倍近く取られるよな
5: 2016/10/28(金) 12:53:55.43 0
なにもしてないのに壊れたとか言ってくるノーメンテのやつ向けに予防交換してるから
6: 2016/10/28(金) 12:54:45.80 0
保証もついてるしある程度は部品も替えてくれるから
14: 2016/10/28(金) 13:10:03.55 0
文句あるなら自分で通せばいいじゃん
書類代だけだぞ
16: 2016/10/28(金) 13:11:34.38 0
高いと思ったら他でやればいいだけや
付き合いがあって信頼のおける所が一番だと思うけどな
17: 2016/10/28(金) 13:13:43.32 0
高いなりにしっかりした自分とこの車を知り尽くした整備をしてくれるんならいいけどそんなことはないからな
そこらの安い車検屋に出すのと変わらん
23: 2016/10/28(金) 13:21:24.85 0
ぶっちゃけ中古車ならディーラーで車検する意味ないよ
新車だと保証継承とかできるけど
27: 2016/10/28(金) 13:29:14.82 O
>>23
むしろ中古車なら尚更ディーラーで買うべきだわ
29: 2016/10/28(金) 13:31:02.31 0
「なんかたまにクラッチ踏んだときに違和感あるんで見といて下さい」ってディーラー車検に出したら「グリスアップしときました」ってだけだった
その半月後、走行中にクラッチペダルが戻らなくなり道路上で立ち往生
レッカーでディーラーまで運ばれて整備士が「あーこの車はこの部品が弱いんで経年劣化で壊れるんですよすよーw」
アホかと思ったわ
39: 2016/10/28(金) 13:59:59.59 0
ディーラーは予防整備をする
車検だけ通すという整備はしない
44: 2016/10/28(金) 14:23:56.78 0
>>39
ディーラーだってエスパーじゃないから将来の故障なんて分からないよ
62: 2016/10/28(金) 15:10:08.51 0
今時の車なんて10年ノーメンテでも車検ごとき通るのだよ
実費以上に上乗せされてるのは人件費を除いてほぼほぼ騙されてる
72: 2016/10/28(金) 16:45:11.63 O
>>62
10年持つバッテリー教えてくれw
63: 2016/10/28(金) 15:13:18.47 0
さすがに10年は無理
タイヤの溝が無くなる
67: 2016/10/28(金) 15:29:12.23 0
大手だと国から権利を受けて自社で車検ラインを持つところもあるが
これは陸運局の車検ラインよりかなり厳し目になってる
不具合のある車を通したのがバレるとその免許だか権利が剥奪されるからだ
70: 2016/10/28(金) 16:11:16.47 0
車検もそうだけど、タイヤ交換も中古タイヤ屋使うようになったわ
新車買ってすぐに社外ホイールに交換する奴がいるおかげで、
10キロも走ってない製造1年以内のメーカータイヤが中古でそれなりにある
そういう新古品みたいなタイヤが、市場価格の半値以下で買える
73: 2016/10/28(金) 16:47:11.57 O
>>70
タイヤにも鮮度がある
77: 2016/10/28(金) 16:59:17.23 0
>>70
新車に付いてるタイヤは定価で買わされてるんだよなぁ
鳩山が大金持ちのはずだわ
93: 2016/10/28(金) 19:04:19.66 O
ディーラーが下請に出してるのなんて
営業マンなり親しい板金業者が居れば誰でも知ってることなのにな・・・
95: 2016/10/28(金) 19:09:13.15 0
ちゃんとメンテしてりゃディーラーでも
2000ccで24か月点検と車検諸費用だけで10万ちょいだろ
99: 2016/10/28(金) 19:23:53.24 O
板金塗装しなきゃいけないパーツを丸ごと取り替えるんなら
ディーラーであらかじめ塗装された部品にただ取り替えればいい
部分的な補修ならディーラーはほぼ下請業者がやる
100: 2016/10/28(金) 19:31:57.59 0
コバックに出そうとしたが
変なアイドルがCMしていたんでディーラーに頼んだ
101: 2016/10/28(金) 19:32:09.71 O
ディーラーなんてアライメント調整すら下請に出してるから
102: 2016/10/28(金) 19:40:44.73 0
時間工賃9000円のディーラーに何求めてんだ
引用元:http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1477626398/
売り上げランキング: 68,637
コメント
コメント一覧 (32)
デラは新車売ってもそれ自体に利益はない。
だから、修理整備点検、タイヤ販売等で利益を出す。よって他より高い。
あと、流行りの残価設定プランは設定した年数後に、デラに車を返すか買い取るかって方法だけど、
あれは田舎なら車無し生活なんてありえないから、数年乗った車を買い取るくらいなら新車を買わせて、またデラで修理整備点検を続けさせる方法。
そうやって利益を生み出す構造なの。
色々直すなり交換なりしないとヤバい状態になってるのたまにあるよな。
そういう頭の弱いユーザって声がでかいから目立つんだよね。
デラは高い、いままではこんな金かからなかったのに、騙されてるんじゃないか、と。
まじめにやってるこっちからしたら、いわれの無いない非難受けて本当に迷惑。
ちょっと違うぞ
確実に車買い換えてくれるなら、車検なんて受けないでもらって結構。車検と点検の防衛、残クレの第一目的はあくまでも車の買い換えだよ
もちろん、新型の発売に左右されない基盤収益としてのサービス利益は大切ではあるけどね
油脂類とか、消耗具合にもよるがプラグとかパッドとか車検とセットで交換する所もあるでしょ
それらに伴う工賃とか代行費用とかな
車検を安く通したきゃ自分でパーツ交換して自分で車検を通せ
ディーラーなんてアッセン交換しかできないチェンジニアばっかりのご時世に何いってだこいつ
になみにオートバックスも時間工賃9000円!
アルバイトもたくさんいて、いろいろと不具合が発生している。
言いなりでなんでも交換してりゃ高くなるけどさ。
見積もり出してもらって、これは必要、これは不要、って自分で選択してりゃ十分安くできるけどな。
一年5、6千しか走らないから何の問題もなかった。ディーラーには一回も出さなかった
その後10年落ちの6万キロを買ったが毎回ディーラーで車検してるわ
燃料ポンプがそれなりの距離で駄目になってレッカー呼んだくらい
他の消耗品は目安距離前後で交換しているから問題ない
四半世紀前の車なのに意外にもつもんだな
自店で展示してる中古車をペーパー車検で済ましてるし
格安車検だと整備検査費用は10,000円程度、ディーラーなら50,000円程度
同じ予防整備や消耗品交換をやっても工賃が高いからディーラーが高くなる
販売車種に限っては消耗しやすい部品や弱いところを熟知してるからメリットはある
コレで良いか悪いかの差だろう
レクサスの場合、2台持ちユーザーも多く、
(例、LSとアルファード、RXとアクア等)
極端に高いと、車検や点検をトヨペットとかに取られちゃうからね。
車メーカーへの納入価格=小売価格なわけないだろ
問題は10年以上たった車の車検。たしかにここらからディーラーは高くなる。まぁ早よ買い変えろと言いたいんだろうが。
でも言われるままやってもらってると、いろいろあったとき助けてくれるし、付き合いも必要じゃね?
自称メカ通のここの連中みたいに自分で直せる()ならともかく。
整備士なんか同級生だし、クレームも言いやすい。
お前は低レベルな社会の中で生きてるんだな・・・
「次の車検まで無整備かもしれない」という車を、メーカーの名を掲げて整備するんだから、
予防整備として定期交換部品は早めに交換を提案してる。
「○○の車が路上停止した」なんてイメージダウンは避けたいからな。
「自分なりにメンテナンスしてます」っていう客は、早期交換は少ないし、
店員から「部品だけ持ち帰ります?」と聞かれるから工賃費も少なくなる。
お前の車が壊れたらメーカーの看板背負って保証使って直すんだからある程度整備も任せてやらんとディーラーも気の毒。
誰にでも均一なサービスがいいとこじゃない。高いし、融通きかないから、Dにはお金持ちだけ出しとけばとはおもうけど。
で、「コレは早急に変えたほうが良い」とか「コレは次でもいい」とか「コレはパーツ屋で買えるからいい」とか話し合って決めるもんじゃないの?
日本車ディーラーって見積もりもくれないの?
※重量税と自賠責を除く
コメントする