
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:17:24 ID:Rmk1N7d60
富山に住んでて原付で東京まで行きたいんだけど無理かね?
ちなみにDio
ちなみにDio
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:17:56 ID:DcowjGge0
高速使えばいけるよ
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:18:16 ID:0VaIK/+b0
無理って言ったら行かないの?じゃあ無理
…だって心配なんだもんっ
…だって心配なんだもんっ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:18:46 ID:eINdHTCs0
ものは試し
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:20:00 ID:JT3OwyzD0
原付で日本一週してる人もいるからいけるだろ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:20:56 ID:si1AqVKo0
カブでいこ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:23:10 ID:pN3VY1XiO
全然余裕
不安なのは初日だけ
行くなら九月中に行った方がいい
十月は段々冷えるし雨降ったら寒過ぎ
不安なのは初日だけ
行くなら九月中に行った方がいい
十月は段々冷えるし雨降ったら寒過ぎ
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:23:17 ID:Bl220zRY0
別に無理ってことはない
自転車でも行こうと思えば行けるし
自転車でも行こうと思えば行けるし
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:23:36 ID:iNUPgFpNi
マジレスすると飛騨(岐阜)方面は原付だと坂道がキツイのと休憩場所があまり無いのがヤバすぎる
一度新潟へ行って妙高から長野か魚沼から群馬抜けた方が色々と捗りそう
一度新潟へ行って妙高から長野か魚沼から群馬抜けた方が色々と捗りそう
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:24:12 ID:hbuPaFF00
余裕だろ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:25:23 ID:Rmk1N7d60
なるほど…
行けないって訳でもないのか
行けないって訳でもないのか
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:26:56 ID:xUJmSv5U0
妙高→長野がいいだろ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:27:06 ID:xUxhfpOp0
気合いと根性があれば行ける
俺は50ccは嫌だがwせめて100ccでw
俺は50ccは嫌だがwせめて100ccでw
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:28:22 ID:o9ywHzzo0
綺麗なお尻と決別する覚悟があるのなら行ける
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:29:13 ID:0VaIK/+b0
>>29
昨日ママチャリで3時間漕いだらお尻が痛かった
昨日ママチャリで3時間漕いだらお尻が痛かった
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:28:28 ID:xUxhfpOp0
宿泊が問題。どうするつもり?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:33:11 ID:Rmk1N7d60
>>30ネカフェ行く予定
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:30:47 ID:pN3VY1XiO
山中通るんなら地図、ガソリン携行缶、紙は必須
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:31:39 ID:OLts9bBF0
なんで原付でいくの?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:33:11 ID:Rmk1N7d60
>>36原付しか持ってない
あと単純に原付で遠出してみたい
あと単純に原付で遠出してみたい
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:31:40 ID:y3xiZQ2B0
マジレスすると全開走行はやめとけ。
アクセル7割くらいで。
長距離を巡航する設計じゃないから。
アクセル7割くらいで。
長距離を巡航する設計じゃないから。
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:38:12 ID:pN3VY1XiO
富山→東京なら朝出て夜には着くよ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:57:28 ID:Rmk1N7d60
>>40まじか
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 05:05:25 ID:pN3VY1XiO
>>44
東京→佐渡
甲府→京都
早朝出て夜には着いたよ、ちなjog
坂道だと何回かエンジン止まると思うけど
東京→佐渡
甲府→京都
早朝出て夜には着いたよ、ちなjog
坂道だと何回かエンジン止まると思うけど
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:39:01 ID:at1KlbKc0
ガススタの位置を把握して計画的に行けば問題ない
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:39:38 ID:2lbK5qMf0
高速乗れば余裕だろ、休憩できるとこも多いし
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 04:40:51 ID:xUxhfpOp0
>>42
原付は入れねえwww
原付は入れねえwww
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 05:05:31 ID:ppXrahfH0
若いっていいな
金ないけど無駄に体力だけある漢字
金ないけど無駄に体力だけある漢字
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/12 05:10:05 ID:Go9yhFdi0
50ccでのツーリングは疲れるよ。
俺もまさにDIOでしたことあるけどすげー車に気を使うしネズミ取り気になるしだった
行くなら余裕のあるプランで行くのが吉
俺もまさにDIOでしたことあるけどすげー車に気を使うしネズミ取り気になるしだった
行くなら余裕のあるプランで行くのが吉
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378927044/
げんつき 2 相模大野女子高校原付部 (フラッパーコミックス)
posted with amazlet at 13.09.13
アキヨシカズタカ
メディアファクトリー (2013-08-23)
メディアファクトリー (2013-08-23)
コメント
コメント一覧 (10)
オッサンには無理や
白バイが敵
下道だと排気量関係ないよ、時速80出るから十分
空冷なのに全くオーバーヒートはならなかった
あとは根性と忍耐力だけあればどうにでもなるが
パンクや動かなくなったときの対処法だけしっかりとしておこう
相対的にだが
コメントする