
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボ・カーは19日、2017年から車の専用キーをなくし、スマートフォン(スマホ)で代替すると発表した。
顧客にスマホの専用アプリを提供し「デジタルキー」として使ってもらう。カーシェアリングなどとの連携も進めやすくなるという。
近距離の無線通信技術「ブルートゥース」を使い、スマホの画面操作でロック開閉やエンジン始動ができる。
家族や友人らに車を貸す場合は、相手に自分の車を利用するためのアプリをダウンロードしてもらえば、従来のようにキーを直接渡す必要がなくなる。
そうした利便性は他のサービスにも活用する。今春からスウェーデン西部イエーテボリで実証試験を開始するカーシェアでは、登録者がスマホで空車状況を確認し利用できる。
レンタカー会社とは、アプリを介してボルボ車の予約・決済を行えるようにする計画だ。
ボルボ・カー、車のキーなくす 17年からスマホで代替
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H4E_Q6A220C1FF8000/
5: アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:00:05.29 ID:9uBj5WcQ0.n
簡単にクラックされそう・・・
7: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:00:28.99 ID:H0kw90110.n
スマホどころか携帯電話さえ持っていない私はどうすれば
8: セントーン(東日本)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:00:57.72 ID:Vof7Q2pg0.n
スマホの電池切れたらどうすんだよ
9: セントーン(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:01:15.19 ID:2rzYrAdE0.n
日本輸出分もそうなるのか
ボルボ買うようなおっさんとかまだガラケー持っていそうだけど
11: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:01:47.95 ID:rihi/3pO0.n
Bluetoothも接続早い訳じゃないしなぁ
Bluetooth繋がるまで外で待ってなきゃいけないとか勘弁
13: ボ ラギノール(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:02:04.38 ID:Gfm6IOUx0.n
震災等で 通信使えずパニックの悪寒
14: タイガースープレックス(大分県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:02:10.64 ID:ukm/QGQH0.n
車検の時どうすんの?
15: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:02:36.19 ID:vJuj3Atn0.n
車内に置き忘れる
たまに起きる急な電池切れ
21: セントーン(庭)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:04:42.77 ID:2rzYrAdE0.n
やっぱり車は車のキーで動かすべきだよなぁ
25: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:05:19.61 ID:N0Fgw5yb0.n
昔ながらに鍵回してエンジンかかる感覚がすき
28: フライングニールキック(富山県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:07:43.01 ID:zg7ZAUQ/0.n
まあ今も鍵使わずに車乗ってるしな
ポケットに入れたままでエンジンスタート出来て触る事も無いからどっちでも良いけど
31: 16文キック(WiMAX)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:08:24.68 ID:Rn82g9fg0.n
車のキーは所有欲をくすぐる重要なアイテムなのでは
32: スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:08:52.29 ID:MxNFZ5Ot0.n
今のスマートキーでもキーさすところあるのにな
38: レッドインク(千葉県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:13:30.98 ID:NaqE8Czq0.n
雪道はFFよりFRの方が強いと散々アピールしていたボルボが?
結局サーブに負けてFFに転向したボルボが?
41: 雪崩式ブレーンバスター(滋賀県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:15:55.76 ID:VvlNxhID0.n
アイホン刺したら動くようにしてくれ
43: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:17:00.31 ID:ibuKCquD0.n
スマホと車の買い替えサイクルが合わないだろ
45: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:17:54.68 ID:vrWj1dXD0.n
ボルボスマホだけ発動するマルウェアが出回るな
イランのウラン濃縮機の制御盤を狙うより簡単そう
49: バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:18:13.06 ID:r5mkwBgw0.n
カーシェアしたくない奴も強制かよ。
100%クラックされて乗り捨てられるわ。
50: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:18:29.51 ID:xMEx4q6u0.n
否定的な意見が多いけどこうやって新たな事にチャレンジしていく姿勢は嫌いじゃない
54: 中年'sリフト(家)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:20:16.62 ID:VH/+yedn0.n
整備や修理の時はキーがいるだろ。
スマホごと預けられるわけない
55: スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:21:12.10 ID:ZpOtvYTD0.n
バッテリー切れたらどうすんの
58: バズソーキック(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:24:00.72 ID:+S8cZpnS0.n
>>55
知らないのか?
電池切れてもおサイフケータイ使えんだぜ
60: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:24:48.50 ID:4Ndx/PXL0.n
>>58
アプリみたいだぞぉ
62: バズソーキック(禿)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:26:13.72 ID:+S8cZpnS0.n
>>60
なら併用ってのとだろね
まさか強制はしないでしょ
そんな車売れないよ
59: 断崖式ニードロップ(新潟県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/02/20(土) 23:24:28.90 ID:6OUtV61M0.n
ハッキングが捗りそう
引用元:http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1455976701/
売り上げランキング: 5,209
コメント
コメント一覧
なんで自動車メーカーってこういうオ.ナニーの見せ合いするんかね
壊錠アプリとか作っちゃえば
スマートキーでよくある、エンジンかけたまま離れてピーピー鳴らすのより、エンジン止めたらカードキーが出てくるシステム
エンジンかけたままコンビニとかもなくなるだろうし環境に優しいよ
昔は富士重卒業した小成金やジーンズ屋のオヤジが乗ってる感じやったけど
やっぱ今は志位るズとかキチガイが乗るのん?
教えて
北欧って文字に弱い奴は飛びつくだろうな。
そんなやつにプリクラッシュセーフティとかカタカナ文字ならべときゃイチコロよ。
フリーなカメラマンや設計屋など高収入な技能職種な人
こういうのはうざいのでほかのメーカーは追従はやめてほしい
V70とかもはや普通以下のワゴン
スマホのバッテリー切れたら終わりだな。
まあおそらくはその場合のための簡単なキーも用意する方向になるんだろうけど、何でもスマホに一元化するのは危険すぎるわ。
便利なのは良いことだと思う
色々便利な部分も有るんだろうけどデュアルタイプのイモビライザーでもクラックされてるからスマホアプリでは簡単にクラッキングされそうだ。
コメントする