wheel-1342870_640
1: 2017/02/22(水) 19:26:47.77 ID:CAP_USER

http://response.jp/article/2017/02/20/290929.html

JAF(日本自動車連盟)は2月20日、JAFホームページ内で実施した「タイヤのパンクに関するアンケート調査」の集計結果を発表した。

調査は1月16日から2月6日の3週間、パンクのほか、搭載品や点検のタイミングなど、タイヤ全般について行い、4万6379件の有効回答を得た。

調査結果によると、パンク経験者は60.0%、未経験者は40.0%。未経験者に「パンクしたらどうするか?」
と聞いたところ、41.4%が「他者(社)に依頼する」、58.6%が「自分で対応する」と答えた。年代別では、
29歳以下の64.3%、30代の67.8%が「他者(社)に依頼する」と回答。50代の50.5%、60代の54.4%、70代の52.1%が「自分で対応する」と答えている。

一方、パンク経験者がどのように対応をしたかという質問では、20年以上前に経験した人の77.2%が
「自分で対応した」と回答しているのに対し、1年以内に経験した人の64.1%が「他者(社)に依頼した」と回答。
保険会社などを含むロードサービスへの加入率増加に伴い、「他者(社)への依頼」が増加しているようだ。

また、普段のタイヤ点検については、79.8%がしていると回答。点検間隔は「4-6か月」(33.8%)が最も多く、
「2-3か月」(27.4%)、「1か月以内」(15.3%)、「6か月-1年」(12.7%)と続いた。車載しているパンク対応策はスペアタイヤが57.5%、応急修理キットが35.6%だった。


5: 2017/02/22(水) 19:31:13.87 ID:T5H7lmA4

今の車スペアタイヤ積んでないし応急修理キットはタイヤベタベタになるから使いたくない


66: 2017/02/22(水) 20:07:59.43 ID:wlww8NpP

>>5
あれ使ったらもうタイヤがダメぽになるからな…
それだったら保険とかでのレスキューサービスで
修理してもらった方がマシ
チューブレスタイヤなんて、機材が有れば
チョチョチョイで修理出来るしね


101: 2017/02/22(水) 20:29:00.52 ID:nuUzTNyB

>>5
危ないよ~
スペアタイヤ絶対必要


8: 2017/02/22(水) 19:33:37.19 ID:KmBvKPSm

スペアは有った方がいい


9: 2017/02/22(水) 19:35:07.75 ID:VueFz4bC

そもそも修理キット
積んでないだろう
スペアタイヤと工具とジャッキぐらいだけど
ロードサービスが普及して
最近の車は
スペアタイヤも工具も積んでないし
けん引用フックすら車から省かれているからな


36: 2017/02/22(水) 19:55:21.04 ID:147Ceifx

>>9
最近の車はパンク修理キットとジャッキと電動ポンプを積んでるだろ


86: 2017/02/22(水) 20:20:04.38 ID:kwuUfEX4

>>9
牽引フックはねじ込み式でトランクにある。フロントバンパーにはフック用の小さな蓋がしてある。
一般国産車なら必ずあるよ。


113: 2017/02/22(水) 20:39:04.16 ID:XcJkor5R

>>86
それってキャリヤカーや船にのせたときの
固定用じゃないの


14: 2017/02/22(水) 19:37:56.80 ID:mEhG6bpS

クルマのタイヤのパンク修理は、素人では無理だよw
素人で出来るのは、スペアタイヤに交換か
パンク修理剤注入して、スタンドか修理工場に行くだろ。


20: 2017/02/22(水) 19:43:01.36 ID:3Gn8CKci

ナットはずしたのに、タイヤがどうしてもはずれなくて業者呼んだことがある。
業者は鼻で笑ったあと蹴り一発でタイヤはずしてた。


23: 2017/02/22(水) 19:45:23.77 ID:3BsiYrfz

>>20
それ 俺でも笑うわ


29: 2017/02/22(水) 19:50:21.68 ID:aHlHmzH9

餅屋は餅屋。。そのために、有料のロードサービス会員になっているわけだ。

下手に自身でやれば、逆ネジを知らないで外しているわけが締めていたり、中腰でやるため
腰を痛める原因になる


33: 2017/02/22(水) 19:54:44.90 ID:U5ISEtHR

>>29
自転車ペダルの逆ネジは知ってるけど車のタイヤで逆ネジなんてあるの?


41: 2017/02/22(水) 19:56:38.00 ID:9UUuHjta

>>33
昔の四駆は片方が逆ネジというのがあった
今のは知らん


46: 2017/02/22(水) 19:58:06.66 ID:147Ceifx

>>41
今でも2t以上のトラックの左側は逆ネジになってる


47: 2017/02/22(水) 19:58:12.69 ID:LpqDMzG+

>>41
普通車では殆ど無いね

JIS規格のトラックなんかは助手席側が逆ネジ
ISO規格のは、平座ナット使ってるんで左右とも正ネジ


77: 2017/02/22(水) 20:15:30.17 ID:WVdEOu/Z

逆に、高速でタイヤ交換しちゃいかんというのに、路肩でタイヤ交換してる奴もおるしな。
たいていが、じじぃだけど。


92: 2017/02/22(水) 20:24:27.42 ID:OJXpKcGP

パンクする時はだいたい釘かビスを踏んでるな
すぐには漏れないからスタンドまで自走出来るが


287: 2017/02/23(木) 06:18:30.43 ID:PB2RR6Zr

>>92
最近のクルマは空気圧減少警告装置がたいてい付いているし


94: 2017/02/22(水) 20:25:38.43 ID:jYDOXd3d

ホームセンターで、タイヤ交換のため応急用に安い「十字レンチ」を買っておけ
安物でも十字レンチだと、圧倒的に作業が早くて確実


105: 2017/02/22(水) 20:30:11.74 ID:kwuUfEX4

>>94
十字レンチよりL字レンチの方が力を入れやすい。車載の工具は開いたL字だから力がかけにくい。直角L字レンチがベスト。
ホイールナットを緩めるコツはじわっと力を入れるより打撃的な力の方が緩めやすい。


138: 2017/02/22(水) 20:56:21.49 ID:wm4YVBjZ

平成11年頃の規制緩和で普通乗用車のスペアタイヤの搭載義務が無くなりましたので、スペア・レスの車が増えています。

規制緩和の影響が大きいんだな


183: 2017/02/22(水) 21:22:32.54 ID:xommXqmB

出来るけどショボイ車載工具でやる気にはなれない


192: 2017/02/22(水) 21:29:47.80 ID:TVFVC61l

>>183
消耗品はまだしも足回りはプロに任せたいよね


237: 2017/02/22(水) 22:19:28.26 ID:0aLpWt9j

480馬力のランエボのタイヤがパンクして老舗の整備屋の爺さんに直してもらって
サーキット走っても大丈夫って言われたから試しにFSW本コースを走ったけど
ちゃんと最後まで使いきれて修理能力すげえなと思った


引用元:http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1487759207/

エーモン パンク修理キット 5mm以下穴用 6631
エーモン工業(amonkogyo) (2012-05-09)
売り上げランキング: 1,096