ikeda01_mf
1: 2017/01/21(土) 07:43:55.84 ID:CAP_USER

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/225434/121900014/

 「ノート」躍進の原動力は11月2日に発売した新型ハイブリッド車「ノート e-POWER」。発売3週間後の11月23日時点での
「ノート」全体の受注台数2万348台(月間販売目標の約2倍)の内、実に78%が「e-POWER」車であった。一方、10月に首位だった
トヨタ自動車「プリウス」は3位に後退している(軽自動車を含む順位)。
 「e-POWER」の躍進と「プリウス」の後退。まさに、これからの自動車産業の方向を示す事件だ。それは、一方が未来に繋がり、もう一方は今後の進化に限界があるからだ。
 ハイブリッド(HV)車には、大きく分けて「パラレル」、「シリーズ」の2方式がある。「パラレル」方式では、
ガソリンエンジンと電気モーターが同時に並列して車輪を駆動する。対する「シリーズ」では、車輪を駆動するのはモーターだけであり、
エンジンは発電して電気をモーターに供給するだけだ。だから、走行性能的には純粋電気自動車(EV)とほとんど変わりがない。
 「プリウス」は、通常走行ではエンジンだけで走り、馬力の必要な時にはエンジンとモーターの両方を使う。
発進時などにモーターだけで数km走れるので「シリーズ」的な面も持っているが、基本的にはパラレルタイプ。モーターは脇役で、走りも音もガソリン車そのものだ。

 対する「ノート e-POWER」は「シリーズ」方式。筆者が「究極のエコカー」と考える純粋EVに近いのはシリーズ方式、
すなわち「e-POWER」の方だ。だから、同じHVでも進化の余地が大きく未来に繋がるものだ。
 通常の発進は、エンジンを停止したままバッテリーからの電力のみで行う。ただし、バッテリー容量は1.5kWhしかないので、
バッテリーのみで走れる距離は最大でも10km程度。それ以上の走行のためにはエンジンをかけて発電する必要がある。
 エンジンはアクセル操作とは関係なく、バッテリー残量や車速に応じて最適な回転数に維持される。こ
れがシリーズ方式の燃費の良い一つの理由だ。減速時には回生ブレーキにより発電した電力をバッテリーに充電するが、この点はパラレル型と同じ。

HVはエコカーにあらず?!
(続きはサイトで)


8: 2017/01/21(土) 08:00:48.04 ID:ZTGpq7L+

馬力がすごいんでしょ
単純にのってみたい


9: 2017/01/21(土) 08:03:43.91 ID:c+G3fVDp

>>8
ガソリン車の馬力がすごいってのと感覚が全然違う。
車体が軽く感じるだけで、上は伸びない。


19: 2017/01/21(土) 08:15:37.12 ID:uLTBm1J1

>>9

モーターとエンジンではトルクの発生域が根本的に異なるから。


24: 2017/01/21(土) 08:18:52.60 ID:1qoo8iZX

>>8
モーターだから始動トルクは強いけど、馬力はエンジンの出力で制約されるから、大したことない。


15: 2017/01/21(土) 08:12:21.19 ID:aAbFgbBg

特化させるならもっと小さいエンジン積めば良いだろうになぁ
なんで発電させるだけで1200ccも必要なんだよ


61: 2017/01/21(土) 08:56:33.63 ID:LQ5fIK9u

>>15
ノートのエンジンの流用
モーターはリーフからの流用
間に合わせで作った割にはヒットしたから日産は嬉しいだろうな

発電に特化したエンジンを開発すれば、さらに効率上がる可能性あるけど、
EVであるリーフの方を売りたい日産がどこまでやるか


63: 2017/01/21(土) 08:57:47.61 ID:NlBlZzaR

>>15
エンジン→モーターのロスが2割くらいあるらしい。
始動時はトルク感強いけど、これ以上エンジン小さくするとマーチ以下の高速性能になる。


76: 2017/01/21(土) 09:12:58.61 ID:+jgRLB5b

>>15
この車がそこそこ売れ続ければ他の流用ではなく
発電専用のを開発して積んでさらに燃費よくなりそうだな

専用エンジン+アラウンドモニター+自動運転+自動ブレーキ
この4つが標準搭載されて200万切るなら買おうと思う


90: 2017/01/21(土) 09:23:27.29 ID:iIoij6eg

>>76
もともとスーチャ1200ccの時点で過給してない時はミラーサイクルで高効率になってたから
専用エンジンなんて無くてもスーチャを外せば十分

あとレンジエクステンダーEVでも無い限り
モーター走行だろうとエンジン走行だろうと
エンジンからの出力で車を動かす事に変わりはないんだから
車格相応の排気量のエンジンは必要


17: 2017/01/21(土) 08:15:21.08 ID:sU99aqQi

実燃費悪いらしいおね。
良くて15くらい。悪いと10切るとか。
冷暖房で燃費が落ちまくり。


285: 2017/01/21(土) 14:08:49.49 ID:c+rqx5L7

>>17
エアコン無しモデルを買うべきだな


338: 2017/01/21(土) 15:48:05.44 ID:wec7fuTO

>>17
数日レンタカーしたがワンペダルSモードなら高速でも20切らないくらい。一般道なら22とか楽に超える。


340: 2017/01/21(土) 15:48:56.24 ID:wec7fuTO

>>338
もちろんエアコンは入れっぱなし


343: 2017/01/21(土) 16:02:34.93 ID:6zR40kpX

>>338
普通のノートで一般道17位だから
燃費良くなくね


364: 2017/01/21(土) 17:01:14.70 ID:4BiDKznt

>>17
まあこれを買う人はモーター走行に魅力を感じて買うではないの。
トルクは大排気量並だからな。
最近は燃費燃費でツマラナイ世の中だよな
車の雑誌も燃費の話しばかりだしなw


45: 2017/01/21(土) 08:35:24.56 ID:tWjaLINL

つーか発電時2500回転付近って高すぎねぇ?
巡航してそこまで回転数上がること無いだろ高速でも


59: 2017/01/21(土) 08:54:01.97 ID:NlBlZzaR

>>45
トルクの出ない低回転やガソリンバカ食いの高回転を外して、エンジンが最も低燃費で効率がいいのが2500回転~くらい。


65: 2017/01/21(土) 09:01:16.32 ID:iIoij6eg

>>45
ガソリンエンジンで一番効率がいいのは
だいたい2~3000回転でスロットルを7割程度開けてる時
普通の車の動力性能だとその状態じゃどんどん加速してくから
それを維持したまま巡航はできない


116: 2017/01/21(土) 09:43:30.17 ID:8f0JMl5W

シリーズハイブリッドなんて単純な方式が優れてるなら
トヨタはとっくに出してるだろう


128: 2017/01/21(土) 09:53:58.29 ID:iIoij6eg

>>116
走行を全部モーター動力で賄うシリーズHVは、モーターや電力ユニットに車格相応の出力の物が必要になるから
結局高くつくんだよ
その点トヨタ式は車格よりも一回り小さい物で済ませてられて
シリーズHVに対して追加になる機構部品はプラネタリーギア一段だけなんだから
上手い事やったと思うよ


234: 2017/01/21(土) 11:49:25.96 ID:ZYrzs7S0

>>116
高速道路走行を完全にぶった切った設計思想だから
トヨタは出さないでしょ
そーゆーのはトヨタらしくない


204: 2017/01/21(土) 11:04:15.64 ID:avJwqLoO

シリーズハイブリッドなんて100年前からあるのに主流になれてない


205: 2017/01/21(土) 11:05:39.24 ID:3Kv5rdbj

>>204
世界初の自動車は電気自動車な
だからガソリンエンジンより歴史はあるんだぜ?


220: 2017/01/21(土) 11:37:43.32 ID:h+cM0wAb

BMWのi8にも1500ccの小排気量エンジンを積んでるけどバッテッリーが空になるとエンジンだけになるから物凄く遅くなる。
それに比べて日産のノートe-POWERはエンジンとタイヤが直接繋がってないからそんな事は無く何処までも走れる。
日産の方が正しい。


222: 2017/01/21(土) 11:38:05.65 ID:2vLw5fIS

単純に考えて
自動運転ようなものが今後普及するとした時に、パワー系統と制御系統が
同じ電気ってのは制御しやすく効率はいいだろう。
エンジンを作る必要があるのかって話になってくるわな


225: 2017/01/21(土) 11:40:55.30 ID:qHuTqOpF

>>222
将来的にはほとんどEV系になるんだろうけど
まあ将来だよな。充電の問題が解決しないと。


226: 2017/01/21(土) 11:42:06.40 ID:mRrVF55q

>>222
ほんとそれ。
日産が正解!


228: 2017/01/21(土) 11:44:24.19 ID:3n2JSlYF

>>222
化石燃料を燃やすのは時代遅れるになるだろうなw
そうなるとエンジンや変速機作ってる会社はヤバイ


239: 2017/01/21(土) 12:16:18.54 ID:NekXREz3

>>228
電気だけだと暖房が絶望的なんだよw
三菱や日産のEVは電熱線で水を温めてファンで送る設計
電気がバカ食いってこと
三菱のEVはエアコンと暖房が同時に使えないから雪国では大変


271: 2017/01/21(土) 13:26:12.93 ID:fu2hoj77

日産の電気代2000円ぽっきりいいよな、あと7,8年ぐらいして車両価格もガソリン並みになったらタイミング的に買い換えるかも


272: 2017/01/21(土) 13:29:06.77 ID:SYqvKaG3

>>271
日産リーフの2千円で何処までも走り放題はマジで良いよな。
俺も欲しいよ。


274: 2017/01/21(土) 13:33:32.52 ID:+jgRLB5b

>>272
リーフとかって電池ヘタったら総取り換えだろ?
そのコスト考えないとダメやで


319: 2017/01/21(土) 15:20:28.70 ID:9P7/rVHN

来年になってもe-powerが売れていたら
まあ成功ってことだろうな。


327: 2017/01/21(土) 15:27:59.36 ID:iIoij6eg

>>319
セレナのマイルドハイブリッドですら
ハイブリッドってだけでそれなりに売れ続けてたんだから
これもまあコンスタントに売れてくんでね?


359: 2017/01/21(土) 16:40:09.13 ID:ZYrzs7S0

>>319
通勤専用車なんだよね・・
あとは田舎の奥さんのセカンドカーかな イオンエクスプレス(西日本ならゆめタウンエクスプレス)

数か月乗らないとマジでやばくなる
高速道路は弱い
長距離山岳になるとヤバい

ほんと日産って街乗り仕様が好きだよなぁ
他もサス等のセッティングは街乗り仕様じゃん


引用元:http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1484952235/