1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/06/20 19:06:56
約半世紀にわたって世界中を走り、自動車ファンから賞賛を受けている米国ニューヨーク州 ロングアイランド在住のアーヴ・ゴードン氏は、まもなく、真紅の1966年製ボルボP1800で、 300万マイル(480万㎞)を走破するという前人未到の記録を達成する。

ゴードン氏のストーリーは1966年に始まる。ボルボ・オーナー達との交流や熱意ある声援に 支えられ、走行距離は今も伸び続けているという。ゴードン氏の記録達成が近づくのに伴い、 ボルボ・カーズ・オブ・ノースアメリカは今後数カ月間、キャンペーンを展開し、ゴードン氏の 旅を紹介していく予定だ。ゴードン氏の旅にまつわるストーリーや走行マップ、フォトギャラリーは、 3MillionReasons.com(http://volvocars.3millionreasons.com/welcome)で閲覧可能だ。

ゴードン氏は次のように語っている。

「重要なのは、300万マイル達成ではなく、300万マイルに至るまでの旅です。私は、100万マイル、200万マイルを達成するという目標を立てたことはありません。ただ、ボルボに乗って自分の人生を 楽しんできただけなのです。」

ゴードン氏は続けます。

「アメリカを探求する最高の方法は車で走行することです。私は、誰に対しても外に出かけ、 いろいろなものを見るように勧めています。人生は1度きりです。自分にしかない旅、そして 自分自身の信念を見つけることです。どんなに多くの道路を走ったとしても、走ったことのない 道は常に存在します。それが刺激的なのです。」

科学の教師を引退し、ニューヨーク州ロングアイランドのパチョーグに住むゴードン氏は、 現在73才。これまでも個人が1台の乗用車で走行した最長走行距離として、ギネスブックから 認定を受けている。鮮やかな赤色の1966年式ボルボP1800の走行距離は、現在、299万マイルを 超えている。

ゴードン氏は「私は、ボルボP1800を金曜日に購入しました。すぐに惚れ込んでしまい、ずっと 運転をし続け、そして、週明けの月曜日には1,500マイル点検のために、車をディーラーへ持っていったのです。」と当時を振り返る。

ゴードン氏は、毎日の通勤のため、往復125マイルを走り、きめ細やかな車のメンテナンスの実施、そして走ることへの情熱により、10年間で50万マイルを走行した。

ボルボであるという以外に、これほどまで車が長持ちした主な理由は、ゴードン氏が15年以上にわたり、いつも同じボルボ認定メカニックに、メンテナンスを依頼してきたからだという。

ゴードン氏が1966年に車を購入したディーラー、ロングライランドのハンティントンにあるボルボディーラー「Volvoville」でメンテナンスを担当するニノ・ガンビーノ(「A」ランク認定メカニック)は次のようにコメントしている。

「アーヴは、オーナーズ・マニュアルにしたがって、車を大切に扱い、愛してきました。私は、間違いなく、300万マイルを達成できると確信しています。アーヴは、いつも「自分よりも車を大切にしてきたと言っています! 地図を必要としない旅を、彼は楽しんでいます。」(※続く)

no title


http://www.autocar.jp/newsjp/2013/06/20/39710/

2: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/06/20 19:07:09
>>1の続き

1998年、ゴードン氏の走行距離は169万マイルに達し、個人が乗用車で走行した最長走行距離
として、ギネスブックに認定された。2002年に200万マイルを達成してニューヨークのタイムズ
スクエアに到着した際には、世界中のメディアから注目を浴びた。

300万マイル達成の瞬間が近づく中、ゴードン氏は次のようにコメントしている。

「私は、この記録が誰もが超えられない記録になると確信しています。ですから、記録達成までの
これから数千マイルは、特に感慨深く、特別な意味を持っています。私は、広大で美しいアメリカ、
すなわち国立公園からロードサイドのカフェのある風景、あるいはパシフィック・コースト・ハイ
ウェイからインターステート・ハイウェイを外れて数マイルいった小道まで、大好きな場所を訪れる
ことを楽しみにしています。もし連絡をいただければ、お会いして一緒にコーヒーを楽しむことも
できるかもしれません。」

ゴードン氏の計算では、今年9月にアラスカで300万マイルに達する計画だ。ゴードン氏が記録達成
のために訪れようとしているアラスカは、ゴードン氏がまだ訪れたことのない2つの州の1つであり、
300万マイル達成の瞬間にぴったりの場所といえる。

ボルボ・カーズ・オブ・ノースアメリカの社長兼CEOであるジョン・マローニは「アーヴがボルボで
走行したマイル数と同じだけ、アーヴが偉業を達成できた理由があります。細心のケアや、スケ
ジュールに沿ったオイル交換、そして安全運転など、それらはボルボがエンジニアリングを深く
追求してきた姿勢に通ずるものがあります。現在のモデルの遠い祖先であるボルボP1800とアーヴの
旅は、ボルボが耐久性に優れ、お客さまを中心に設計してきたことを示す何よりもの証拠です。
私どもは、アーヴの旅をサポートし、世界中のお客様と自動車ファンの皆様に、さまざまな方法で
旅を紹介していきたいと考えています。」と語った。

3: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:09:40 ID:dkKbW3Uw
そうそう、正しく使えばいいんだ。
なのに自分勝手にてきとーに扱ってぶっ壊す人の多いこと…

4: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:09:50 ID:xoZwIcjp
>>1
> ゴードン氏は、毎日の通勤のため、往復125マイルを走り

片道100kmかよw

5: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:10:09 ID:mUT0r+9l
現在のボルボの品質は海外の他メーカーと比較してどうなんでしょうか

7: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:11:32 ID:dkKbW3Uw
>>5
これ、品質の問題じゃないから。
本人が適切に使い「つづけた」からだよ。

10: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:16:08 ID:KEnxc9Fu
>>5
今も昔もボルボはイメージ先行で耐久性は無い、対米が振るわなかったのもインチキな宣伝やったから。

新日鉄の抗張力鋼板>>>>>スェーデン鋼(今は使って無いけど)

爺さんが乗ってたP1800がそんなに走るとは・・サイボーグかな?

9: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:16:06 ID:FfY5xU/F
ただのガソリンの無駄遣い

11: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:16:31 ID:mdvUaSJF
良い広告塔だからボルボは特別支援体制だな
でも自動車メーカーにとっちゃどうなんだろね

12: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:22:02 ID:8cg6ccT/
今のボルボじゃ5万で壊れそう

13: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:24:07 ID:NBoFf60N
特別態勢でディラーも整備してんじゃないの?
エンジンがまるまるかわってたり?

14: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:25:28 ID:ntGto2FI
http://www.rakuten.ne.jp/gold/autoplanet/ap_u_car/ap_u_car_110711_1970_volvo_1800e.htm

最も頑丈な1960年代製スポーツカー

1960年代のスポーツカーの中で、P1800シリーズがユニークな点を挙げるとすれば、主に以下の二つだろう。
一つはデザインの良さ、もう一つはメカニズムがボルボ車そのもので、高性能ではなく、高品質、耐久性、信頼性、
安全性を追求している点だ。原稿を書くにあたって今回参考にしたビョン=エリック・リンド氏の著書にも次のよう
にある。

「1800は極めて頑丈な車であり、どんな乱暴なドライバーの要求にも耐えられるエンジンを搭載していた。(中略)
しばしば品質が欠如していた多くの競合車より、現存している車両台数は1800の方がはるかに多いのが事実だ」。

というわけで、1961年~63年の英国製モデルを除けば、P1800シリーズの信頼性は定評のあるところ。
エンジンは過剰品質と言えるほど耐久性に振った仕様。ボディは全て防錆処理され、車体下面のアンダーコートも
分厚い。さらに同時代の120シリーズ同様、リペアパーツも比較的豊富で、海外には有力オーナーズクラブも存在する。



価格は現在248万円(国内、税込み)だそうで・・・まだ国内でも走ってるようだね、これ

15: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:29:27 ID:wMDagSrt
素直に凄いと思う、日頃のメンテナンスの重要性がわかるな

俺もバイクのチェーン掃除しなくちゃなー

17: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:38:40 ID:2TuQZgBZ
旅は自分で運転するに限るね
ツアーバスは安いし寝てても観光地回ってくれるけど旅って感じがしない

18: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:40:59 ID:KEnxc9Fu
カリフォルニアは車が悪くならないけど、ロングアイランドか?冬は湿気が多いな、エアコン必須だな。

まあ北欧の車は道路の氷りを溶かすために岩塩ぶち撒くので、防錆対策はきっちりしてるわな。
エンジンは10回以上替えてると思われ、ベースが米国のエンジンじゃなかったかな?。

19: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:45:26 ID:Fo9LtBvy
日本のような車検制度や長年乗ってると税金が上がるような国じゃ無理だな。

21: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:53:04 ID:5CbXyKDo
走行距離が
10万キロにも満たない日本車を廃車にする
日本人は反省すべきだと思う。
俺は1台のアコードを21年間で35万キロ乗った。

22: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:54:51 ID:ZbKD2YIg
俺のベンツ やっと20万キロ超えたとこ

これまで 燃料ポンプ ウォーターポンプ ミッション オルタネーター ラジエーター ヘッドガスケット その他諸々交換

消耗品や修理代足したら新車買えるわw

23: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 19:56:12 ID:SBVCzAWh
長い距離走って廃車になるほどの事故に巻き込まれなかったというのもラッキーだな

24: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 20:11:26 ID:HIbxdf70
ギリシャのタクシーのベンツが460万キロだったっけ。

25: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 20:24:56 ID:V9b5oNUE
最近のアメリカ人は賢く安く車をって考えてる人は
日本メーカー(トヨタかホンダ)をかって20万マイル以内で売れば下取り価格もついて、メンテナンス費用も安い
これが王道

26: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 20:27:43 ID:x22a3NfV
お国柄こんな車作りに特化したから会社が傾いたワケだが…

27: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 20:30:48 ID:yy89vFyn
ガス代だけで2億ぐらいかな

29: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 20:47:04 ID:5hwjcsm4
オドメーター何周も、どうやって証明するんだろ

30: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 20:54:01 ID:mvHyowqt
>>29
ディーラーで点検を受け続けてるから記録されてるはず

32: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 21:40:31 ID:P7v1eFNi
日本の湿気じゃあこんなことはありえない。

37: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 22:59:51 ID:Qnz9gXJP
日本だと車検でぼったくられるからこういう人って少ないよね
毎年車検は無くなったが

31: 名刺は切らしておりまして 2013/06/20 21:06:21 ID:sRJnGkLL
ベンツは100万㎞乗るとドイツ本社から感謝状が届く
トヨタは100万㎞乗るとディーラーからカタログが届く

38: 名刺は切らしておりまして 2013/06/21 00:27:27 ID:cPecxg+e
>>31
アコード100万マイル(約160万km)乗ったオッサンは新車のアコード貰ってたな

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371722816/

ギネス世界記録2013
ギネス世界記録2013
posted with amazlet at 13.06.20
クレイグ・グレンディ
角川マガジンズ(角川グループパブリッシング)
売り上げランキング: 14,403