1: 2016/12/31(土) 11:52:56.58 ID:CAP_USER9

自動車の運転中にガソリン補給の警告が出た時点で、必ず燃料を補給しなければいけないのは言うまでもありません。
が、もし補給できる状況ではなかった場合、残り少ない燃料で車はどのくらい走ることができるのでしょうか?
その走行距離を一目で確認できる表があります。

no title


「YourMechanic」が紹介したチャートには、すべての車種が掲載されているわけではありませんが、2015年にもっともよく購入された車種が載っています。
もしあなたの愛車がリストになければチャート内の類似の車種を参考にしてみてください。
走行距離は車種によって幅がありますが、一般的なセダンから大型のSUV、大きいタンクを搭載したクロスオーバーでも、だいたい48km前後は走れるようです。

だから、燃料が空になりそうでもそのまま走って大丈夫?
もちろんそんなことはありません。
この図はあくまでも、見知らぬ土地でいつ燃料補給できるかわからない状況に陥ってしまった場合に知っておくと便利な情報です。
もしそういう状況になったら、すぐにガソリンスタンドを探して燃料補給をしてください。
そして、2度とそのような緊急事態に陥らないように準備を心がけましょう。

また、燃料が空のまま車を走らせることは車に大きなダメージを与えます。
ときには不可抗力的に緊急事態に陥ってしまうこともあるかもしれませんが、私はいつも自分が渋滞に巻き込まれて何時間も車に閉じ込められる状況を想定します。
あと少し燃料があれば渋滞を突破できたのに、燃料不足がゆえに車を置いていかなければならない...といった状況は避けたいです。

表の車種は特定の順番で掲載されているわけではないですが、「YourMechanic」によれば警告がでるまでの燃料残量がN/Aとされている車種について以下のように書いています。
この図は燃料が空の場合どのくらい走行できるかと同時に、燃料補給の警告が出る残量も示しています。
取り上げた車種はアメリカでもっとも売れている50の車種を掲載しています。

注:N/Aと記されている車種は、警告ライトは残りの走行距離に比例して発動する仕様です。
今回紹介した図の信憑性や、燃料が空になったときに知っておくと便利なほかのアドバイスについて詳しく知りたい方は「Your Machanic」のサイトを確認してみてください。

http://news.livedoor.com/article/detail/12483930/


3: 2016/12/31(土) 11:54:55.57 ID:krMF+7PC0

だいたい40キロ走れるだろ
スタンドとスタンドの一番長い距離かそれくらいだった
今はもっと過疎化してるけど


295: 2016/12/31(土) 13:56:42.03 ID:uMImJ+Z+0

>>3
高速道路のガソリンスタンドの距離って聞いたことあるけど


350: 2016/12/31(土) 14:40:37.37 ID:ZbV5g6h+0

>>295
北見から乗るとずーっとスタンドなんて無いぞ!


352: 2016/12/31(土) 14:42:26.18 ID:f5F1tbaH0

>>295
いまは200kmくらい給油できない高速道路とかもあるらしい


4: 2016/12/31(土) 11:55:45.76 ID:Z6YY5nLn0

ランプが消えた状態で怖いのは坂道
水平では燃料吸ってても傾き方でガス欠になる危険性


65: 2016/12/31(土) 12:18:40.50 ID:Pg27yM8g0

>>4
え?


71: 2016/12/31(土) 12:23:04.47 ID:77THZvqo0

>>65
違うのか?
俺もギリギリだと坂道でヤバイと思っていたが


74: 2016/12/31(土) 12:23:49.81 ID:i1WikdyX0

>>71
ランプが「消えた」に疑問を呈してるんじゃね?


170: 2016/12/31(土) 12:55:00.51 ID:PJ6giySe0

>>74
今の車は警告灯が点くのと、目盛りが消えてくのがある
だから最後の目盛りの事だろ


6: 2016/12/31(土) 11:57:19.61 ID:vh6tjmBJ0

エンストしながらスタンドに辿り着いたことがある


117: 2016/12/31(土) 12:40:24.36 ID:a/UI8Pvd0

>>6
昭和のアニメかw


268: 2016/12/31(土) 13:44:56.29 ID:H10G9Wcc0

>>117
それ、チェザリスというF1ドライバーが実際にやった事が元ネタ


483: 2016/12/31(土) 17:06:53.32 ID:K0pFo2Je0

>>6
俺も箱根で一回やったわ。

バイクで箱根・芦ノ湖スカイライン走ってて、警告灯が点灯するも、「あと一周分走れるべ」と思ったら、料金所過ぎてすぐにガス欠。

ドキドキしながら下り坂区間を惰性だけで走って。

下りきってスタンド見えたけど、手前に信号が…。

運良く青信号で、そのままスイーッと無音でスタンド着。

気分はまるでギムリーグライダーだったわ。


8: 2016/12/31(土) 11:57:40.84 ID:vdozI4Ly0

スレタイが良くないね
殆ど空なら走れるわけがない

ガソリン補給の警告が出てから、どこまで走れるか、だろ


36: 2016/12/31(土) 12:08:34.45 ID:i1WikdyX0

>>8
「燃料計が空を示してから、」だよ。
給油警告なんてその更に前から出てるだろ。


12: 2016/12/31(土) 11:59:05.52 ID:XzRfXoys0

真のガス欠まで走った事がないのか?
携行缶もってりゃ、イザという時に備えてわかるぞ。

うちのスクーターは残量1で残り100kmぐらい(燃費から計算すると2L)、点滅開始
すると60kmぐらい走る事が数回の実験でわかっている。


19: 2016/12/31(土) 12:01:05.16 ID:vdozI4Ly0

>>12
ガス欠経験あるよw
電話で#8139、ジャフを呼んだよw


144: 2016/12/31(土) 12:48:53.83 ID:g//YYRcY0

>>12
俺はGSまで押してあるいたw


13: 2016/12/31(土) 11:59:20.09 ID:6A9YU/Fx0

一度だけガス欠になった
坂の頂点の手前で止まりそうになってニュートラルに入れて(エンストして)惰性で下りまで走って降りた先のスタンドに入れた
スタンド右側だったから対向車あったらアウトだったな
MTだったのも救い
ハンドルくそ重たい


17: 2016/12/31(土) 12:00:31.15 ID:Kxfb2iFa0

正確な残量知らせてほしい
1/3切ったら3分置きに注意喚起ぐらいしてもいいから


376: 2016/12/31(土) 14:59:57.25 ID:wxWft6510

>>17
社用車は結構、燃料計壊れたまま走ってる所が多かったりする

だから満タン給油したときメーターリセットして
300キロとか350キロ走ったら給油するってことになってたりする

そんな燃料計ぶっ壊れた車に一度乗ってみればいい
表示されるだけでありがたいと思うから


18: 2016/12/31(土) 12:00:47.30 ID:p8H2ejxy0

ガス欠してもセル走行したらバッテリー尽きるまでは走れる


70: 2016/12/31(土) 12:21:38.80 ID:7cMD0aB80

>>18
ATはできないし、
いまのMT車はN位置じゃなきゃセル回らないようになってる。


326: 2016/12/31(土) 14:20:23.44 ID:5lVAviqu0

>>70
うちのサンバー君はクラッチペダル踏んでるとどこでもセル回るわ。


334: 2016/12/31(土) 14:26:03.32 ID:Nuh6MF2K0

>>326
セル回ってもクラッチつながないと動かないよな


345: 2016/12/31(土) 14:33:15.33 ID:DrOa+8Fa0

>>334
ほんと余計なお世話機能だわなw
一昔前はマイクロスイッチジャンプするだけでクラッチスタート殺せる車種もあったが
今はもう結構複雑なことやってるようだし


119: 2016/12/31(土) 12:40:44.62 ID:QtewEVEw0

日本国内で普通に給油して普通に走ってて
そんな危機的状況に陥るのか?
満タンでも途中にガソリンスタンドもないような場所を
延々走り続けるとかw


127: 2016/12/31(土) 12:43:17.61 ID:vX4AcLyF0

>>119
北関東なめんな


156: 2016/12/31(土) 12:51:47.64 ID:p4cpj72E0

>>119
ガソリン缶(ジェリ缶じゃねぇぞ)を売ってるICがある。その辺りはヤバい。
あとランプ点灯中にトンネル事故渋滞や緊急工事渋滞に突っ込むとかなり怖い。


205: 2016/12/31(土) 13:10:50.91 ID:UiV8xAyo0

>>119
田舎のほうだと「この先~kmスタンドありません」みたいな看板でてるとこあるわ。


252: 2016/12/31(土) 13:34:43.60 ID:QNLfqkqq0

>>119
北海道ではちょっとこわい思いしたよ
東京の感覚で行ったから


引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1483152776/