1: 2017/04/22(土) 02:15:52.82 ID:CAP_USER9

大阪府警察本部が、ヤマハの前2輪+後1輪の3輪スクーター『トリシティ』110台を昨年度、
調達していたことが、取材でわかった。

調達元は地域部で、警察署に所属する警察官が、警察署と交番の移動、連絡のために使用している。
地域部が調達する二輪車は、以前はロータリー変速のビジネスバイクが多かったが、最近はAT免許で
乗車可能なスクーターに変わっている。そんな中での3輪バイク採用は、進取の気風に富んでいるといえる。

出力などの動力性能は市販車両と同じ。リアに黒色トップケースを装着し、その側面に「大阪府警」のステッカーを貼付する。
ボディ色はヤマハがブルーイッシュホワイトカクテル1と呼ぶ白色。緊急車両ではないため回転灯などの搭載はない。

トリシティはLMW(Leaning Multi Wheel/リーニング・マルチ・ホイール)の独自構造が特徴。
フロント2輪が独立したサスペンションによって支えられ、旋回時にフロント2輪を傾斜させることによって、
安定感のある走行を実現している。

取材に対して同地域総務課は、こうした特徴が採用のポイントになったことを認めている。
一方で、車重や取り回しの軽快感などの使用感が課題という指摘も、警察関係者の中にはあるという。

大阪府警のトリシティ調達は、昨年度が初めて。今年度の採用については、調達そのものの予定が定まっていない。
《中島みなみ》

レスポンス
https://response.jp/article/2017/04/21/293832.html
画像 大阪府警が調達したトリシティ125 
no title

no title


3: 2017/04/22(土) 02:17:46.65 ID:1n3CvEMV0

アドレスじゃダメなんですか?


5: 2017/04/22(土) 02:19:50.46 ID:KL5wx1iC0

>>3
アドレス使ってるところもあるよ
no title


62: 2017/04/22(土) 07:52:37.52 ID:s//T9GH70

>>3
府警は両刀使い


67: 2017/04/22(土) 08:10:07.09 ID:eE7QTR500

>>3
アドレスまだあったのかよw


39: 2017/04/22(土) 06:06:28.94 ID:A31AcIFJ0

まぁ、雪の日でも走れるからええんちゃう


50: 2017/04/22(土) 06:47:21.12 ID:zkpdKfyw0

AT限定免許で ロータリー変速のビジネスバイクは乗れないんだっけ?


52: 2017/04/22(土) 06:56:08.63 ID:0PpeLUsQ0

>>50
カブみたいなクラッチレバーの無いのは大丈夫


80: 2017/04/22(土) 09:16:50.20 ID:w63ZHL/h0

>>50
条件が『普通車はAT車に限る』とかなら、原付はクラッチ操作有りでも乗れる。


83: 2017/04/22(土) 09:31:17.76 ID:xE3YrPYb0

>>80
小型二輪のAT限定の話に決まってんじゃん。
普通免許じゃトリシティ乗れねーし、カブ90も110も乗れねーし。


51: 2017/04/22(土) 06:47:45.74 ID:tsiAib2O0

高けーしバイクの機動性殺してるしメリットは何なのよ


238: 2017/04/23(日) 23:01:50.71 ID:M8F2tjrj0

>>51
突起物でバランスを崩しても姿勢を保てる。段差も難なく越えられる。
フロントがロックしてもリカバーしやすい。
低速でふらつかない。


66: 2017/04/22(土) 08:08:47.38 ID:JFUXR9yq0

次は大島優子に大型取らせてTMAXをPRだな


88: 2017/04/22(土) 10:02:11.63 ID:rZkGnqC7O

>>66
そのうちにTMAX530の白バイが覆面黒バイのはやぶさ隊が出来るかもな。


133: 2017/04/22(土) 20:03:58.07 ID:xEXF9Udt0

>>88
黒バイのはやぶさ隊は既に和歌山県警に実在してる


72: 2017/04/22(土) 08:20:03.45 ID:3/Wfyl3z0

pcxでエエんちゃう?
つーか町中ならセローでいいか


73: 2017/04/22(土) 08:28:11.23 ID:MH7PLYxT0

>>72
PCXこれ以上増やさないで


181: 2017/04/22(土) 21:59:38.00 ID:j4D2ifDR0

警察官が小型二輪とらされるのって、いきなりこの手の乗れって言われたりするから?


185: 2017/04/22(土) 22:10:55.05 ID:AVIyxniJ0

>>181
50カブとかだと原チャリにすら逃げられてしまうからな


192: 2017/04/23(日) 06:23:13.15 ID:cFDy8ixa0

近年のバイクにゃ珍しく大島優子使ったりしてPRに力入れたが売れてない
近所のバイク屋が1台だけ入れたがちっとも売れなかったとこぼしてた
まあ理由は明確にあって、
1:自立しないんで別にコケにくいって程でもなくカーブじゃ曲がりすぎたら普通にやばい
2:横幅がでかいのですり抜けとか絶望
3:前二輪=タイヤ交換費用が高い
4:重い(燃料満タンで160キロ弱。スズキのアドレス125とかは90㎏前後、50CCスクーターは60㎏前後)
5:基本コスパを重視する人が多い125CCスクーターでダントツに高い値段設定(35万円↑)
6:燃費もあんま良くない
7:足元が非常に狭い

一方の良い点は
1:タンデム時にある程度安定する
2:歩道の段差を横方向に乗り越える時に二輪よりタイヤが滑らず安定する

こんなとこだから


201: 2017/04/23(日) 12:25:54.12 ID:fNZphyAy0

>>192
カーフ曲がりすぎって、常にフルバンクさせて走るバカはいない。とにかくフロントの信頼性が高いから直進から旋回までバランスは圧倒的に有利。自立しないのは普通の二輪も同じ。
すり抜けは基本的にハンドル幅依存。こいつがすり抜けできないってのは乗ったことがないやつのただの願望。
フロントタイヤはタイヤサイズ的に一本が安い&普通の二輪よりフロントタイヤの消耗が少ないからコストは大差ない。
重い…うん、重いな。乗ってりゃ気にならんが引き回しはちと面倒だ。
高い…うん、ちと高いな。
燃費も最近の車としたら確かに良くはないな。重いから当たり前だが。
足元は…攻めるときは気にならん!…はい、揃えて乗るのはキツかったですw


209: 2017/04/23(日) 12:55:31.46 ID:cFDy8ixa0

>>201
ま、上半分はバイク屋の受け売りだね
タンデム時の安定性は直進のみだが俺が実際乗った感想
足元の狭さも重さもそうだなw
まあ重さとコスパ(本体価格と燃費含め)は何を比較対象にするかだが、
例えばすり抜けに関しては同社でいえばNMAXやBWS125と比較すればそうでもないが
売れ筋のアドレスやリードと比べると???になる(特にアドレスの小ささは売りの1つだしな)

足元の狭さは155でも同じだしあれ本当どうにかならんのか?w
マジェスティSみたいに無理にフロアタイプにしなくてもNMAXみたいなのにすればいいんじゃね
まあ国内で作ってる訳でもないし何か理由があるんだろうが

ちな、そのバイク屋で売れた1台は数か月でまた売りに来たそうだが、
客の理由が「思ったより安定してない」<<<<<<<<「重い」だったそうだw
そんなもん試乗したらわかるだろw


240: 2017/04/24(月) 05:00:09.03 ID:JA1usXVN0

>>209
ハンドルの幅が一番広くて、
他のバイクとハンドル幅
違わないのに、なんで
すり抜け出来ないの??


245: 2017/04/25(火) 02:08:48.16 ID:8GSWeLJF0

>>240
足元が広い分、縁石に寄せられないのだろうね。


247: 2017/04/25(火) 02:15:03.31 ID:6JrDmzmd0

ポリシティと呼ぶやつは素人


引用元:http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1492794952/