Don't+Drink+&+Drive
1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2016/01/22(金) 16:11:19.05 ID:CAP

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160122-00010267-wsj-bus_all

 米ミシガン州で25歳未満の人の運転免許証保有率が過去30年間で大幅に低下していることが、ミシガン大学の調査で分かった。

 このことから、米国では車の運転に対する高校生・大学生世代の関心が薄れていることがうかがえる。
こうした変化はこの世代の親や祖父母の世代でも見られており、
自動車メーカーは配車サービスなどの代替的な輸送サービスへの投資を強化している。
 ミシガン大学の研究者、マイケル・シバク、ブランドン・ショートル両氏によると、
米国では2008年の金融危機以来、小型乗用車の年間販売台数が2000年代初頭にみられた水準に向けて
ゆっくりと回復してきたが、70歳未満の運転免許保有者の割合は低下している。

 自動車販売や交通サービスが生む収入は年間7兆7000億ドル(約900兆円)に上る。
この市場でシェア拡大を狙う自動車メーカーやIT企業は、運転免許に関する統計を注視している。
 昨年の米新車販売台数(トラックを含む)は過去最高の1750万台だった。
低金利、ガソリン安、安定した雇用が需要を2000年以来の水準に押し上げた。
調査会社JDパワー・アンド・アソシエーツが最近公表したデータによると、こうした増加をけん引したのは
主に77年以降生まれの人で、15年の新車購入者の平均年齢は48歳と、前年の49歳から小幅に低下した。

 ただ、米国の人口は2000年から14%増加しており、国内の既存自動車の経過年数は上昇している。
これら2つの要素は、現在の潜在需要が15年前ほど旺盛ではないかもしれないことを示唆している。
アナリストらによれば、販売奨励金と中古車在庫の増加は需要が横ばいであることを示しており、
自動車メーカーの幹部が別の収入源を探す必要性が高まっている。

 一部の自動車メーカーは対応として、自動運転車のプロジェクトや提携に大型の投資をしている。
ゼネラル・モーターズ(GM)は最近、資本不足で昨年12月に操業を停止した相乗りサービスの
サイドカー・テクノロジーズからいくつか資産を買収した。このうち従業員約20人は、
GMのサンフランシスコの拠点で配車サービスのリフトとの提携業務に携わる予定だ。

 リフトと同業ウーバー・テクノロジーズは、自動運転車開発に役立てるため、ドライバーの行動について数百万のデータポイントを収集している。GMは今月リフトに5億ドルを投資した。

 調査で目立ったのは、14年の自動車免許保有率が20~24歳で約77%と、11年の約80%、83年の92%から低下していることだ。16歳では83年の46%から25%弱に、18歳では80%から60%に、それぞれ低下した。

 45~69歳では、83年から25年間は運転免許保有者の割合が増えていたが、この傾向は08年にブレーキがかかった。50代から60代の保有率は08年から約3ポイント低下した。

 自動車メーカー向けコンサルティング業務を展開するアリックスパートナーズを率いるマーク・ウェイクフィールド氏は「運転が大好きな人は依然としているが、運転に不満を感じて過去にはなかった選択肢を持つ人たちが増えている」との見方を示した。


2: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 16:15:17.27 ID:89ft+3RY.ne

都市部に住んでると自家用車は不要だもんな
田舎は必要不可欠かもしれんけど


3: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 16:16:02.29 ID:1Wbo1YO3.ne

日本の都市に住む若者にとって車は趣味だもの
アメリカとはキャパが違う

自動運転化社会では
車を所有するのではなくなり
レンタリースになるだろうけどね


4: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 16:16:20.63 ID:uf0s1qXC.ne

ずーっとスマホいじるのに忙しくて運転したくないってんだろ、その程度


5: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 16:20:05.93 ID:sHUWnOhf.ne

アメリカは、数日の出張でも車必須だったりするのに 
なしだと、生活できんのでない


8: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 16:23:48.97 ID:N3lAHWEa.ne

国土が狭くて大都市への集中が進んでる日本なら分かるんだが、アメリカの場合はそれマトモに生活できるの?って気がするんだが。


17: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 16:35:17.73 ID:+GO+eFVA.ne

>>8
交通事情が要因じゃないってことかもね

アメリカのデリバリー事情とか気になる

でも、たんに日米ともに
テリトリー以外のエリアに興味がないようにも思える


59: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 23:24:06.70 ID:Bg0dADRK.ne

>>17
配送は日本みたいに優秀じゃないよ


14: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 16:29:02.78 ID:D0rBEkgZ.ne

アメリカはあっさり免許不要の完全自動運転社会に移行するだろうなあ


18: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 16:36:00.25 ID:CcRzRktr.ne

アメリカだと18歳の時点でほぼ100かと思ってた。
77%って、日本並じゃないか


20: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 16:38:31.92 ID:6AK4mzNR.ne

つまり、10年後には米国での新車販売が下落するということか。


23: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 16:50:55.95 ID:iCI4aU+0.ne

ホームステイした町は最寄りの食品スーパーでさえ車で10分とか基本だったけど、
日本みたいに徒歩圏で買い物全部済ませられる都市も少なくないのか?


32: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 16:56:06.70 ID:L4uPC7rR.ne

>>23
俺がいたとこはある都市でいわゆる名目の地図上は端から端まで
歩ける範囲で、日常生活は徒歩で全てまかなえた。
学校は安全じゃない地下鉄で通学できた。


27: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 16:53:36.58 ID:px5om/KY.ne

すべて、お金の問題
まだアメリカは免許取るのが安いからいいけど。
日本の30万とか、もうね。


29: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 16:54:44.06 ID:AE3mcvhG.ne

別に日本みたいに免許取るタイミング考える必要もないからな
必要になったらすぐ取れるし


39: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 17:36:05.22 ID:j5Ye771L.ne

自動運転で免許要らずになるからか?

つか米の運転免許って、日本ほど難しくないだろ・・w
カネもさほどかからないしな


40: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 17:40:18.17 ID:MakjS70o.ne

>>39
アメリカの貧困層は貧困すぎて車が不要だからだよ
都会のダウンタウンのアパートかなんかに住んでて、
清掃だのアパート裏の店のバイトで生活費稼いでで、アパート前の雑貨屋で飯と日用品買って寝る
すんでるところの周囲1km以外には行かない、そんな生活だから車が不要


47: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 18:49:23.55 ID:6+g8nMJK.ne

うーばー?だっけ?ネット個人タクシー。
あれがあれば、運転も面倒くさい!とかいう雰囲気になるのかなぁ。。。

貧困層が増えてるだけなのか、新しい時代の流れ、なのか。


51: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 20:50:09.57 ID:tNXbOW33.ne

外人は体力あるから自転車で毎日50キロ移動とか平気なんだろww


54: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/22(金) 21:25:49.95 ID:qHG537FY.ne

アメリカ景気がいいなんて言っているけれど、若者は貧乏なのかな


61: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2016/01/23(土) 00:08:35.85 ID:NpOeF3zG.ne

若者のクルマ離れはアメリカでもそうなのかああ。田舎ならともかく都会じゃ要らないわ 税金と保険と駐車場代とオカネがやたらとかかる タクシーヘイ!でいいかも。人を轢き殺す心配もないし


引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1453446679/

失敗すれば即終了! 日本の若者がとるべき生存戦略
Rootport
晶文社
売り上げランキング: 3,888