1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/09/12(木) 12:41:17.49 ID:???
ドイツのポルシェやBMWの新型スポーツカーは、トヨタ自動車のハイブリッド車(HV)「プリウス」をスピードだけでなく燃費の面でも凌駕する。今や一流のレースカーにとっても、燃費効率は重要な基準だ。ポルシェはフランクフルトの国際自動車ショーでハイブリッドスーパーカー「918スパイダー」(価格84万5000ドル=約8500万円)を公開。2.8秒で時速100キロに到達でき、欧州基準の燃費は1ガロン=約72マイルと、標準的なプリウスの同50マイルを上回る。また、BMWはプラグインハイブリッドのスポーツカー「i8」を公開。同モデルの発売は来年で、燃費は同113マイル超。プラグインのプリウスは同95マイルだ。BMWのライトホッファ最高経営責任者(CEO)は10日、記者団に対し「新時代の幕開けを迎えている」と発言。「当社は電気を使って移動する時代を信じており、それを路上で実現させる意向だ」と述べた。(ブルームバーグ Christoph Rauwald)ソースは918スパイダー他サイトから、i8 米国価格は1360万円から
2: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:42:59.20 ID:VrMsH9n7
1300万円の車買うような人間が燃費とか気にするんですかいな・・・
7: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:46:51.51 ID:c2K8bVPg
>>2
この類いを乗る側からすりゃどうでもいいことだろうが
EUのルールが厳しいから作らざるを得ない
この類いを乗る側からすりゃどうでもいいことだろうが
EUのルールが厳しいから作らざるを得ない
22: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:53:39.52 ID:uK00VEvd
>>7
欧米は五月蠅いからな
米CAFEのお陰でエコカー作れる技術の無いアストンマーチンなんかは
辻褄あわせるためにiQのハリボテ車売っている状態だしな
欧米は五月蠅いからな
米CAFEのお陰でエコカー作れる技術の無いアストンマーチンなんかは
辻褄あわせるためにiQのハリボテ車売っている状態だしな
16: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:51:34.33 ID:o1h9ytc5
5尻乗りだけどi8は気になる
>>2
燃料入れるの面倒だろ
第一、ハイブリッドは車体価格と燃料足して考えたら節約にならんよ
>>2
燃料入れるの面倒だろ
第一、ハイブリッドは車体価格と燃料足して考えたら節約にならんよ
3: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:44:54.91 ID:aI5Fuch7
今の燃費計測の方法じゃ、バッテリー容量を大きくすればするほど燃費は向上。
でもバッテリー交換の際に見積書を見て驚くはず。ポルシェたBMWがプリウスの
燃費を上回ったというのがインパクトだが、どういった技術で上回っているか
が注目ポイントなんだろうねぇ。
でもバッテリー交換の際に見積書を見て驚くはず。ポルシェたBMWがプリウスの
燃費を上回ったというのがインパクトだが、どういった技術で上回っているか
が注目ポイントなんだろうねぇ。
4: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:45:59.21 ID:bq5hGjjA
どうやって燃費効率を実現させているんだろ。
単純に電気駆動の割合を上げてるだけじゃないよね?
単純に電気駆動の割合を上げてるだけじゃないよね?
37: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:08:06.72 ID:zvQs3Wo+
>>4
そうに決まってるだろw
金さえかければ幾らでも出来るから
そうに決まってるだろw
金さえかければ幾らでも出来るから
5: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:46:00.64 ID:Nw2vGC0J
トヨタ「んな値段でいいならその倍の燃費にできるわwwwアフォかwww」
11: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:47:44.50 ID:esrCdfOD
>>5
あー実際言ってるわ絶対
あー実際言ってるわ絶対
18: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:52:12.54 ID:0OjINp4i
>>5
実際その通りだわなあ
でもそのうち今の価格でこの性能が出せる様になるだろうしね。
実際その通りだわなあ
でもそのうち今の価格でこの性能が出せる様になるだろうしね。
26: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:58:10.99 ID:5Chf3Mb9
>>5
プラグインプリウスGT300を市販化とかw
プラグインプリウスGT300を市販化とかw
8: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:46:52.22 ID:jPPzs99i
動力性能も燃費も値段もはるかに凌駕してるなw
9: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:47:04.71 ID:fP5MY/K+
単にバッテリー大きいだけだしね
PHEVの額面上の燃費が良いのを「超えた」ってわめくのの海外版
PHEVの額面上の燃費が良いのを「超えた」ってわめくのの海外版
15: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:51:25.01 ID:KFQGtBU7
なんかバッテリー運ぶついでに人間も移動する感じだな
27: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 12:59:05.10 ID:jPPzs99i
プリウスのプラグインHVの総電力量は4.4kWh
パナメーラのプラグインHVの総電力量は9.4kWhで欧州複合燃費が3.1L/100km
ありがちな電池沢山積んでEVモードで長く走って燃費を良くするパターンか。
パナメーラのプラグインHVの総電力量は9.4kWhで欧州複合燃費が3.1L/100km
ありがちな電池沢山積んでEVモードで長く走って燃費を良くするパターンか。
40: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:09:49.55 ID:wgVyud/Z
>>27
918スパイダーの蓄電容量は7kWhだって。
エンジンが612ps、フロントモーターが130ps、リアモーターが156ps。
918スパイダーの蓄電容量は7kWhだって。
エンジンが612ps、フロントモーターが130ps、リアモーターが156ps。
33: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:05:51.55 ID:9vHL/Vvb
数千万円とか億の市場があるところがすごい。
この値段なら国産ならもっとと思わないわけじゃないが、
市場がないから作れない。
夏休みに長期休暇を取るような層じゃないと、
乗る暇がないから買わないよね。
この値段なら国産ならもっとと思わないわけじゃないが、
市場がないから作れない。
夏休みに長期休暇を取るような層じゃないと、
乗る暇がないから買わないよね。
38: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:08:29.75 ID:fP5MY/K+
>>33
もともとこんなの自国の人間に向けては作らないよ。
世界の金持ち層と国際マスコミへのアピール。
で、そういう層は見栄が全てだから黄色人種メーカーのクルマは選ばないので
トヨタが出しても意味がない
もともとこんなの自国の人間に向けては作らないよ。
世界の金持ち層と国際マスコミへのアピール。
で、そういう層は見栄が全てだから黄色人種メーカーのクルマは選ばないので
トヨタが出しても意味がない
48: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:14:46.08 ID:TUq3JbJf
>>38
ドイツとかイタリアって、
庶民はどんな車乗ってるの?
日本の軽自動車並みの価格の車なんかあるんだろうか?
などといつも気になる。
ドイツとかイタリアって、
庶民はどんな車乗ってるの?
日本の軽自動車並みの価格の車なんかあるんだろうか?
などといつも気になる。
51: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:20:13.93 ID:KFQGtBU7
>>48
フィアットだってフォルクスワーゲンだって、小さいの売ってるし
メルセデスはAクラス売るのに必死だね
フィアットだってフォルクスワーゲンだって、小さいの売ってるし
メルセデスはAクラス売るのに必死だね
54: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:22:27.56 ID:PC2qi25Y
>>48
vwがまさしく大衆車でしょ
日本ではぼれるけどドイツじゃベンツとかあるからプレミアムじゃないしね
vwがまさしく大衆車でしょ
日本ではぼれるけどドイツじゃベンツとかあるからプレミアムじゃないしね
45: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:13:13.61 ID:0M03Ltr6
そもそもプリウスも含めてガソリンの節約は出来ても
カネの節約にはならないのがこの手のエコカーだろ
最初から趣味のクルマなんだからこれもありでしょ
カネの節約にはならないのがこの手のエコカーだろ
最初から趣味のクルマなんだからこれもありでしょ
57: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:28:42.48 ID:z3JqyTQu
これからは世界でもLPGが供給過剰になってくるガス発電機積んでて
家庭用電気にもなる電気車が幅を利かしてくるだろう。
家庭用電気にもなる電気車が幅を利かしてくるだろう。
59: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:30:08.03 ID:5Chf3Mb9
64: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:32:29.75 ID:z3JqyTQu
>>59
ちゃうちゃう、もろエンジン動力じゃん。
だから複雑怪奇でエンジン重くなるんだよ・・。
ちゃうちゃう、もろエンジン動力じゃん。
だから複雑怪奇でエンジン重くなるんだよ・・。
82: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:43:51.80 ID:5Chf3Mb9
84: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 13:45:31.88 ID:XGAR8GzA
VWのポロなんか、燃費稼ぐために、低速の時に何気筒か停止させるという荒業やりだしたんだろう
113: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 14:44:16.90 ID:0AJY2mDB
ディーゼルがHVを駆逐するって言ってなかったっけ?
117: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 14:51:57.26 ID:0rvE+UP1
>>113
両角や徳大寺などの行灯記者が頑張ってHV否定記事を書いていたんだが
ディーゼルだけでの燃費向上が限界になり、EUのディーゼル排ガス規制強で
当のEUメーカーがディーゼル一辺倒を辞めてしまいました
両角や徳大寺などの行灯記者が頑張ってHV否定記事を書いていたんだが
ディーゼルだけでの燃費向上が限界になり、EUのディーゼル排ガス規制強で
当のEUメーカーがディーゼル一辺倒を辞めてしまいました
119: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 14:57:33.75 ID:6qRkgWHI
今回のフランクフルトショーで欧州メーカー勢は軒並みHV/EVシフトを鮮明にしてきてるな
120: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 14:57:42.26 ID:VumvqOLC
欧州メーカーはエンジンの改良でHV凌駕するとかEVまでの短い命とか言ってたけどそうはならなかったな
121: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 15:04:49.27 ID:nnw0PTYo
その車買ったらプリウス何年分の燃費になるのやら。
115: 名刺は切らしておりまして 2013/09/12(木) 14:50:04.86 ID:vZN1X3px
山の上から走ったら凄い燃費がでそうだなって話と同レベル?
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378957277/
コメント
コメント一覧 (4)
PHVとHVの燃費をごちゃ混ぜにしてやがる。
さすが産経だな。
お里が知れる。
ガソリン車と同じ測り方で測れるわけねーだろ、馬鹿じゃね?
正直BMWの奴のがキレイにまとまってるし全体のバランスが良いんだよなぁ。
個人的にはHONDAに頑張ってもらいたいが、スペックや走りで現行GT-Rが出た時ぐらいの
インパクトもってないと2代目NSXはコケる気がする。
コメントする