1: ストレッチプラム(チベット自治区) 2013/09/30 16:32:19 ID:O8+3DBqKP
「プリウス」生産のトヨタ堤工場行ってみると、1500台のロボットが…

プリウス、世界ハイブリッド自動車市場で最強の車だ。
1997年に初めて登場し、今年6月に累積販売台数が300万台を超えた。
ラテン語で「先駆者」という意味の名前のように、市場をリードしてきたのだ。
no title

そのプリウスを生産するトヨタの堤工場(愛知県豊田市)は規模から違った。
1970年に完工したこの工場は、野球場23面規模(敷地114万平方メートル、
建坪61万平方メートル)だ。しかし本物は図体ではなく中身にある。

25日に訪問した堤工場では、車体が完成した後、車のドアをまた取り外す。
取り外したドアは座席、ダッシュボードなど内装材を入れる段階が終わるまで
ベルトの上側にぶら下がって移動する。
内装材の組み立てが終われば、車のドアがまた組み立てられる。
トヨタの関係者は「ドアがないため作業能率が高く、車体が傷つく可能性も減る」と説明した。

作業効率も高い。7万5000平方メートル規模の溶接ラインには人がほとんどいなかった。
1500台のロボットが絶えず溶接の火花を散らしているだけだ。
このロボットはプリウスの車体の約4000カ所を溶接し、約400の部品を取り付ける。
自動化率が97%に達する。

需要に合わせた弾力生産システムも備えている。
堤工場は2本のラインで一日1442台の車を生産する。
ハイブリッド車の比率は1ラインが81%、2ラインが96%。
一つのラインにプリウスやサイオンtCなど他のブランドの車種が入り混じって流れる。
混乱しそうだが、必要な時間に正確な量の車種別の部品が供給されるシステムがあり、
工程は水が流れるように滑らかだった。
トヨタ側は「混流生産を通じて需要に合わせた弾力的な車両生産が可能」と説明した。
http://japanese.joins.com/article/620/176620.html?servcode=800&sectcode=860&cloc=jp|main|breakingnews
つづく

4: ストレッチプラム(チベット自治区) 2013/09/30 16:33:10 ID:O8+3DBqKP
その2
こうした生産システムが研究開発とともに作り出したのが今日のプリウスだ。
プリウスの公認燃費は日本の基準で38キロ(韓国基準は21キロ)にのぼる。
第3世代のプリウスの特許は1261件。来年3月までのトヨタのハイブリッド
関連研究開発費は8900億円、設備投資は9100億円。
トヨタの小西工己広報担当常務は「97年に登場した時はみんな成功を疑っていたが、
絶えず研究開発と生産効率化でハイブリッド時代を開いた」と述べた。

韓国市場でもトヨタはハイブリッド車に大きな期待をかけている。
小西常務は「トヨタの韓国市場シェアは1%にすぎないが、うち40%が
ハイブリッド車という点に注目している」と述べた。

トヨタは2015年末までハイブリッド車18モデルを出す計画だ。
プリウスをはじめ、トヨタのハイブリッド車の成長には「エコカーはエコ工場から」
というトヨタの生産原則が大きな役割をしている。
エコカーを作る会社ではなく、生産自体が環境にやさしい会社を作るという意志だ。

堤工場付近の森にはホタルやカブトムシが生息する。「工場の森」は08年に
トヨタの役職員と地域住民の約5000人が5万本の木を植えて作った。
日本最大規模の植樹行事だった。
トヨタは堤工場から出る一日5000トンの廃水を浄化して放流する。
この水で作った工場の前の池にはメダカとコイが泳いでいた。

工場の外壁は光触媒塗料で塗装している。
太陽の光を受ければ活性炭素が発生し、窒素酸化物など空気中の有害物質を分解する。
雨水が触れれば洗浄効果も生じる。
工場の屋根は太陽熱集熱器1600枚で覆われ、1時間あたり2000キロワットの
電気を生産する。自動車工場では世界最大級の集熱器だ。
以上
http://japanese.joins.com/article/620/176620.html?servcode=800&sectcode=860&cloc=jp|main|breakingnews

8: サソリ固め(愛知県) 2013/09/30 16:36:11 ID:zrf2dlbR0
豊田市がまわりの市町村吸収してだんだん近づいてくるんだけど

11: パロスペシャル(神奈川県) 2013/09/30 16:36:51 ID:dqvWd0+m0
いくら工場がすごくても車がアレじゃな…

15: バーニングハンマー(茸) 2013/09/30 16:38:07 ID:L8LPIqoy0
>車体が完成した後、車のドアをまた取り外す。
取り外したドアは座席、ダッシュボードなど内装材を入れる段階が終わるまで
ベルトの上側にぶら下がって移動する。
内装材の組み立てが終われば、車のドアがまた組み立てられる。


最初っから付けんなよアホか

30: ときめきメモリアル(庭) 2013/09/30 16:51:42 ID:Bq65PuoT0
>>15
ドアを車体に取り付けたまま塗装するんだよ

33: エクスプロイダー(SB-iPhone) 2013/09/30 16:56:04 ID:6YAQk95l0
>>30
なるほど。

68: 雪崩式ブレーンバスター(禿) 2013/09/30 19:50:28 ID:Mm6eemwG0
>>33
いや、それは分かるだろw

74: バックドロップ(新疆ウイグル自治区) 2013/09/30 21:56:56 ID:YjYC8DZF0
>>15
ポルシェ、BMW、ベンツ、VWも同じ事やってるよ。
理由は沢山あって書き切れない。

23: 毒霧(神奈川県) 2013/09/30 16:43:09 ID:6aMBzDWg0
なんか工場見学用のパンフレットに書いてそうな文章そのままだな

31: グロリア(catv?) 2013/09/30 16:53:12 ID:rPadIBLX0
日本のJC08とかいうCVTとハイブリッドに
最適化された燃費基準はマジでクソ

アメリカどころか、韓国にすら劣る

32: ボマイェ(庭) 2013/09/30 16:54:39 ID:end24SuKP
名古屋港のコンテナヤードが既に凄いらしいな
効率化がされてて

36: リバースパワースラム(やわらか銀行) 2013/09/30 17:03:16 ID:moD/cvph0
多分、見学用の工場だろ

40: レインメーカー(西日本) 2013/09/30 17:13:51 ID:gFgHAI0n0
子供の頃トヨタの工場見学で2000GTのおもちゃ貰ったの思い出す
バネでビョーンでなるやつ

55: 膝靭帯固め(やわらか銀行) 2013/09/30 17:45:56 ID:P2hSji0V0
韓国でトヨタってシェア1パーしか無いの??あいつら何乗ってるの??

59: ラダームーンサルト(新潟県) 2013/09/30 18:51:41 ID:tiJfAgEy0
売った車がみんなネット経由で自動的に燃費報告して集計が見られるようにしたら。

63: ニールキック(やわらか銀行) 2013/09/30 19:19:11 ID:FZ3NcbMj0
日本人がライン生産するからマシな精度で作られる
真似しても不具合が・・・って最近リコール多いよなぁ
設計者を代えろや

66: 雪崩式ブレーンバスター(禿) 2013/09/30 19:48:55 ID:Mm6eemwG0
EVへの切り替えのタイミングが最大のハードルだな
業界トップだけにトヨタ主導で破壊的イノベーションを起こせるかどうか見ものだ

67: トペ スイシーダ(WiMAX) 2013/09/30 19:50:12 ID:ktt7o1gw0
僕が昔 トヨタの工場の掃除のバイトして思ったこと。

公害隠してるんじゃないか~、見えない所汚い。

後にトリクロロエチレンの土壌汚染とか出たけど、詳細公表しないし。

72: エクスプロイダー(東京都) 2013/09/30 21:22:08 ID:r2/9CR4T0
>>67

トリクロロエチレンって発ガン性があるんだよな
有機溶媒だし

70: エメラルドフロウジョン(愛知県) 2013/09/30 20:51:11 ID:5bl8inxo0
産業用のロボットはメンテナンスがしっかりしてないと、数年で鉄屑になるぞ。

73: ファルコンアロー(芋) 2013/09/30 21:51:02 ID:3P5mVKu60
カンバンから勉強しろ

77: ボマイェ(東京都) 2013/09/30 22:24:50 ID:iYk8jK/kP
ハイブリッドを身習うような殊勝な態度
見せなくてもいいからまずはエンジン自製
できるようにしなよ

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380526339/