1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:34:26.27 ID:1Luqu6t2M.n
このイエローとか超カッコイイじゃんこの曲線美
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:35:18.13 ID:DGb4Lf3S0.n
フロントキモすぎ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:36:52.53 ID:Oi3FRU360.n
おじさんが結構乗ってるイメージ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:37:39.71 ID:/OGHzYc70.n
白か黒なら許せなくもない
黄色は無いわ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:38:17.17 ID:4lDYqEpe0.n
ジュークnismoはまぁマシになった
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:39:31.68 ID:WyJ3czWB0.n
これがいいって言う人もいるのだからメーカーもGOを出したんだろうと思うけど
ないわ~
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:40:32.62 ID:LD/2mtMJp.n
>>10
パグやブルドッグがかわいいって感覚よ
ブサカワ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:40:13.74 ID:FvRMPoQ8E.n
顔はまだ良いがケツがやばい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:40:48.84 ID:W3sSKwRV0.n
良くも悪くも個性があっていいと思う
最近の車は全然区別つかんわ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:41:48.24 ID:XbWhCl0Q0.n
慣れると愛嬌あるように感じる
買う気にはならないが
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:42:43.94 ID:sR8gCos60.n
駐車場で隣に停めたくないくらいにキライ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:43:35.51 ID:OTP9I/0nx.n
車の見た目より性能が終わってる
90psに満たない馬力もちろんSUVに期待できる走行は不可
それでいて燃費はリッター10~12
FFでホイールは19インチ
内装は質素価格は200万円
誰に向けた車なんだ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:48:16.26 ID:xPAcdp8b0.n
>>21
何それ軽トラのがマシじゃん
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:50:46.13 ID:8OGPkjp20.n
>>21
マジ?クソ見掛け倒しだなこれ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 03:15:16.46 ID:sH6OLgo80.n
>>21
間違いだらけでわろた
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:45:37.80 ID:+z96rejH0.n
似てはないんだがルノーっぽさを感じるわ
日産だと思うと駄目なんだろ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:46:11.54 ID:sR8gCos60.n
自分は個性的ってアピってる勘違いオヤジが乗ってるイメージ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:49:27.98 ID:1Luqu6t2M.n
白もいいな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 02:53:50.70 ID:4lDYqEpe0.n
試乗したことあるけど
パワーは無いけどやたらコーナーリングがスムーズではあった
シャーシがでかいとかホイールが独立してるとかなんとか
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 03:07:58.42 ID:Htchy7PJ0.n
こういうのアピールしてもここにいる奴らは
一生手が届かないじゃん
買えても軽でしょ
街で見ても良い車に乗ってるのはオッさんジーさんだけ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 03:32:47.13 ID:BcMl5pDc0.n
なんで叩かれるのかわかんない。好まないやつはいるだろうけどいいデザインじゃん
実際グッドデザインだし
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 04:21:25.73 ID:t/ZAv6QJ0.n
ボンネットの空間がダサい
線が入ったモデルはまし
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 03:18:01.02 ID:7ROt0X6n0.n
たまに見かけるたびにシトロエンのこれを思い出す
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 03:27:40.16 ID:WyJ3czWB0.n
>>33
これもひっでえなw
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/09/13(日) 03:28:52.89 ID:UsrhkhFR0.n
>>33
カバオくんだった
引用元:http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1442079266/
売り上げランキング: 47,352
コメント
コメント一覧 (57)
日本はもう眼中にないから、外国向けに作って当然
最高にバカにした顔してるな
こんな車ばっか走ってたら日本の道もおもしろくなるじゃん
つまりそういうことだ。
個性ある車をデザインが〜と叩く
てめぇら叩くくらいなら車作る側に行けよ
叩くだけは簡単なんだから
スズキのバイクと同レベル
何でどこにも似てない風にしなかったんだろな。アホ車だわ。
そんなに球数出てないんだよな。
HR15DEでも114psでMR16DDTだと190psなんですが…。
欧州仕様のニスモRSにはMTあるのにね。
ただファニーフェイスはニッチ需要なのは否定しない。
どれも似たような車ばかり出されるよりはまし
むしろデュアリスとかの方が中途半端でダサいと思う。
ハイセンスなイタリア国民に売れてるんだったら、世界的には格好いいんじゃない?
まぁ、自分的にはダサいと思うけど
発表後世界中の自動車評論家が「こんなキモい車が売れるわけないだろ」と叩きまくったのに蓋を開けてみたら世界(特に欧州)の若者に大ウケして
挙句「小さいなんちゃってSUV」に需要があることに気が付いた世界中のメーカーがこぞって追随したこと
前のアクセラなんかもそうだったな。あれも細部見るとアメリカっぽいけど
笑い顔の印象しか残んなかったからな
僕は嫌いじゃない。
グリルのメッキパーツを無くしたらもっと格好良くなるね。
デザインはかなり好き、逆に角ばったジムニーとかランクルとかは好きじゃない
なんちゃってとか言う人いるけど、別に性能不足だと感じないなぁ
http://japanese.joins.com/article/551/154551.html
同じ酷い系でもいまのトヨタ(主にフロントグリル)のそれとは全然別物
※34
そんなことはない
マツダ乗りだけど初登場時から注目してたし評価してる
買いはしなかったが…
若者もそうだけど欧州の「老人」に売れたんだよwww
なんでなんだろうな
シェパードやドーベルマンのカッコ好さや、ポメラニアンやプードルの可愛さとは別物。
だから、ダサい、カッコ悪いって言う人の言い分も理解できるけど、嫌いじゃない感覚も理解できるわ。
ポメラニアンの飼い主の自分は買わないけどね。
ファッションと機能があるならファッションで選ぶやつがいても自然だろ
近頃のデザインが退屈だったからジョークみたいなジュークが受け入れられたわけで
もっとファッション枠の種類が増えれば、売れたかはどうかは微妙だろうな
コンセプトカーで話題になった実モデルの退屈さをみると、ジュークだっていいんじゃないかと思うね
デミオのMTは売れてるんだな。
フランスでよく走ってて、周りと一味違うから映えてたよ
でも帰ってきて日本では見飽きてるから微妙に見える
いまだに不細工車www
無難なデザインの車よりは好感がもてる。
それを鵜呑みにする>>24、26の方が怖いわ
昔のトヨタ・DB思い出したw
サンプルは俺の周りだけだが、なぜか女性受けがいいんだよなあ。
レガシィアウトバックもそうなんだけど、女性の好みがよくわからん。
オーテックあたりがもっと頑張ってくれればいいのに。
ここ最近で急に増えてきた気がする。
そこそこ走るし良い車だと思うよ。
コメントする