1: マンチカン(catv?) 2013/07/01 19:57:39 ID:+y95CDA20
KTMジャパンは、昨秋の伊EICMAでワールドプレミア、日本国内でも3月のモーターサイクルショーで公開したKTM『390Duke』を生産開始、順次全世界の正規ディーラーへ配車を開始すると発表した。
390デュークは、超軽量トレリスフレームに、新設計の水冷4ストロークDOHC 4バルブ単気筒375ccエンジンを搭載するストリートモデル。最高出力44psを発揮する。乾燥重量139kgという軽量な車体にハイパワーユニットを組み合わせ、俊敏な走りを実現する。
また、外観は先進的で洗練され、さらにエルゴノミクスに配慮されたデザインが与えられ、最新のABSブレーキシステムも装着する。価格は54万9000円。
(レスポンス 纐纈敏也@DAYS)
http://gazoo.com/news/article/st3/Pages/2013/07/RES_201228.aspx
390デュークは、超軽量トレリスフレームに、新設計の水冷4ストロークDOHC 4バルブ単気筒375ccエンジンを搭載するストリートモデル。最高出力44psを発揮する。乾燥重量139kgという軽量な車体にハイパワーユニットを組み合わせ、俊敏な走りを実現する。
また、外観は先進的で洗練され、さらにエルゴノミクスに配慮されたデザインが与えられ、最新のABSブレーキシステムも装着する。価格は54万9000円。
(レスポンス 纐纈敏也@DAYS)
http://gazoo.com/news/article/st3/Pages/2013/07/RES_201228.aspx
4: アフリカゴールデンキャット(大阪府) 2013/07/01 20:03:32 ID:l3UtXO2V0
良心的なシート高
5: ボンベイ(西日本) 2013/07/01 20:03:41 ID:KS7YBjkVO
排気量と馬力で考えると安いな
これかヤマハだったら100万は確実に越えてた
これかヤマハだったら100万は確実に越えてた
8: しぃ(大阪府) 2013/07/01 20:11:03 ID:5SFB+sZq0
パーツ供給さえ問題なかったら買ってる
19: ボブキャット(三重県) 2013/07/01 20:56:04 ID:PZ2omOeY0
>>8
現行国産に比べたら遅いけど外車全般に比べたらかなり早い。
買えよ。
現行国産に比べたら遅いけど外車全般に比べたらかなり早い。
買えよ。
10: コドコド(神奈川県) 2013/07/01 20:12:27 ID:wyxr2puH0
139kgは軽いな。
でもDR-Z400SMに勝るところが一つも無い。
でもDR-Z400SMに勝るところが一つも無い。
12: シャム(神奈川県) 2013/07/01 20:17:07 ID:hGivTomQP
>>10
黄色い三角木馬か…
あれ、マフラーとガスケット変えるだけでレーサー仕様になるじゃねーか
サーキットで2回死にかけて売ったわ。スズキが変態って呼ばれてる理由がわかるモデルだったな
黄色い三角木馬か…
あれ、マフラーとガスケット変えるだけでレーサー仕様になるじゃねーか
サーキットで2回死にかけて売ったわ。スズキが変態って呼ばれてる理由がわかるモデルだったな
13: コドコド(神奈川県) 2013/07/01 20:21:08 ID:wyxr2puH0
>>12
昔、すごい買おうかと悩んだけど深刻な三角木馬らしいのでやめた。
かわりにザンザス買った。
昔、すごい買おうかと悩んだけど深刻な三角木馬らしいのでやめた。
かわりにザンザス買った。
11: サビイロネコ(西日本) 2013/07/01 20:14:10 ID:SAeWwJse0
タンク用量みて萎えた
16: トンキニーズ(岩手県) 2013/07/01 20:44:49 ID:e6xrztay0
日本男児なら黙ってCB400でしょ
21: スコティッシュフォールド(dion軍) 2013/07/01 20:59:49 ID:rIP67w4l0
DUKEってくっそ高いイメージ。
母国では日本円でいったいいくらで売ってるのか気になる
母国では日本円でいったいいくらで売ってるのか気になる
23: バーミーズ(関東・甲信越) 2013/07/01 23:01:56 ID:cFBjK7di0
モタードなんだかストファイなんだかよくわからんけど
欲しいかも、これで峠行ったら楽しいだろうなぁ
欲しいかも、これで峠行ったら楽しいだろうなぁ
24: ピクシーボブ(東日本) 2013/07/01 23:03:21 ID:5sxpLgNb0
高速乗れるようになったら125買う
28: ノルウェージャンフォレストキャット (鹿児島県) 2013/07/02 01:18:22 ID:kcV4bmsy0
>>24
125で高速は怖いと思う
125で高速は怖いと思う
27: アジアゴールデンキャット(兵庫県) 2013/07/02 01:15:19 ID:gLljwOfX0
DR-Z400SMから乗り換えようかと思ったけど耐久性とかどうなんかね
ヤマハのMT-09も気になるが
ヤマハのMT-09も気になるが
29: ハイイロネコ(東京都) 2013/07/02 01:33:57 ID:oplbTayO0
ヨーロッパじゃ結構人気あるよこれ
といってもバイク人気自体がそこまでない上での話だけど
といってもバイク人気自体がそこまでない上での話だけど
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372676259/
KTM NOW (ケーティーエムナウ) 2013年 04月号 [雑誌]
posted with amazlet at 13.07.01
インターデザイン (2013-03-11)
コメント
コメント一覧 (5)
クーラントがシールを抜けてにじみ出てきたりといった細かいトラブルは結構あるらしいがそれ以外に大きな故障はないらしい
他のKTM車とは比べ物にならないくらい頑丈とか
>高速乗れるようになったら125買う
>
>28: ノルウェージャンフォレストキャット (鹿児島県) 2013/07/02 01:18:22 ID:kcV4bmsy0
>>>24
>125で高速は怖いと思う
こいつら、頭大丈夫か・・・?
あ、免許が無いのか。
125が今後、高速乗れるようになったら(希望)ってことだろ?
まあ、そんな願いが叶う訳ないが。
ちなみにduke125は100k程度なら普通に出る。
巡航したいとは思わんけど。
コメントする