが、「走りは最高にいいが標準車の2Lより60万円以上も高く、ハイオク仕様だから燃料費も高い。そのうえマージン幅があまりないのでこれまでの受注台数は今一歩の状況で、シリーズ全体の10%程度にとどまっている」と不満顔である。

    マツダ6について現場は冷ややか
    no title


    アッパーミディアムクラスのアテンザは2019年7月4日、マイナーチェンジを機にグローバルで使われている「マツダ6」に変更した。

     その後の登録推移は7月434台、8月589台、9月641台、10月249台、11月242台となっている。

     アテンザの時とほとんど同じ実績にとどまっている。小幅改良だけのマイナーチェンジであるから、ほとんど影響がない状況にある。

    no title


     これについては、「名前が変わっただけで中身は同じだから、ほとんど売りはないので、あまり売れ行きがよくないのは当然ともいえる。マーケットニーズの低いステーションワゴンとセダンだから仕方がない面もある。2021年あたりにフルモデルチェンジすれば多少売れるようになるかも知れない」(首都圏マツダ店営業担当者)と冷ややかな表情を見せる。

    デミオからマツダ2への変更は失敗!?

    no title


    全文はソース元で
    2019年12月28日  ベストカー
    https://bestcarweb.jp/news/entame/116565


    【【アクセラ、アテンザ、デミオと続々名門車名消滅…】マツダ車名統一戦略の功と罪】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 22コメント

    045680d6202db5b75dfaab59a443a11c_t

    1: 2019/12/24(火) 20:32:56.981 ID:/CxxLX29pEVE

    あれ誘導ミスったら事故に繋がるから割と責任感必要な仕事だよな。俺が絶対やりたくない仕事の一つだわ


    【車で道走ってると工事とかで誘導員のおっさんいるじゃん?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 15コメント

    1: 2019/12/24(火) 17:35:23.70 ID:FiMcELGs0 BE:194767121-PLT(12001)

    逆走防止、技術開発に試験コース
    origin_1

    https://this.kiji.is/582115597735478369


    【車が逆走したらおろし金みたいに刃が立ってタイヤパンクさせれば良くないか?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 31コメント

    8f779e52cabe8dac4815cb77f8ccc13d_t

    1: 19/12/24(火)18:36:30 ID:Rv1

    1(中)渋滞時にすり抜けていくバイク
    2(二)大型車でも無いのに右左折で膨らむ奴
    3(右)本線渋滞時に合流車線ギリギリまで行って無理矢理割り込んでいく奴
    4(三)交通量多い一車線で右折待ち奴
    5(一)追い抜いていく軽
    6(捕)入れてやったのにサンガツハザード炊かない奴
    7(左)青になって2~3秒してから発進する奴
    8(遊)ノロノロ法定速度で走っておいて自分だけ赤信号ギリギリで通過してワイを置き去りにする奴
    9(投)車道走るチャリカス


    【運転中にイライラする場面で打線組んだwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 17コメント

    1: 2019/12/25(水) 00:19:50.40 ID:Lz+opb0F9

    世界有数の人口過密国家、バングラディシュと言えば人が列車の上にまで登り、鈴なりになった満員列車が有名だが、線路のみならず道路状況も驚きの連続だ。
    この映像は片側一車線の道路を通行する長距離バスの車内から撮影したものなのだが、まずバスのフロントガラスにヒビが入っていることに驚き、その走行スタイルに2度驚くこととなる。

    何を競っているのかはわからないが、前を走る車を全部追い越すためにはあおり運転当たり前、対向車線にはみ出して、対向車が来たらクラクションを連発するという、乗ったら死を覚悟するレベルなのである。

    恐怖運転なのはこのバスだけではない。他のバスもかなり荒っぽい運転をしている。
    これで事故が起きてないのが不思議なレベルだ。

    ていうかフロントガラスが割れている原因がすこしわかりかけてきたような気がする。
    修理してもまた割っちゃうのかな?でも割れたままじゃ危険度もアップなんだけどな。

    こんな命がけの長距離バスとか怖いな。
    でも列車の屋根に乗って移動する人もたくさんいるから、スリルには強いのかな。

    動画:https://youtu.be/pGExTwQO0Ec



    ☆記事内容を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
    http://karapaia.com/archives/52285864.html


    【【動画】バングラディシュの長距離バスの運転が怖すぎる・・・】の続きを読む

    このページのトップヘ