1: coffeemilk ★ 2015/02/25(水) 08:18:57.12 ID:???.net
 トヨタ自動車は24日、愛知県豊田市の元町工場で世界初の市販型燃料電池車「MIRAI(ミライ)」の製造工程を報道陣に公開した。
ラインオフ式典に出席した豊田章男社長は「資源のない日本が、水素社会の実現のためにささやかながら第一歩を踏み出すクルマだ」と話した。

 ミライは搭載する燃料電池や水素タンクを本社工場で製造し、元町工場では車体の組み立て作業を行っている。
燃料となる水素が漏れ出さないようタンクとスタックの接合部にヘリウムガスを流して接合具合を確認するなど、独自の工程が加わっている。

 生産台数は1日3台にとどまっており、高級車「レクサス」などの組み立てを担当していた熟練工ら13人が手作業で組み立てを担当している。
生産台数に限りがあるため、注文に生産が追いつかない状態が続いており、豊田社長は具体的な受注件数は明らかにしなかったが
「多くの関心を寄せていただいているが、お待ち頂いて申し訳ない。気長にお待ち頂きたい」と話した。

 トヨタはミライの生産台数について、2016年には現在の3倍弱の年間2000台程度に、17年には4倍強の3000台程度へと増産する方針を明らかにしており、今夏以降は欧米でも発売する計画。

 燃料電池車の普及を左右する水素ステーションなど関連インフラの整備について、豊田社長は「1社で実現できるものではなく、オールジャパンで足並みをそろえてやっていきたい」と強調した。

no title


http://www.sankei.com/smp/economy/news/150224/ecn1502240056-s.html

2: やまとななしこ 2015/02/25(水) 08:34:24.51 ID:G0pCvS61.net
一日3人のミイラ作りに見えた。

4: やまとななしこ 2015/02/25(水) 08:44:20.12 ID:A6FrRKyk.net
まぁ、頑張れ。
買わないけど。

5: やまとななしこ 2015/02/25(水) 09:07:45.72 ID:4TKhNV/H.net
これ企業向けにバカ売れしそう

6: やまとななしこ 2015/02/25(水) 09:13:03.65 ID:yuAh3myG.net
それより2000GTを復刻してカコとかムカシって名前で売ればどうだろうか。

7: やまとななしこ 2015/02/25(水) 09:26:54.50 ID:ELlmzQlD.net
いかにもカネがかかりすぎてるな
必要なのはスーパーカーじゃない
熟練工の無駄遣い

9: やまとななしこ 2015/02/25(水) 09:33:03.94 ID:OwyhH7Jv.net
燃料タンク作るのに時間掛かるから、絶対効率上がらない

11: やまとななしこ 2015/02/25(水) 09:43:04.19 ID:N01LbAcf.net
実質500万円ぐらいの車ならもっと生産能力上げた方がいいんじゃない?
それとも何かを待っているのかな

12: やまとななしこ 2015/02/25(水) 10:02:04.54 ID:nxDEUmCc.net
5人組み立て・1人部品準備・4人成型加工・1人塗装・1人運転検査・1人作業長
って所かな11人の奴隷と2人の洗脳兵って感じじゃね?

15: やまとななしこ 2015/02/25(水) 10:49:35.41 ID:jTi8Vez8.net
水素作るのって電気つかうんでしょ?

18: やまとななしこ 2015/02/25(水) 12:31:49.46 ID:WLVJUHqe.net
>>15
電気作ると高いから、化石燃料からが多くなるようです。
石油とかガス? それにも電気もいりそうだけど。

16: やまとななしこ 2015/02/25(水) 10:52:46.24 ID:hDbQls14.net
500万円は金額的には全然問題ないけど、他の500万円の車と比べてメリットは何なの?
水素の値段はガソリンと変らないんだろ。メリット無いじゃん。

17: やまとななしこ 2015/02/25(水) 12:28:21.06 ID:WLVJUHqe.net
というかこれ、1日3台の手作りってコストどれくらいかかってるんだろ?
ロボット化のテスラとは間逆だな。

https://www.youtube.com/watch?v=8_lfxPI5ObM


20: やまとななしこ 2015/02/25(水) 12:41:49.16 ID:HYb3KoXI.net
石油よりもずっと安い水素燃料代がガソリンと大差ないってのが納得いかねぇよなぁ!

22: やまとななしこ 2015/02/25(水) 12:59:30.31 ID:WLVJUHqe.net
部品数がやはり、EVに比べて、排気、排水、燃料などもあるから多いのかな?
完全なロボット化は難しいのだろうか? 
これから、高度な自動化ソフトウェアも搭載していないと駄目な時代になると、
基礎は単純で頑丈で、統一できるなものが良い気がするけどな。

23: やまとななしこ 2015/02/25(水) 13:02:43.51 ID:WLVJUHqe.net
排気はいらないかw

24: やまとななしこ 2015/02/25(水) 15:12:42.05 ID:LvYsNdxM.net
年間700台のハンドメイド体制では
年3千も4千台も増産出来ない
それとも自動化設備を準備してる最中なのか

27: やまとななしこ 2015/02/25(水) 17:00:35.37 ID:WLVJUHqe.net
>>24
テスラはどんどん、ロボット工場化しているが、
これができるのはおそらくEVの構造が単純だから。FACTORY4.0というロボット工場化が
かなりのハイスペースで進んでいる。

日本メーカーは、逆の戦略で手作業と職人アピールしている状況だと思う。
http://news.livedoor.com/article/detail/8718951/

30: やまとななしこ 2015/02/25(水) 19:08:31.65 ID:pM3R/PX8.net
>>27
日本の自動車産業の雇用確保の役割が大事なんだろ

28: やまとななしこ 2015/02/25(水) 17:10:50.81 ID:WLVJUHqe.net
テスラなどが使っているKUKAとかのロボットは、IPHONEとかからも操作できる映像がアップされているね。
今後、プログラマーなら簡単に生産ラインロボットをプログラムできる時代になる。
IT産業の人も製造に参入しやすい世の中になるかもね。

25: やまとななしこ 2015/02/25(水) 15:16:00.31 ID:LvYsNdxM.net
巨大メーカーが殺到する注文に対応するため大急ぎで対応してます
と言いながら13人が手作業で組み立てしてるのか

引用元:http://r.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1424819937/