乗り物速報

バイクと車のまとめ


      このエントリーをはてなブックマークに追加 7コメント
    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 10:02:39 ID:mUbeKeXV0
    YZF-r250まだかよ

    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 10:03:37 ID:roVuZRcw0
    何故2ストは消えたのか

    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 10:04:34 ID:mUbeKeXV0
    >>2
    2stは復活してほしい
    4stでは再現できない

    3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 10:04:32 ID:blzjLqth0
    国産250レプリカもどきで格好いいのなんていまはニンジャ位しかねーだろ

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/14 10:05:49 ID:mUbeKeXV0
    >>3
    ninja250買いたいけど、yzfも出るかわからんから、迷ってる

    【最近、250ccのバイクが人気だけど】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 11コメント
    1: キングコングニードロップ(catv?) 2013/09/13 10:28:22 ID:lVoSTJaV0
    ポルシェは9月10日、新型『911ターボ』と『911ターボS』をワールドプレミアした。

    直噴3.8リットル水平対向6気筒ガソリンエンジンは、2個のターボチャージャー(可変ジオメトリーターボ)で過給。
    911ターボが最大出力520ps/6000-6500rpm、最大トルク67.3kgm/1950-5000rpm、 911ターボSが最大出力560ps/6500-6750rpm、最大トルク71.4kgm/2100-4250rpmを発生する。

    トランスミッションは7速デュアルクラッチの「PDK」、駆動方式は4WDの「PTM」(ポルシェ・トラクション・マネジメントシステム)の
    最新版。0-100km/h加速は911ターボが3.4秒(スポーツクロノパッケージは3.2秒)、911ターボSが3.1秒。最高速は911ターボが315km/h、911ターボSが318km/hに到達する。

    注目なのは、更にアイドリングストップと巡航時の気筒休止システムを採用している点だ(新型911ターボシリーズ)。欧州複合モード燃費は10.3km/リットルとなっている。
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title


    【ポルシェ 911ターボ、パワーと環境性能の共存 低燃費10.3km/l いい加減デザイン変えろ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 1コメント
    1: セントーン(芋) 2013/09/10 21:54:41 ID:cIeEJc6z0
    "Mercedes-Benz G63 AMG"をベースとした6輪駆動モデル"Mercedes-Benz G63 AMG 6×6"は、
    メルセデス・ベンツが20台から30台程度生産する少量生産のピックアップトラックであるが、ブラバスはそのG63 AMG 6×6に手を加えた
    コンプリートカスタムモデル"Brabus B63S"を、2013 フランクフルトモーターショーで披露することを発表した。

    このB63Sは、カーボンファイバー製のエンジンフードスクープとホイールアーチなどのボディキットや、
    ティンティッド キセノンヘッドライトの採用、デイタイムランニングライトや足回りのプロテクターの追加などで
    外観のイメージを変更した上、刺繍を施したヘッドライナーなどの独自のアイテムをインテリアに加えている。

    パワートレインには、排気量5.5L V型8気筒ツインターボエンジンの出力を156hp、トルクを200Nm増強する
    "700 performance kit"を装着することで、最高出力700hp&最大トルク960Nmにまで強化している。
    しかし、動力性能は、重量が重いことや元々オフロード用にセッティングされているために、0-100km/h加速7.4秒、
    最高速度160km/h(リミッター装着)という、あまり目を引く数値ではない。

    no title



    【ブラバス、メルセデス・ベンツ G63 AMG 6輪駆動ベースのコンプリートモデルを披露へ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 10コメント
    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:26:41 ID:l/wnUGMy0
    あれ自転車だからwwwwwwwwwwwwwwww

    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:27:10 ID:5UEG5gtXi
    二種はバイクだから!

    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:27:50 ID:lFQKgmWF0
    原動機付自転車ですよ

    11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/13 22:29:19 ID:l/wnUGMy0
    >>5
    原動機付き自転車wwwwwwwwww
    カックィーwwwwwwwwwwwww

    【原付のことをバイクって言う奴wwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 6コメント
    title

    1: うっしぃじま悪い肉φ ★ 2013/09/13 15:19:57
    ★「車の税金に負担を感じる」98%のドライバーが回答…JAF調べ

     JAF(日本自動車連盟)は、自動車ユーザーを対象に2013年度の
    「自動車税制に関するアンケート調査」を実施、その結果を発表した。

    調査は、7月5日から8月31日の間、全国の自家用乗用車保有者を対象に
    インターネットアンケートを実施、2万4729人からの回答を得た。

    自動車にかかる税金を負担に感じるかとの問いでは、「非常に負担に感じる」(58%)、
    「負担に感じる」(31%)、「やや負担に感じる」(9%)となり、
    合計で98%のユーザーが負担を感じているという結果となった。

    またガソリン税など、暫定的に本来の税率を上回る税率が課せられていることについて
    どう考えるかとの問いでは、「反対である」(63%)、「どちらかといえば反対である」(25%)となり、
    合計で88%のユーザーが反対と考えているという結果となった。

    そのほか、現在廃止が議論されている自動車重量税については、94%が廃止すべきと回答。
    ガソリン税に消費税が課せられるTax on Taxの是正についても90%のユーザーが是正を求めている。


    ▽関連リンク JAF
    ●9/12 ニュース 「自動車税制に関するアンケート調査」結果を発~自動車ユーザーの重税感は98%~

    ○調査結果(抜粋)
    回答者の98%が自動車にかかる税金を負担と感じている。
    回答者の87%は「自動車関係諸税を軽減し、必要な財源はその趣旨に応じて別途検討すべき」と考えている。
    ガソリン税等、本来の税率を上回る税率が「当分の間」として維持されていることには、9割近くが「反対」と回答している。
    自動車重量税は9割以上が廃止すべきと回答している。
    ガソリン税に消費税が課せられるTax on Taxの是正を9割の回答者が望んでいる。

    【98%のドライバーが「車の税金に負担を感じる」と回答 重量税は廃止すべき94%…JAF調べ】の続きを読む

    このページのトップヘ