181: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 21:58:10 ID:sMUlVxwHP
183: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:01:36 ID:kBp/Gx8S0
>>181
こりゃ本物だね
こりゃ本物だね
186: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:09:36 ID:lHFM92wT0
>>181
シャークフィンが違和感ありすぎる
シャークフィンが違和感ありすぎる
194: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:37:52 ID:+OFcpTqn0
>>181
同角度のスパイショットと比べると
リアの形状が全く違うと思うんだが…
同角度のスパイショットと比べると
リアの形状が全く違うと思うんだが…
197: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:41:41 ID:Y2f3ZKSoP
204: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:54:53 ID:+OFcpTqn0
>>197
たとえば、リアタイヤから後ろの部分が
どの角度の写真を見てもこんなに長くないし、
リアのガラス形状もこんなに丸くない。
その他、ルーフのRなども微妙に違うし、
予想CGか、別仕様か、最終決定版か、
とにかくテスト車とは別物だと思う。
たとえば、リアタイヤから後ろの部分が
どの角度の写真を見てもこんなに長くないし、
リアのガラス形状もこんなに丸くない。
その他、ルーフのRなども微妙に違うし、
予想CGか、別仕様か、最終決定版か、
とにかくテスト車とは別物だと思う。
211: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 23:25:39 ID:PEnlljbF0
>>204
テストカー(偽装カラー)=広角レンズ
プロトタイプ(魂赤)=標準ズームレンズ
テストカー(偽装カラー)=広角レンズ
プロトタイプ(魂赤)=標準ズームレンズ
214: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 23:45:32 ID:+OFcpTqn0
>>211
レンズなら比率はともかく全体的に違うけど
リアタイヤより前は殆ど変わらないと思う。
まあ、言っててもキリがないから止めるわ
レンズなら比率はともかく全体的に違うけど
リアタイヤより前は殆ど変わらないと思う。
まあ、言っててもキリがないから止めるわ
215: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 23:48:26 ID:PEnlljbF0
223: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/20 00:11:18 ID:XGaT43Qv0
>>215
あーこれなら違和感ない。
色の印象の違いかと思って>>181の写真と
重ねてみたら、何故か天井付近から上と
右端のフェンスの支柱から右が拡大されてるw
(右方向はちょっと、上はかなり)
あーこれなら違和感ない。
色の印象の違いかと思って>>181の写真と
重ねてみたら、何故か天井付近から上と
右端のフェンスの支柱から右が拡大されてるw
(右方向はちょっと、上はかなり)
184: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:07:25 ID:HxZ/vES00
後ろのメッキ無いね。
そんな書き込み前で出てたよね
そんな書き込み前で出てたよね
185: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:08:02 ID:QXKgRkhO0
実車初スクープだね。
リアバンパー、オーリスみたいだな。
リアバンパー、オーリスみたいだな。
187: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:10:07 ID:bdzw9K2h0
セダンまだかな…
初代と現行のセダンはどうも変なバランスだけど
3代目はどうにかなると信じたい
初代と現行のセダンはどうも変なバランスだけど
3代目はどうにかなると信じたい
190: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:24:42 ID:uoj1UG5n0
>>187
アクセラセダンって商用車のイメージしかないけど、このクラスで格好良いセダンはあまりないから期待したいところですね。
なんて言ってる自分は完全にハッチバック派ですがw
アクセラセダンって商用車のイメージしかないけど、このクラスで格好良いセダンはあまりないから期待したいところですね。
なんて言ってる自分は完全にハッチバック派ですがw
188: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:16:45 ID:CRKpcK2G0
後方視界壊滅的っぽいなw カメラ必須だな、まぁ普通に付けるけど
231: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/20 00:57:42 ID:HLdzZ5Mg0
>>188
多分だけどバックカメラは標準装備だと思うぞ
だからあのモニターついてたのかも?
多分だけどバックカメラは標準装備だと思うぞ
だからあのモニターついてたのかも?
191: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:27:35 ID:Y2f3ZKSoP
アテンザ同様、攻めてきたねぇ
超デザイン重視だな、カッコいい
超デザイン重視だな、カッコいい
195: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:38:45 ID:m8pujYlEP
なぜ前からではなく後ろを撮ったのか
198: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:43:52 ID:xAnG6msdO
後ろの窓小さすぎ
見た目重視すぎ
ダサいわ
見た目重視すぎ
ダサいわ
199: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:48:48 ID:rEK/L6UM0
どうせしばらくすりゃ行動テストの意図的なリークが来るよ。
ここ最近のマツダの定番だし。
2代目15C90万で売れたわ。ホクホク
ここ最近のマツダの定番だし。
2代目15C90万で売れたわ。ホクホク
200: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:49:20 ID:59KglLcUO
よし!MCまで待とう!
202: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:53:45 ID:Oe1Y5Fya0
真偽不明ながら、写真より、リア窓ガラスとリアガラスはギリギリまで小さくしてますね。
一見すると後ろの視界が狭そうに見えるけど、運転席から見て最低限は確保してあると思うから、
ギリギリまでガラス面積を狭くしてリア剛性を上げる作戦なんでしょう。
一見すると後ろの視界が狭そうに見えるけど、運転席から見て最低限は確保してあると思うから、
ギリギリまでガラス面積を狭くしてリア剛性を上げる作戦なんでしょう。
205: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 22:58:05 ID:bm19DMmO0
>>202
そういう性能上の理由じゃなくて、コストダウンのためにセダンとリアドア共通化したんだろ
そういう性能上の理由じゃなくて、コストダウンのためにセダンとリアドア共通化したんだろ
209: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 23:22:47 ID:MeItRqRb0
ロシア語翻訳
全長4.5mに短縮し70kgの軽量化がきたいできるらしい。
マツダ 3 の車の所有者コミュニティ ソーシャル ネットワーク Facebook でこのモデルの新世代の最初の写真を持っていた。
ロシアで撮影されたこと前提としています。何に近い車のデザインは、6 月上旬に日本の雑誌の出版で示されました。
以前も偽装スパイ写真登場とモデル インスタンス、サロンのスナップショットです。
次の 3 つの公共のデビューは、フランクフルト モーター ショーでは今年 9 月に開催されます。
ハッチバックわずかに長い (4.46 メートル前にに対して 4.5 メートル) と軽量化が期待されます (70 キロの重量をドロップ — 1.1 トン)。
さらに、モデルは新しい SkyActiv 1.6 のエンジン、トランス ミッション、軽量ボディを含む技術のセットを完了します。
全長4.5mに短縮し70kgの軽量化がきたいできるらしい。
マツダ 3 の車の所有者コミュニティ ソーシャル ネットワーク Facebook でこのモデルの新世代の最初の写真を持っていた。
ロシアで撮影されたこと前提としています。何に近い車のデザインは、6 月上旬に日本の雑誌の出版で示されました。
以前も偽装スパイ写真登場とモデル インスタンス、サロンのスナップショットです。
次の 3 つの公共のデビューは、フランクフルト モーター ショーでは今年 9 月に開催されます。
ハッチバックわずかに長い (4.46 メートル前にに対して 4.5 メートル) と軽量化が期待されます (70 キロの重量をドロップ — 1.1 トン)。
さらに、モデルは新しい SkyActiv 1.6 のエンジン、トランス ミッション、軽量ボディを含む技術のセットを完了します。
212: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 23:34:45 ID:0KzHv0Qi0
>>209
さりげなく1.6とか書いてあるんだよね
1.5消滅なのかな?
さりげなく1.6とか書いてあるんだよね
1.5消滅なのかな?
213: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 23:41:47 ID:lw+IsM/N0
>>212
以前、1.3も1.5も1.6(非スカイ)もベースとなるエンジンは同じだった。
国内でも教習車輌に使われてたりしてたから向け地によって存在するのかも。
スカイの1.3は別だけど・・・スカイ1.3ベースで1.5や1.6L化できるのかも。
以前、1.3も1.5も1.6(非スカイ)もベースとなるエンジンは同じだった。
国内でも教習車輌に使われてたりしてたから向け地によって存在するのかも。
スカイの1.3は別だけど・・・スカイ1.3ベースで1.5や1.6L化できるのかも。
216: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/19 23:55:54 ID:R8Etr0zn0
後ろ持ち上げ過ぎで後方視界は絶望的だな。
デザイン至上主義の弊害か…。
デザイン至上主義の弊害か…。
222: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/20 00:08:52 ID:5DzEfao0P
>>216
セダンよりはマシだろう…と考えることにする
時々家族のセダン借りるけど、後席中央のヘッドレスト起こしてるとほぼ後ろ見えないw
セダンよりはマシだろう…と考えることにする
時々家族のセダン借りるけど、後席中央のヘッドレスト起こしてるとほぼ後ろ見えないw
217: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/20 00:01:22 ID:YlL859Mt0
220: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/20 00:07:17 ID:aDfiqtZ50
>>217
てかVOLVO結構良い形の車作ってるな
てかVOLVO結構良い形の車作ってるな
219: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/20 00:06:40 ID:sMUlVxwHP
サイズはV40と同等に見える。
228: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/20 00:25:57 ID:VlHxMjzQP
今回の写真で見えるところで改善してほしいところは
リアランプとアンテナだな。リアウインカー部分をクリアオレンジに、
アンテナをもう少し小さく、この2点だけ。
ドアのメッキは下部だけだけど、まぁ・・・OK!
リアランプとアンテナだな。リアウインカー部分をクリアオレンジに、
アンテナをもう少し小さく、この2点だけ。
ドアのメッキは下部だけだけど、まぁ・・・OK!
232: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/20 01:01:10 ID:UOUlrvs40
バックカメラの映像はルームミラーに映るんじゃないのか?
237: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/20 01:28:37 ID:vC44sQXN0
今からでもプリントアンテナに変えろ
お願いします
お願いします
240: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2013/06/20 01:33:32 ID:UOUlrvs40
パブリシティは6/26で決まりなんじゃないか?
関連記事:新型アクセラ(Mazda3)の画像流出!今日、北米で正式発表!
引用元:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1371424697/
コメント
コメント一覧 (2)
最近のマツダはほんとデザイン頑張ってる
コメントする