1: 2017/07/19(水) 21:43:53.39 ID:CAP_USER

究極のクリーンエネルギー”
水素は、よく、そう表現されます。二酸化炭素を出さない次世代エネルギーの本命とも言われます。ただ、今、日本で利用されている水素エネルギーは、実は製造過程で二酸化炭素が発生し、理想を完全には実現できていません。さらに期待したほど普及が進まず、厳しい現実に直面しています。“水素社会”は本当にやってくるのでしょうか。

今月、トヨタ自動車と東芝が、相次いで水素の新たな事業を発表しました。目指すのは二酸化炭素ゼロの究極の水素を作り出す取り組みです。

トヨタが始めたのは風力発電。神奈川県などと共同で、横浜市にある風力発電所に水素の製造装置を作りました。CO2を出さない風力の電気を使って、水を電気分解して水素を取り出します。できた水素は近くの工場のフォークリフトの燃料に利用します。一方、東芝は太陽光発電です。やはりCO2を出さない太陽光の電力で水から水素を取り出し、工場や港で動く車の燃料にします。

実は、今、日本で使われている水素の多くは、天然ガスから取り出す方法で製造されています。しかし、これだと、製造過程でCO2が排出されてしまいます。トヨタと東芝の試みは、水素の製造から利用まで一貫してCO2を出さないことがアピールポイントです。

東芝の次世代エネルギー事業開発プロジェクトチームの大田裕之統括部長は「世界のエネルギー需要を見ても、二酸化炭素をどう減らすかが課題になっている。それを解決できるのが水素だ」と強調していました。
no title


日本の大手企業が、なぜ、相次いで、こうしたアピールを行ったのでしょうか?

1つには、水素が思うように普及しないという焦りがあります。水素が次世代のエネルギーとして大きく注目されるようになったのは2002年。トヨタとホンダが、水素を燃料にする燃料電池車のリース販売を開始したことでした。

燃料電池車は、燃料の水素と空気中の酸素を使って電気を起こし、それをエネルギーに走る車。排出されるのは水だけです。2年前には、トヨタは一般の消費者向けに燃料電池車「MIRAI(ミライ)」の販売を開始。エコカーの“本命”がいよいよ登場、と期待が高まりました。

しかし、「MIRAI」のメーカー希望小売価格は723万円(補助金含めず)と高額で、なかなか手が出ないのが正直なところ。これまでに国内で売れたのは1770台です。水素を補給する水素ステーションも建設費用が高く、思うように整備が進んでいないのが現状です。

量産できれば車の価格も下がり、もっと買いやすくなるし、水素の消費も増える。そうすれば水素ステーションも採算が合い、あちこちで整備が進む。残念ながらそういう好循環はまだ起きていません。トヨタの友山茂樹専務も「いかに使い手を増やしてコストを下げていくかが課題だ」と話しています。

燃料電池車の普及が進まない中、エコカーとして一気に存在感を高めたのが電気自動車(EV)です。

電気自動車のリーダー的メーカー、アメリカのテスラ・モーターズの株式の時価総額が、4月にGM=ゼネラル・モーターズを一時、上回り、話題をさらいました。電気自動車の今の勢いを物語るエピソードです。

世界最大の自動車市場・中国では、電気自動車を優遇する国家戦略が進んでいます。ドイツの自動車メーカー、フォルクスワーゲンは2025年までに30車種以上の電気自動車を販売すると宣言。今、世界的な“EVシフト”が進んでいます。

燃料電池車は、“車の中”で電気を作ります。それに対して、電気自動車は、“車の外”から電気を入れます。どちらも電気で動くエコカーという点では共通していますが、コストが大きく違います。それが電気自動車リードの大きな理由です。

自動車メーカーや各国の政府が今すぐ普及できる次世代のエコカーを考えたとき、車体の価格で見ても、充電器の整備などインフラ整備の手間を見ても、現時点では、電気自動車に軍配があがるのは間違いありません。
http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_0719.html


3: 2017/07/19(水) 21:47:15.86 ID:tg1KeYvy

半蔵門にステーションあったけど、夕方17時に閉まって土日は休みだったな
誰が使うんや、アレ
あんなもんに血税注がれてるとか拳プルプルするわ


24: 2017/07/19(水) 22:06:01.51 ID:aQ8Tajt0

>>3
綱島街道にも水素ステーションできたけど開店休業状態なんだよなぁ
あの店運転する原資全部税金なら許せんわ


606: 2017/07/20(木) 09:57:46.54 ID:7Sg1GtsC

>>3
民間で頑張ってんよ
一昨年くらいから資金調達で水素関連企業が競って債権発行してたよ


8: 2017/07/19(水) 21:52:32.55 ID:A94m35Z5

普及させたいなら、中国やインドに技術提供すべき


99: 2017/07/19(水) 22:53:53.19 ID:WLJwaJPV

>>8
コアな技術は抑えてあるんだろうが、トヨタ水素燃料電池車の
技術をオープンフリーとして世界に公開しているよ
早速韓国がバチモン車を造っている。水素ステーションも造りたいそうだ
韓国や中国が低性能燃料電池車とステーションインフラを造る
そこにトヨタ本物で市場参入する気だろう。トヨタはその算段に自信があるから
FCV水素燃料電池車の技術をオープンにしたようだ。勿論トヨタはEVの
可能性も研究開発している。隙が無い


107: 2017/07/19(水) 22:56:20.29 ID:RAJDWkGA

>>99
トヨタの特許公開は期限付きだから公開されても誰も使わない
そもそもトヨタが特許公開すると言い出したのはテスラの真似だし
そのテスラは公開した特許は無期限でフリーにしてるわけで
「トヨタはFCVに本気なんです」という宣伝みたいなもの


128: 2017/07/19(水) 23:03:10.32 ID:06FcznQt

>>99
トヨタは特許料無料と言ってるだけでフリーなんて言ってないんだなぁこれが
トヨタは標準必須特許ではないからライセンス料払えば自由に使っていい特許でもない

つまり無料であってもトヨタとの契約が必要(トヨタが契約相手は決める=自由には使わせない)
5年の期間がきたら特許料をもらうかクロスライセンスで相手の特許を使わせてもらう
もしかしたらその後タダにするかもしれない=トヨタが決定権を持つ

と言ってる
トヨタの特許を使ってFCVに新規参入しようとする企業からは問合せゼロだったとも言っている
トヨタ自身がね


485: 2017/07/20(木) 06:20:23.97 ID:j++ELDSB

>>128
トヨタ信用無さ過ぎる


497: 2017/07/20(木) 06:49:58.41 ID:1cSezNB9

>>128
問い合わせ0って悲しいな(´・ω・`)


10: 2017/07/19(水) 21:53:40.99 ID:vXQB9TSX

都バスのFCV化を急げ!

各営業所に水素ステーションを設置しろ!

そして自家用FCVも水素ステーションを使えるようにしろ

トヨタはレクサスの各Dに水素ステーションを設置しろ!
レクサスの付加価値とはそういうことだ


13: 2017/07/19(水) 21:54:41.91 ID:tg1KeYvy

>>10
バスの非内燃機関化はマジで急いでほしい
臭すぎる


174: 2017/07/19(水) 23:26:34.80 ID:rFTKNRTN

>>13
たしかに路線バスの排ガス臭いよね


178: 2017/07/19(水) 23:30:05.08 ID:oyK8lWvV

>>174
路線バスは、昔のトロリーバスでよかったのにな・・・


34: 2017/07/19(水) 22:16:08.62 ID:Kaqw0PQj

水素?そんなもん来るわけないだろ。

PCスマホで、これだけリチウムイオンバッテリーが普及している。
GSユアサの失態で、B787が運航停止になったのもつい最近だが、航空機を含め、もうすべての分野で電池は利用されている。

産業全体で電池はどんどん使われている。
これはパラダイムシフトなんだ。
トヨタの水素何とかというのは、新たな時代に対する勝手な挑戦。
これに付き合わされる日本人は、一層貧しくなる。悲惨w


610: 2017/07/20(木) 10:03:23.00 ID:/2bqAQ7h

>>34
水素時代が来ないと言う考えには賛同するが、スマホもギャラクシーが
発火騒ぎ起こして航空機への持ち込みを禁止されたし、B787のも
発火の危険性で運行停止になっている。つまり、リチウムイオンバッテリー
の時代はもう終わり。
あと10年もしたら全固体電池に切り替わっていくし、その先には金属空気
電池が主流になる。だが、産業全体で電池の使われ方が増えている訳
じゃなく、別にパラダイムシフトが起こってはいない。


35: 2017/07/19(水) 22:18:09.16 ID:dVn6DLhc

水素ってLPガスみたいなもんじゃないの?
レアというか、一般車には普及しないというか
なんでタクシーはLPガスなんだっけ?
乗り心地って聞いた事あるけど、燃費とか経費はどうなのよ?


56: 2017/07/19(水) 22:33:57.77 ID:6qbyvPLc

>>35
LPGは安い


63: 2017/07/19(水) 22:37:38.89 ID:dcYR9niT

>>56
すでに日本は世界第二位のLPG輸入国だし
日本一国でそれだけLPG食うのにそれで車作って世界に売れる余地がない
輸出できない車をメインにしてもしょうがないだろ


68: 2017/07/19(水) 22:39:19.51 ID:RAJDWkGA

>>63
新たな参入障壁を設ける試みだろう
世界はEVでも日本では水素ですから!
外国メーカーはFCV作ってくださいね(作れるものなら)
という戦略


46: 2017/07/19(水) 22:25:37.03 ID:L35RdJEz

そもそも、なんで水素を使うんだ?


47: 2017/07/19(水) 22:28:06.19 ID:aQ8Tajt0

>>46
電気は充電にパネェ時間がかかるから


48: 2017/07/19(水) 22:29:58.08 ID:L35RdJEz

>>47
電池は物理的に交換すれば良いだけw


69: 2017/07/19(水) 22:39:45.81 ID:aQ8Tajt0

>>48
EV用バッテリ自体安いもんじゃないし
バッテリレンタル式にするにしても
車種によってバッテリの大きさ形状はいろいろ違ってくるだろうから
交換式ステーション営業するには広い倉庫が必要になるんでないの


111: 2017/07/19(水) 22:57:14.98 ID:vXkraclk

風力から電気を作り電気から水素を作り水素から電気を作るなんてアホやろ


122: 2017/07/19(水) 23:00:49.75 ID:6qbyvPLc

>>111
まさにそれ
水素タンクのほうが電池よりやや安いが、
電池もリサイクルすればコストダウンになるだろう
チャージ時間の問題だけが電池の唯一の弱点


135: 2017/07/19(水) 23:06:02.24 ID:tNqQZHIV

>>122
電池はチャージ時間より寿命が問題でしょ
中古でたたき売りされてる電気自動車の走行距離見てみい


154: 2017/07/19(水) 23:16:55.65 ID:z2PFn3E0

勘違いしてる奴多いけど
電気自動車との比較とかそういうレベルでは無く
石油が尽きた時に何燃やすかって話な

燃やす系の燃料は電気じゃ代用できない
水素なら直接燃やせる上に他物質への合成やらで燃焼燃料化も可能
いくら高圧がどうたら言っても、電気貯めるより保存は遥かに楽だ


156: 2017/07/19(水) 23:18:14.31 ID:AB+HTzZc

>>154
水素は万能物質やないぞw
しょせん燃やして電気を作ると言うだけの話


160: 2017/07/19(水) 23:20:25.78 ID:2/ZCBKg3

>>154
その水素を作る為のエネルギーは?原発か?

まだエタノールの方が生産効率が悪いけどマシじゃね?


212: 2017/07/19(水) 23:46:28.17 ID:z2PFn3E0

>>154は万能じゃ無い前提で書いてあるだろ
お前は否定有りきだからそんなレスをしてしまうんだよ

どこの誰も、エネルギー全部を水素で賄うとか言ってないが
否定派はすぐそういう話にすり替える


525: 2017/07/20(木) 07:57:41.02 ID:CnuxhVlO

トヨタがデザイン度外視で
技術のみを詰め込んだエコカーを作ってみて欲しい


引用元:http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1500468233/

ニューモデル速報 第502弾 トヨタMIRAIのすべて
三栄書房 (2014-12-03)
売り上げランキング: 62,597