1: リバースパワースラム(千葉県) 2013/11/20 23:49:21 ID:steIX/Qr0
Hondaは、多面的価値を高次元で融合した新しいジャンルのクルマ「VEZEL(ヴェゼル)」の市販予定車を「第43回東京モーターショー2013」において本日公開しました。
このモデルは、開催期間中(プレスデー:11月20日~21日、一般公開日:11月23日~12月1日)にHondaブースで展示します。
なお、VEZELは12月19日(木)に発表、12月20日(金)に発売を予定しています。
VEZELは、SUVの力強さ、クーペのあでやかさ、ミニバンの使いやすさというジャンルの枠を超えた、多面的な価値を高次元で融合した全く新しいクルマです。
エクステリアは、ロアボディでSUVの安定感、アッパーボディでクーペライクなスタイリングを表現。
二つのスタイリングをシャープなキャラクターラインで融合することにより、感性を刺激するエモーショナルなデザインとし、インテリアはフロント席でクーペのようなパーソナルで上質な空間を創出しながらも、
リア席ではミニバン並みのゆとりあふれる快適性と使いやすさを実現しています。
さらに、国内では1.5Lの直噴エンジンに高出力モーターを組み合わせた「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド) i-DCD」※搭載のハイブリッド車と、
1.5Lの直噴エンジンを搭載したガソリン車を投入。新世代パワートレイン技術により、力強い走りと低燃費を実現しています。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=7&no=52923














このモデルは、開催期間中(プレスデー:11月20日~21日、一般公開日:11月23日~12月1日)にHondaブースで展示します。
なお、VEZELは12月19日(木)に発表、12月20日(金)に発売を予定しています。
VEZELは、SUVの力強さ、クーペのあでやかさ、ミニバンの使いやすさというジャンルの枠を超えた、多面的な価値を高次元で融合した全く新しいクルマです。
エクステリアは、ロアボディでSUVの安定感、アッパーボディでクーペライクなスタイリングを表現。
二つのスタイリングをシャープなキャラクターラインで融合することにより、感性を刺激するエモーショナルなデザインとし、インテリアはフロント席でクーペのようなパーソナルで上質な空間を創出しながらも、
リア席ではミニバン並みのゆとりあふれる快適性と使いやすさを実現しています。
さらに、国内では1.5Lの直噴エンジンに高出力モーターを組み合わせた「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド) i-DCD」※搭載のハイブリッド車と、
1.5Lの直噴エンジンを搭載したガソリン車を投入。新世代パワートレイン技術により、力強い走りと低燃費を実現しています。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=7&no=52923














4: ダイビングエルボードロップ(福島県) 2013/11/20 23:54:10 ID:J0OrDBTY0
ホンダの中ではまともなデザインだな
8: キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区) 2013/11/20 23:58:21 ID:/wgxyvZx0
タイヤ小さくてかっこ悪いな
10: パイルドライバー(東京都) 2013/11/21 00:00:41 ID:II6DFRrH0
CR-Vやん!
17: リバースパワースラム(茸) 2013/11/21 00:03:44 ID:nn2t/Q8W0
カッコイイハリアーで検索
19: 急所攻撃(神奈川県) 2013/11/21 00:05:50 ID:QlEW9T970
最近のホンダにしては結構いいんじゃない。
21: ジャンピングDDT(家) 2013/11/21 00:13:25 ID:TJDUlF5v0
これが噂のFITベースのSUV?、JUKEのライバル車になるのかな
でも4WDがホンダお得意のデュアルポンプ式なんちゃって4駆じゃお話しにならないんだけど
でも4WDがホンダお得意のデュアルポンプ式なんちゃって4駆じゃお話しにならないんだけど
30: バックドロップホールド(福井県) 2013/11/21 00:34:32 ID:fZzrHquD0
>>21
今のCRVみたく電動制御になるんじゃないの?知らんけど
今のCRVみたく電動制御になるんじゃないの?知らんけど
23: ジャストフェイスロック(福岡県) 2013/11/21 00:16:11 ID:YYOglHDY0
どっかで見たホイール
24: エルボードロップ(dion軍) 2013/11/21 00:18:50 ID:uBu3/SQy0
うーんなんかちがうな
LF-NXにするわ
LF-NXにするわ
26: リバースネックブリーカー(WiMAX) 2013/11/21 00:28:52 ID:uRbP8ltu0
まぁ、ジューク買うぐらいならこっち買うわな
乗り出し150万以内なら買ってもいい
乗り出し150万以内なら買ってもいい
32: 閃光妖術(大阪府) 2013/11/21 00:44:29 ID:Zi1tSU4H0
アーバンSUVから予想通りずいぶん劣化したな・・・
ほぼあのまま出せばいいものを・・・
ほぼあのまま出せばいいものを・・・
35: エルボードロップ(dion軍) 2013/11/21 00:54:56 ID:uBu3/SQy0
FIT2買ったあとにシャトルが出た時激オコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
39: クロスヒールホールド(dion軍) 2013/11/21 01:13:16 ID:AQl5mPM50
ほんとにVEZELシャトルが出るなら考えるが
あーでもやっぱりハリアーにするわwwwwwwwwwwwwwwwww
あーでもやっぱりハリアーにするわwwwwwwwwwwwwwwwww
44: サソリ固め(東京都) 2013/11/21 02:01:42 ID:LmhRu5dP0
いいからアコードエアロデッキ再販しろ
58: ニールキック(芋) 2013/11/21 07:34:00 ID:djovOOsw0
車離れをどうにかしたいなら
デザインでもコンセプトでもなく
イニシャルとランニングのコストを下げることが必要だといい加減そっちの方向で動いてほしい
デザインでもコンセプトでもなく
イニシャルとランニングのコストを下げることが必要だといい加減そっちの方向で動いてほしい
69: ファイヤーボールスプラッシュ(四国地方) 2013/11/21 08:55:20 ID:5dLWvGW/0
フォレスターといいこれといい、なんでSUVのテールランプはみんな同じなんだ?
同じじゃないといけない決まりでもあるのか?
同じじゃないといけない決まりでもあるのか?
71: ストレッチプラム(SB-iPhone) 2013/11/21 08:59:14 ID:qzslVMzDi
ベースで250万前後らしいぞ
78: 河津落とし(catv?) 2013/11/21 16:26:24 ID:IehMzpVD0
ちゃんと悪路を走れるSUV:フォレスター
DQNとおっさんのSUV:ハリアー
ファミリーSUV:CX-5
成金SUV:カイエン
本田と日産のSUVは需要が無い
DQNとおっさんのSUV:ハリアー
ファミリーSUV:CX-5
成金SUV:カイエン
本田と日産のSUVは需要が無い
79: ダブルニードロップ(やわらか銀行) 2013/11/21 16:26:51 ID:9Cx68Akm0
エンジンは良いけどデザインは地味だな。内装も地味。
性能や実用性で選ぶクラスではないからジュークのほうが魅力的だと思う。
性能や実用性で選ぶクラスではないからジュークのほうが魅力的だと思う。
75: フェイスクラッシャー(東京都) 2013/11/21 16:09:49 ID:aeNaaAHL0
リアのオーバーハングの短さからして
荷室狭そう
こりゃ、SUVとしては使い物にならん
発想がジュークとかわらないな
これならシャトルの方がまだ使えるだろう
荷室狭そう
こりゃ、SUVとしては使い物にならん
発想がジュークとかわらないな
これならシャトルの方がまだ使えるだろう
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384958961/
コメント
コメント一覧 (17)
てか、これ後部座席どうなってんの? 狭いとこういうの買う層には受けないと思うんだが
あとベース価格が250万なんてデマもいいところだ。ググったら予想価格なんてすぐわかるのに。
自動車関連のニュースを知りたい時にここのブログは重宝してるけど、こんな偏向したまとめかたしてると記事の信頼性を疑われますよ。
上でも言ってるが値段がベース250万なんて嘘もいいところ。
そんなのを平気で載せたりしてるあたり、もうホンダ叩ければいいってなってるんだな
偏向・偏見含めてスレまとめなんだから、管理人を叩くのはスレ違い・・・いや、筋違いってもんです。
内容に偽りや、悪質な誘導があった場合、冷静に正しい情報を持ってきて論破すればよい。
あ、むろん私は管理人でなく、いちホンダオタですよ。15年間、ホンダ一筋です。
悪口・偏見も受け入れて、楽しむスキルをどうぞ身に着けてくださいな。
最上級グレードはもっと豪華なんかな?
デザインいいと思うな
アフィブログで小銭を稼ぐのがせいぜいのガチ屑ニートにモラルを期待するほうが間違ってるわ
たった3年で製造中止ってなんやねん・・・
市販されたら買うかもしれん
マイナーチェンジの頃の買い替えを狙いたいなー。
だから、3年で製造中止はカンベンな!
この内容だとどんなに安くても200後半は下らん
外観は斬新さ出しているけど、インパネのクーラーやソフトパッドの使い方が90年代車っぽいな
小型SUV+高燃費って、マツダも出すらしいけどパワートレイン開発が未だだし、XVは大きすぎ、CX-5もでかすぎだし、燃費もいまいち。
これは、価格も200万強らしいから売れると思う。
コメントする