1: 断崖式ニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 11:38:54.82 ID:UCui5Sun0.net BE:357092553-PLT(12000) ポイント特典
no title


雪道でも自転車を強靭な牽引力を引き出すには「結束バンド」が良い


雪道や凍った道では車などであれば「スタッドレス」及び「スノータイヤ」をはくか、チェーンをつけるなどして応急処置を施します。
しかし自転車となると、機会の少ないチェーンをわざわざ買うというわけにもいかず、突如降ってきた雪には丸裸で泣く泣く進むということも多いはずだ。そんなときにはなんと「結束バンド」がよいということだ。

no title

―結束バンドが使える

実は結束バンドは様々な名前があり「ナイロンタイ」「タイラップ」「インシュロック」などと呼ばれているようだ。これらは電気ケーブルなどをまとめる際に使われるが、これをタイヤに巻きつけることで強靭な力を生み雪道をしっかりと固定してタイヤを安定させるようだ。

ただし、雪がなくなったら即座にとらなければ、余計な力がかかりこぎづらくなるので注意が必要だ。


―逆効果だという声も

しかしこの方法でゆきみちを走ると逆効果ではないかという声もある。理由としては余計な力がかかり、結束バンドに雪がこびりつき更に進みにくいのではないかということだ。

とりあえずやってみないとわからないようだ。

―海外の反応

・ これ試したらあかんわ。 ・ これはブレーキの邪魔をして意味が無い。 ・ 誰かが怪我する前に言うが、無駄だ ・ 時間の無駄だ ・ 実におろかだな
・ 完全に自転車の機能を失うよ ・ 結束バンドが凍って使いづらいはず。 ・ たぶんうまく動くんだが。 ・ ただおろかだなあ。 ・ 自転車の制御を失い、事故るだろう
・ こんなやり方聞いたことは無い。 ・ タイヤを購入するよりは安い ・ 冬用タイヤを購入するわ。 ・ Google「冬用タイヤ」 ・ そもそも収束バンドって何に使うのよ
http://dmm-news.com/article/902140/

4: ボ ラギノール(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 11:40:49.56 ID:0LJ7eP9pO.net
あー、インシュロックね(鼻ホジ

5: 断崖式ニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 11:43:20.07 ID:UCui5Sun0.net BE:357092553-PLT(12000)
玄人=インシュロック
通=結束バンド
素人=タイラップ

84: グロリア(庭)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 14:12:24.11 ID:HgaIzL4b0.net
>>5
玄人はタイラップたが

86: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 14:16:30.98 ID:G81+d7ku0.net
>>5
素人=ジーって締めるやつ

8: バーニングハンマー(山形県)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 11:47:05.20 ID:yU4MYUgO0.net
ブレーキ効かなくなるってやる前に気付けよw

9: キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 11:48:37.61 ID:ZssKBDcY0.net
ラジオライフに載ってたな

69: ドラゴンスクリュー(西日本)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 13:32:08.13 ID:WBBL9/F80.net
>>9
懐かしい…昔は毎月買ってた…(´・ω・`)

12: ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 11:49:36.10 ID:/fin38Fr0.net
あぶねー、スレタイ見て今度試そうと思ってしまったわ。中見て良かったわ

15: 急所攻撃(山形県)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 11:51:26.65 ID:v+bGuOgX0.net
一昔は、子供の変則自転車向けスパイクやスタットレスがあったが、あれつけるとカバーとタイヤの間に雪巻き込んでしまい、寒風で凍ってタイヤが動かなくなる。

55: クロイツラス(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 13:06:43.63 ID:VFagw4eU0.net
>>15
時々タイヤんとこ蹴って、くっついた雪の塊り崩しながら乗るのがデフォだよなw
雪の状態次第ではそれでもそのうち詰まっちゃう

18: 栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 11:55:50.21 ID:Fc8k0wz10.net
ブレーキのシステム次第では壊れるだろ(´・ω・`)。
バイクみたいにドラムとかディスクとか使ってんならいいだろうけど(´・ω・`)。
それに新雪なら雪だるま化加速だわ(´・ω・`)。

22: ショルダーアームブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 12:01:28.76 ID:zhQI662k0.net
スリックMTBでやったことあるけど結構走るようになるよ
どのみち雪だとブレーキ使わないし非常用って割り切るならありだと思う
ブロックタイヤとかパターンあるタイヤなら意味ないだろうね

31: ブラディサンデー(西日本)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 12:12:55.16 ID:h84E8lvh0.net
インシュロックで雪対策は有名だろ
ディスクブレーキじゃないとダメだけどな

34: アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 12:38:20.70 ID:ZE1P7PBY0.net
>>31
ローラーブレーキとかバンドブレーキとかハブアクセル系なら使えるw
リムブレーキ系は干渉するから駄目。

40: ミドルキック(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 12:49:17.16 ID:5+yL7hQU0.net

43: サソリ固め(石川県)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 12:54:08.43 ID:3rFCEZIT0.net
得られるのは積雪してる路面での直進方向の抵抗だけで、除雪済み路面では全方向に対して低下し、
いずれの状況においても横滑りしやすくなる
ついでに乗り心地も悪化
ブレーキ云々抜きにしてもどう考えてもメリット<デメリットなんだが、毎年この手のネタがあがるのな・・・

45: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 12:55:41.55 ID:ZM4doEvr0.net
どうがんばっても2輪じゃ無理
BBAが乗ってる3輪自転車乗ろう
今は変速付アシスト車あるし

48: クロイツラス(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 12:58:20.53 ID:VFagw4eU0.net
雪道で自転車での走行が困難になる原因は、
タイヤと覆い(なんて名前なん?w)の間に雪が挟まって
タイヤが回らなくなるからでないの?
これって雪国の雪道用でなく、うっすら降る程度の地域での凍結道用?

65: 河津掛け(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 13:29:19.39 ID:bMVzWmYR0.net
タイヤにスプレーするタイプの滑り止め買ってみたんだが効くんかな?

74: トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 13:48:14.05 ID:Gqt1sgaf0.net
基本は足ブレーキ

77: 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 13:53:29.59 ID:iWb8alkX0.net
雪道の下り坂でチャリのブレーキ掛けたら転倒して
そのまま滑って踏切の真ん中で停止したことある(´・ω・`)

82: ショルダーアームブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 14:08:49.86 ID:zhQI662k0.net
>>77
ブレーキだめ絶対
雪降ったらサドル下げて足ブレーキしかないよ
下手すりゃブレーキかけた瞬間に転倒だぜ

106: フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 14:37:51.75 ID:aFpskm380.net
昨シーズン、雪でクルマが出せずバスも止まった時に電アシの後輪にこれやって
なんとか20km走れたけど疲れも異常だったな

113: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/12/11(木) 14:56:43.48 ID:sbLgwXL2O.net
昔、箱根で雪になって、後輪にブースターケーブルを巻いて何とか帰って来たのを思い出した(笑)

駆動輪だけにバンドをかければいいんだから、ママチャリやシティサイクルには有効だと思うけどな。

引用元:http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news/1418265534/