乗り物速報

バイクと車のまとめ


      このエントリーをはてなブックマークに追加 0コメント
    1: ピクシーボブ(家) 2013/04/09 23:13:19 ID:OYmGOphmP
    http://ferrarinews.blog72.fc2.com/blog-entry-4081.html#more
    ブルームバーグが発表。
    日本でのフェラーリの販売台数が2013年第1四半期に40%(144台)も増加しました。
    最大のマーケットアメリカの倍程度の成長が見込まれています。

    先日日本市場向けに限定10台のカリフォルニア30ジャッポーネも発表されました
    no title

    no title

    (中略)
    http://www.bloomberg.com/news/2013-04-04/ferrari-sales-in-japan-jump-to-12-year-high-on-economic-boost.html
    翻訳
    http://translate.google.com/translate?sl=en&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&eotf=1&u=http%3A%2F%2Fwww.bloomberg.com%2Fnews%2F2013-04-04%2Fferrari-sales-in-japan-jump-to-12-year-high-on-economic-boost.html

    依頼86
    http://www.logsoku.com/r/news/1365345652/86

    【日本でフェラーリが爆売れ、アメリカの倍程度の成長率! お前ら買いすぎだろwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 0コメント
    1: アメリカンカール(兵庫県) 2013/04/12 19:23:31


    3: アメリカンショートヘア(神奈川県) 2013/04/12 19:26:38 ID:7qMwFtpj0
    内容が分からんので何とも言えないが、国産車を使わない意味が分からない。

    6: ぬこ(愛知県) 2013/04/12 19:27:01 ID:PXt2Ku6s0
    ぐぐったら普通に同じのがマチナカを走ってた。不自然でも何でもなかった
    no title

    【NHK、朝ドラでヒュンダイ車を採用 主人公の父親のタクシーに採用する不自然さ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 0コメント
    1: トンキニーズ(愛知県) 2013/04/11 21:40:24
    自動車大手決算は円安が追い風か、ドル100円でトヨタ最高益

    [東京 11日 ロイター] 自動車大手の2014年3月期は大幅増益になる見通し。北米や東南アジアの販売好調や円安が業績を押し上げる。
    アナリストは1ドル=90─95円を前提として前年比4─6割増加すると予測しているが、為替が100円近辺で推移すればさらなる上振れは確実。
    UBS証券の自動車担当アナリストは1ドル=95円と設定した上で、トヨタの連結営業利益が2兆0500億円、日産が7200億円、ホンダが9000億円と予想する。
    仮に1ドル=100円が定着すれば、円安効果だけでトヨタの営業利益は2000億円、日産が1000億円、ホンダが850億円程度上振れるとした。

    詳細 ロイター 2013/4/11
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93A06J20130411

    【トヨタ利益、2兆2500億円 ホンダ利益、1兆円 製造業復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 0コメント
    1: スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/04/12 17:52:53
    http://news.mynavi.jp/news/2013/04/12/181/index.html

    ホンダ、250ccエンジン搭載のスーパーモタードスタイル「CRF250M」を発売
    木下健児  [2013/04/12]
    no title


    本田技研工業は12日、水冷・4ストローク・DOHC・250ccエンジンを搭載したスーパーモタードスタイルの「CRF250M」を25日
    に発売すると発表した。価格は48万9,300円。

    同車は、オン・オフロードモデル「CRF250L」をベースに、前・後輪に17インチのオンロードタイヤを装着したスーパーモター
    ドスタイル。足回りは、フロントブレーキに大径のフローティングタイプのディスクローターを採用するとともに、リアサ
    スペンションのセッティングを変更し、オンロードでの操縦安定性を追求したとのこと。

    エンジンは、低回転域からの力強いトルク特性としながら、高回転まで伸びのある出力特性を両立。また、オフセットシリ
    ンダーやローラーロッカーアームなどの低フリクション技術を多岐にわたって採用したほか、電子制御燃料噴射装置(PGM-
    FI)やO2センサーの搭載や、マフラー内に装備した触媒装置(キャタライザー)との相乗効果により、高い環境性能と44.3km/
    L(60km/h定地走行テスト値)という燃費性能を実現している。

    そのほか、60/55Wマルチリフレクターヘッドライト、多機能デジタルメーター、リアフェンダー部の荷掛けフック、容量7.
    7Lの燃料タンクを装備する。車体色は、「エクストリームレッド」と「ブラック」の2色を設定。

    【ホンダ、250ccエンジン搭載のスーパーモタードスタイル「CRF250M」(MD38)を発売】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 0コメント
    1: ベンガルヤマネコ(東京都) 2013/04/12 17:20:20 ID:wQb36T+g0
    ホンダ、バイク3車種を連続投入 若い客層てこ入れ

    ホンダは12日、新開発した排気量400CCの2気筒エンジンを搭載した
    スポーツタイプのバイク3車種を、23日から6月にかけて順次発売すると発表した。
    新モデルを連続投入することで、低迷続きの国内二輪車市場をてこ入れする。
    特に20~30代の若い客層を意識したという。

    部品の6割をタイから調達することでコストを抑え、熊本製作所(熊本県大津町)で生産する。

    3車種は「CBR400R」(23日発売)、「CB400F」(5月23日)、
    「400X」(6月7日)。いずれも基本性能は同じだが、デザインや乗り心地が異なる。
    燃費はガソリン1リットル当たり39・7キロを達成した。
    メーカー希望小売価格は、CB400Fの低価格モデルの64万8900円から。

    http://www.sponichi.co.jp/car/news/2013/04/12/kiji/K20130412005595500.html

    【ホンダ、たぶんチョーカッコヨイ 400ccバイク 3車種(NC47)を連続投入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】の続きを読む

    このページのトップヘ