1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:42:47 ID:Ng9v0LXC0
どれも似たようなつり目のデカケツデザイン
あれじゃ若者も車欲しいなんて思わないわ
15年~20年前ぐらいのデザインが一番かっこよかった
あれじゃ若者も車欲しいなんて思わないわ
15年~20年前ぐらいのデザインが一番かっこよかった
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:45:00 ID:uuNyURmw0
正直レクサスとかかっこいいです
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:46:23 ID:Ng9v0LXC0
>>3
レクサスのフロントの><←こういう風になってるの嫌い
レクサスのフロントの><←こういう風になってるの嫌い
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:50:59 ID:uuNyURmw0
>>4
お前の言ってることがわからなかったが検索したら理解できた

でも現物見るとめっちゃかっこいい
お前の言ってることがわからなかったが検索したら理解できた

でも現物見るとめっちゃかっこいい
170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:20:09 ID:pA1lbEPR0
>>12
メルセデス、BMW、Audiのようにブランド独自のグリルデザインが欲しかったんだろうけど、俺もこれは微妙だと思う
メルセデス、BMW、Audiのようにブランド独自のグリルデザインが欲しかったんだろうけど、俺もこれは微妙だと思う
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:46:49 ID:sr55tt+l0
車のデザインって
直線→曲線→直線→曲線ってループしてるからな
今は曲線が流行ってるだけ
直線→曲線→直線→曲線ってループしてるからな
今は曲線が流行ってるだけ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:50:50 ID:Ng9v0LXC0
>>7
前に曲線の車なんて流行ってたか?
前に曲線の車なんて流行ってたか?
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:48:32 ID:JqlK/kpS0
安全基準に合わせてデザインしているからじゃないの?
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:50:50 ID:Ng9v0LXC0
>>8
安全基準のせいでリトラのライトもだめになったしな
安全基準のせいでリトラのライトもだめになったしな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:51:38 ID:VUAJZ3z5i
ハチロクだけは認める
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:53:55 ID:Ng9v0LXC0
>>15
ハチロクのどこがかっこいいんだよ・・・
フロントはまだいいとしてもリアが助けようがないダサさ
ハチロクのどこがかっこいいんだよ・・・
フロントはまだいいとしてもリアが助けようがないダサさ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:54:46 ID:Bco98zCS0
64年のインパラが一番っすね
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:55:27 ID:2p0WgHGV0
>>21
チカーノがおるぞ
チカーノがおるぞ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:55:53 ID:RtuHlAkS0
>>21
スヌープドッグかよwww
スヌープドッグかよwww
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 08:12:53 ID:IOE8EcTK0
>>21
ここでそれを出すのか
ここでそれを出すのか
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 10:14:21 ID:amRESNi70
>>21
最高だよな
最高だよな
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:54:51 ID:RtuHlAkS0
わかる。セドリックY30とかクラウンS13とかルーチェとか
あーいう80年代セダンのカッチカチなデザインのほうが俺は好きだ
あーいう80年代セダンのカッチカチなデザインのほうが俺は好きだ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:56:56 ID:Ng9v0LXC0
>>22
今のセダンは丸っこくてセダンらしくないよな
やっぱりセダンはある程度カクカクしてるほうがかっこいい
今のセダンは丸っこくてセダンらしくないよな
やっぱりセダンはある程度カクカクしてるほうがかっこいい
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:57:47 ID:God55EyY0
シルビアが好きです
なんだかんだでやっぱりシルビアです
なんだかんだでやっぱりシルビアです
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:59:27 ID:Ng9v0LXC0
>>30
シルビアならS13以前のがかっこいい
俺は180SX派だけど
シルビアならS13以前のがかっこいい
俺は180SX派だけど
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 08:12:29 ID:vNeFCCWhi
>>34
180SXのデザインの完成度は異常
180SXのデザインの完成度は異常
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:48:13 ID:tLoIK/wx0
>>34
俺も180が好き
乗るまでは嫌いな車だったけど
俺も180が好き
乗るまでは嫌いな車だったけど
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 07:58:46 ID:m24PBuCV0
RX-7だってFD出た頃はヌメヌメしてカッコ悪いって酷評されてたし
Z32もたくわんZって言われてたしな…
GS(アリスト)は初代ジウジアローニだかなんだか知らんが、現行が一番かっこいいわ
Z32もたくわんZって言われてたしな…
GS(アリスト)は初代ジウジアローニだかなんだか知らんが、現行が一番かっこいいわ
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 08:01:22 ID:Ng9v0LXC0
>>32
今もあんまり評価変わらないんじゃない?
俺もFDよりFCのデザインのほうが好きだしZ32あんまりかっこいいと思わないし
今もあんまり評価変わらないんじゃない?
俺もFDよりFCのデザインのほうが好きだしZ32あんまりかっこいいと思わないし
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 08:08:21 ID:m24PBuCV0
>>36
15~20年前つうと大体それらヌメヌメブクブク世代なんだが?
直線基調は80年代と思っていい
15~20年前つうと大体それらヌメヌメブクブク世代なんだが?
直線基調は80年代と思っていい
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 08:11:26 ID:Ng9v0LXC0
>>41
そういえばもう2013年だもんな
20年前っていっても93年か
そういえばもう2013年だもんな
20年前っていっても93年か
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 08:12:30 ID:m24PBuCV0
>>47
おっさん…
いやわかるよその感覚
おっさん…
いやわかるよその感覚
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 08:38:52 ID:Hmr6LfMq0

Japaneseスーパー車ー
74: ゲーリー大佐 ◆AARPBLsteo 2013/11/22 08:41:41 ID:gVUwMxIZ0
>>71
これな、車高が1mもないからなぁ
販売して欲しかったなぁ
これな、車高が1mもないからなぁ
販売して欲しかったなぁ
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 08:50:05 ID:Ng9v0LXC0
今のGTRもなんかな・・・
スカイラインの名を無くしたGTRなんてGTRじゃない!
スカイラインの名を無くしたGTRなんてGTRじゃない!
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 08:52:15 ID:0NyBz1nhP
ルノーのアルページオみないなのって日本じゃ永遠に作れないよな
ある?
ある?
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 08:56:16 ID:Ng9v0LXC0
日産の新しく発表したIDxだっけ?
あれも劣化カマロって感じだしなー
いつの時代でもかっこよく見える車のデザインは変わらないと思うんだけどな
あれも劣化カマロって感じだしなー
いつの時代でもかっこよく見える車のデザインは変わらないと思うんだけどな
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:01:31 ID:M6HUw8kx0
>>83
初代シルビアに見えたけど。
4代目シルビアはAE86っぽいな。
初代シルビアに見えたけど。
4代目シルビアはAE86っぽいな。
94: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/11/22 09:21:31 ID:RWrcnVrg0
リトラじゃない車をリトラに改造すんのもアウトなのん?
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:26:31 ID:Ng9v0LXC0
>>94
ちゃんと改造申請するかなんかすればいいんじゃね?
シルビアに180SXのフロントつけてる車走ってるの見たことあるし
シルエイティは申請要らなかったけどな
ちゃんと改造申請するかなんかすればいいんじゃね?
シルビアに180SXのフロントつけてる車走ってるの見たことあるし
シルエイティは申請要らなかったけどな
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:28:26 ID:jkoOTsSA0
これ好きなんだけどださいのかね


100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:30:02 ID:Ng9v0LXC0
>>99
レトロ感もなく未来感もない中途半端な感じ
レトロ感もなく未来感もない中途半端な感じ
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:32:41 ID:jkoOTsSA0
>>100
そっか…
そっか…
109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:45:36 ID:amRESNi70
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:48:30 ID:jkoOTsSA0
>>109
たぶんこれ
ポルシェのスピードスターっていうらしい
たぶんこれ
ポルシェのスピードスターっていうらしい
178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 12:39:19 ID:cWgxPrPgP
>>99
356とはいい趣味してるじゃないか
356とはいい趣味してるじゃないか
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:50:11 ID:se2/JKdMP

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:52:15 ID:OOrlMNGTi
>>112
gtrのエンジン積んだやつか
600万だっけか
gtrのエンジン積んだやつか
600万だっけか
114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:53:04 ID:TmAbHzd7i
>>113
桁一つ足りない
桁一つ足りない
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:53:30 ID:tLoIK/wx0
>>113
6500万だよ
6500万だよ
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/22 09:58:14 ID:amRESNi70
>>115
こんなだせーのに6500万WWWWW
振り込め詐欺に5万回引っかかったババアでも騙されねーよWWWWWWWWWW
こんなだせーのに6500万WWWWW
振り込め詐欺に5万回引っかかったババアでも騙されねーよWWWWWWWWWW
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1385073767/
60年代街角で見たクルマたち 日本車・珍車編―浅井貞彦写真集
posted with amazlet at 13.11.22
浅井 貞彦
三樹書房
売り上げランキング: 431,511
三樹書房
売り上げランキング: 431,511
コメント
コメント一覧 (44)
俺は今のクラウンとか実物見たらメッチャかっこいいって思ったし
ちょっと前の日本車らしい無個性なレクサスも嫌いでは無かったけど
マジでそれ
今のクラウンは生で見たらカッコ良かった
(*^^*)
丸目より釣り目のほうがはるかにかっこいいぞ
唯一かっこいいと思った丸目はマスタングくらい
メガネも丸いのがいいです
今は今で良いのがあると思うよ
性能では勝ってるから我慢するしかないね
今乗ってるアコードの方が断然良い。
壊れないし
文句あるなら昔のカクカクした車に一生乗ってればいいだけのことでしょ
あれ以上心に響く車はないと思ってたけどS660をみて、一目で好きになった。昔のクルマのほうがかっこよく見える時もあるけど、今のクルマも捨てたもんじゃないと思う。
ちなみに高校生の俺でも今の車は好きではないな
90年代の車がかっこよくて好きだ
80年代のも好きだけど
レクサスのスピンドルグリルはいいけどクラウンのはダサすぎる
最近のスバル車や、特にアルファロメオ車がその典型例かな
ただ、残念ながら逆に「実物はダサい」と思ったのがそれぞれ新型のフィットとアコード
フィットは顔面が潰れて見えるし、アコードは尻が致命的にダサく見えたな
レクサス車は悪くないんだけど、自分にはちょっとデザインがくどすぎる
…そう考えると、写真でも実物でも格好良いマツダ車ってすごいんだな…
もちろん昔のデザインでいい奴もあるが、今のも実車はカッケーからな。
MAZDA RX-500
コスモスポーツ、フウライ、RX-7
小型なロータリーだから可能な宇宙船デザイン大好物です
写真撮る奴のセンスが悪いのか
まあ今の国産に勝負出来るのが無いんだが
シトロエンDSシリーズみたいな車はなかなか作れないだろうけど…
車の駆動方式やクーペの意味すら知らなかった頃は80年代の車なんてみんなダサいと思ってたよ。
スバルとマツダかっこいいだろうが!
あぁ~あの不細工なヤツか!!
それはどうだろう(真顔)
ラシーン出せよ、ラシーン! どっか1社くらいw
パナメーラやアウディA7が思い浮ぶ
現物はオーラ凄いのに
日産もその辺勘違いして頑張っちゃったみたいだけど、無駄な努力。
でも、自分が少数派って自覚も持って欲しいよね。
ちなみに昔の車が角ばってて今の車が曲線なのは、技術の進歩で曲線を安く量産できるようになったから。
リトラクタブルなんて、昔は曲線なライトを作れないけど空力を良くしたかっただけだしな。
機能性パーツであってデザインが目的じゃないから、空力の良いライトを作れるようになったのに採用する馬鹿なメーカーはいない。
まぁ俺もそう言った良し悪しを定量的に述べられる知識も経験もないが、基本デザインはなんでもありだと思う。
それが工業製品としてコスト的にペイし得るものかどうかもその観点に入るだろうが、
例えばランボルギーニヴェネーノみたいなデザインの車を>>1はどう評価するんだろうな?
感性が古いんだよ
個人的にはね!!
ほんとにいいデザインは縦にまっすぐなものなの、透明感があって。
プジョーのデザインがナンバー1
・ ・ ・ ネ タ だ よ な ?
問題はそこじゃねぇ。
パクリまくりでどのメーカーも似てくるからそれが外れてる奴は買うものがなくなるのが問題なんだよ。
どの車も。それもまあ、感性次第だからどうしようもないけれど。
板金技術、塗装技術ともに非常に高い。
コメントする