no title
1: 2016/11/05(土) 14:08:18.70 ID:CAP_USER9

http://www.j-cast.com/2016/11/05282676.html?p=all

横浜市内で87歳が軽トラックで小学1年生の死亡事故を起こすなど、高齢者の運転免許を巡ってテレビのワイドショーなどでも議論になっている。しかし、当の高齢者にとって、免許返納への抵抗感はかなり強いようなのだ。

過失運転致死傷の疑いで逮捕された容疑者の男(87)は、送検時のテレビ映像を見ると、背中を丸めながらよろよろと歩く様子が印象的だった。

75歳以上が起こした死亡事故は、全体の1割超

2016年10月28日に起きたこの事故では、小学生が死亡したほか、7人が重軽傷を負う惨事になった。報道によると、男は、前日から夜通し運転し、神奈川県警の調べに「どうしてあそこに行ったのか覚えていない」と供述しているという。3年前の免許更新時には異常がなかったというが、県警では、認知症の疑いもあるとして調べている。

ここ数年、高速道路を逆走したり、アクセルとブレーキを踏み間違えたりするといった、高齢者の重大事故がいくつも報じられている。警察庁の統計によると、75歳以上の高齢者が起こした死亡事故は、15年は全体の1割超も占めていた。

09年の道交法改正で、75歳以上は3年に1度の免許更新時に認知機能検査が義務付けられた。ところが、この時点では、検査で「認知症の恐れがある」とされても、そのまま更新されていた。そのため、15年の改正では、「認知症の恐れがある」とされた場合に医師の診断が義務付けられ、17年3月から施行されることになった。認知症と診断されれば、免許の停止や取り消しになる。

しかし、ネット掲示板などでは、こうした制度でも十分ではないといった声が出ている。「今の道交法は甘すぎる」「せめて認知症の検査は毎年やれよ」「75歳で免許は強制返納でもいいくらい」といったものだ。

もっとも、運転に不安を持つ高齢者のために、免許の自主返納制度はある。返納すれば、運転経歴証明書が希望者に発行され、身分証代わりにもなる。
65歳以上の自主返納は、2%弱に留まる

自治体などによっては、運転経歴証明書でタクシーやバス、買い物などの割引サービスが受けられる。こうした取り組みもあってか、65歳以上の高齢者で15年に自主返納したケースは、10年前の15倍に当たる27万件にも達した。それでも、65歳以上の免許保有者の2%弱に留まっている。

高齢者にとっては、免許返納への抵抗感が強かったり、認知症になれば返納を考え付かなかったりする可能性があるようだ。公共交通機関が十分でない地方では、高齢者がスーパーなどに行くにも車がないと不便との声も多い。

フジテレビ系で11月1日朝に放送された「とくダネ!」では、横浜の事故を報告するとともに、高齢者を巡る免許制度のあり方が議論になった。

笠井信輔アナ(53)が免許について「毎年更新すべき」と持論を述べると、司会の小倉智昭さん(69)は、色をなして反論した。

「やっぱり年配オヤジたちは、どーしても車好きなんですよね。そういう人たちに『じゃ、免許返せ』と言って、すんなり『おう』って言うかどうかね」
これに対し、笠井アナらから自分のほか他の人の命を守ることになると指摘があったが、小倉さんはそれでも、「運転しないから、そういうことを平気で言う」「難しいところですよ」と言って譲らなかった。


2: 2016/11/05(土) 14:09:16.06 ID:cPcBW+ve0

高齢になってこそ車が必要んなるからな


17: 2016/11/05(土) 14:12:11.32 ID:/WYSd1ed0

>>2
これがすべて

75越したら免許更新を一年にして能力検査するとかしかないでしょ


77: 2016/11/05(土) 14:23:04.46 ID:WZ51HJqb0

>>17
更に80才で半年毎、85才からは
3カ月毎にするべきだと思う。


583: 2016/11/05(土) 15:40:04.70 ID:F2GJdajA0

>>17
それがいいよね
その頻度で面倒というのなら体が弱っている証だし
更新忘れるようなら痴呆かもしれんし


5: 2016/11/05(土) 14:10:28.79 ID:0zwRCywL0

病院や介護のためには車が必須だしな。年寄りになればなるほど。
この国は誰も助けてくれないから自分で車転がすしかないよ。


789: 2016/11/05(土) 16:22:38.80 ID:8d5IEOrV0

>>5
そうなんだよ。歳いけば毎日病院通いだからな


849: 2016/11/05(土) 16:35:27.90 ID:AVXQrBzx0

>>5
本当に10~20年後は阿鼻叫喚じゃないかなぁ
今取り上げろとかいってる人たちも意識変わってそう


14: 2016/11/05(土) 14:11:54.77 ID:CzGfZ1Vw0

更新が簡単すぎる
もっと身体機能とか認知機能を調べるようにしろ
あと心理テストも


42: 2016/11/05(土) 14:18:12.56 ID:iU9Xh0xG0

老害の恐怖におびえながらビクビク運転して70過ぎて好き放題運転するか
安全安心に運転して70過ぎて困るか
どっちか選べ


78: 2016/11/05(土) 14:23:06.65 ID:xM1OA5zy0

東京や大阪などの都市部では結構返納は進んでる
no title


問題は車に代わる交通網が発達していない地方だろう
例えば北海道で農業やってる爺から免許取り上げるのは、そりゃ難しい


106: 2016/11/05(土) 14:27:06.34 ID:h9E7g8kC0

>>78
田舎の爺さんは農業が趣味(農機具買ったら赤字になる少ない田んぼでもすることないからやる)だし、
婆さんは買い物が出来ないからなあ。


93: 2016/11/05(土) 14:25:19.63 ID:ENVyRDfq0

返納させようとするならそれに対する補償が必要
田舎で毎日の病院通いのためにタクシーを手配しようとしたら多くの台数が必要だし
バスを運航するにしても住居がまばらにしかないから台数が必要だしとんでもない財源がいる


99: 2016/11/05(土) 14:26:16.92 ID:+H7hV4P30

75歳以上はMTしか駄目、AT禁止にしたら暴走や踏み間違いは無くなるわ。

まあ、そんなだと、数十年後は、ほぼ全ての75歳以上は運転できないねぇw
自動運転等の技術が進んでるかw

毎日のように長距離乗らないようなら、車を買って維持するよりタクシー利用の方が安くつくわ。


118: 2016/11/05(土) 14:28:50.73 ID:yWtfuTRW0

60才以上用の車開発。

踏み間違い防止装置
高速禁止
60キロ速度制限
自動ブレーキ
軽のみ


872: 2016/11/05(土) 16:40:48.99 ID:xac3EgdU0

>>118
60歳はあれだが
適正性検査で振り分ければいい

適正不良者専用車両を作るべきこれはすごく同意


124: 2016/11/05(土) 14:29:38.35 ID:D3s7LBl80

車が無くてもやっていけるのなんて
都市部の本当に極一部だけだからな

割と開けた地方都市ですら公共の交通網が整ってるのは中心部の極限られた範囲だけで
ソコからちょっとでも外れると
行先が物凄く限られた電車やバスが1時間に1~2本出てればいいところだし
タクシーとか頻繁に使ってたらあっという間に破算しちまう状況だからな


132: 2016/11/05(土) 14:31:51.70 ID:h9E7g8kC0

>>124
マジ、それだな。
だからといって都会に引っ越せと言っても軽四何とか維持してる程度だから金持ってないし。


136: 2016/11/05(土) 14:32:32.19 ID:/zhcvcxa0

80でもめちゃ元気な人もいれば
70でもヨボヨボがいるし
個人差が大きいからな


168: 2016/11/05(土) 14:37:59.65 ID:RvnD469u0

こういう高齢者ってキチンと保険に加入しているのかねえ。もし高齢者の保険加入率が悪ければ、
後期高齢者になって免許を保有する者には強制的に保険を加入させればよい。加入しないと免許
取り上げ。それくらい徹底して最悪の事態に備えるべき。


171: 2016/11/05(土) 14:38:12.36 ID:TxfNDMh40

車の運転ってのが最後のステータスになってる年寄りっているわな
そういうのが認知症になっても車だけは乗り続けちゃう


引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478322498/

すべてがわかる認知症 2016 (週刊朝日ムック)

朝日新聞出版 (2016-07-26)
売り上げランキング: 29,108