ruble-1168163_640

1: 2017/07/23(日) 20:21:44.85 ID:3D4uWaf50 

2017年4月より、自動車に義務化されている自賠責保険の保険料が下がっている(平均6.9%)。
これは単純に保険料による収支が黒字になっているからで、要は支払いが減っている(支払いが発生するような事故が減っている)ということだ。

実際、2016年上半期の交通事故データ(警察庁調べ)を見ると、交通事故全体の発生件数は23万8205件と前年比マイナス9.4%と大幅に減っている。
当然ながら、死亡事故(同マイナス4.6%)も減っているし、死亡者(マイナス3.4%)、負傷者(マイナス9.5%)も少なくなっている。

 このように全体として事故が減っているのであれば、任意保険も下がって然るべきと考えられる。
そして、2018年より任意保険料も下がることが確定している。
任意保険料の基準となる『自動車保険・参考純率』の改定はすでに金融庁に報告済み。

その参考純率は、なんと8.0%も下がっているのだ。
保険料については、個々の保険会社が決定するものであり、さまざまな要素も絡んでくるので、
きれいに8.0%で横並びに下がるとは言い切れないが、実感できるレベルで自動車保険が下がるのは間違いない。

 その理由について、自動車保険の参考純率を算出する損害保険料率算出機構は『保険金の支払いが減っている』とアナウンスしている。
保険の仕組みを考えれば当然だが、事故が減り、被害が軽減されれば、保険金の支払いは減り、保険料も下がるというわけだ。

自動車の任意保険料 2018年より下がることが確定
http://news.livedoor.com/article/detail/13374743/


12: 2017/07/23(日) 20:27:00.49 ID:tHOA1HcS0

12年目の車だから車両保険は付けてない
ネット通販型にしてない奴って、何かメリットあるの?


18: 2017/07/23(日) 20:29:35.29 ID:Qt+Pzx7H0

>>12
代理店の人に電話して「うまくやっといてよ」って言うと、丸く収まる。


37: 2017/07/23(日) 20:39:43.63 ID:qpqQXeVh0

>>12
逆にネットにするなら、入らなくていいだろ。
東京住まいならともかく、あれこそもう、お守りレベルじゃん。


127: 2017/07/23(日) 23:13:15.95 ID:A879x8Lx0

>>12
ネット通販型なんて安い以外のメリット無いからな。実際事故起こしたらデメリットしかないよ。


213: 2017/07/24(月) 22:57:35.83 ID:JmOvDzSI0

>>12
大きい国道や高速はしって事故って封鎖した場合、対物無制限入ってないと保険会社は数百万逃げるで

仕事柄、警察や弁護士との勉強会によく行くけどネットの保険入ってるやつは何考えてるのか分からん


17: 2017/07/23(日) 20:29:22.07 ID:7BO3j7ok0

新規一万円引きがデフォルトだから
毎年会社変えてるわ


31: 2017/07/23(日) 20:33:25.62 ID:tHOA1HcS0

>>17
俺が見積もりすると、どこの通販型も変わらなくて、結局継続契約してる


173: 2017/07/24(月) 09:42:54.58 ID:D382Yr2J0

>>17
同じく
俺はチューリッヒとアクサを毎年変えている


30: 2017/07/23(日) 20:32:53.59 ID:jsnHoau40

今は三年間考慮する保険だろ
使ったらかなかなか下がらない
応分負担なら当たり前といえば当たり前だけど


39: 2017/07/23(日) 20:40:01.41 ID:kMKPbaED0

弁護士特約入ってる馬鹿って本当にいるの?
まず事故起こす確率低いのにそこから弁護士必要な状況ってどんだけだよ


47: 2017/07/23(日) 20:44:44.80 ID:Ry7QZb5E0

>>39
それを言ったら対物無制限だって必要になる場合は限られるぞ
1000万で大体カバーできる


51: 2017/07/23(日) 20:49:09.18 ID:kMKPbaED0

>>47
対物無制限は万一に払えないから入るんだよ
弁護士費用なんて頼んだら自分で払えばいい


83: 2017/07/23(日) 21:52:29.49 ID:95BWyZs+0

>>39
無保険車とかの過失割合10-0の時は弁護士か本人じゃないと交渉できない
自分でやるのは結構大変


85: 2017/07/23(日) 21:54:07.26 ID:3T6hSCVt0

>>39
相手がいる場合、相手の保険会社が払い渋るケースが増えてるから絶対必要。


69: 2017/07/23(日) 21:36:40.12 ID:YFat7jTh0

この前保険使って等級落ちて年25万支払い
若者の車離れとか当然すぎる
任意保険に入ってるのが馬鹿馬鹿しい


74: 2017/07/23(日) 21:41:40.75 ID:f0B9dExc0

>>69
保険つこた後は家族名義にしたらあかんの?


112: 2017/07/23(日) 22:39:03.39 ID:YFat7jTh0

>>74
家族は前から車所有してなかったんで自分が初購入した


77: 2017/07/23(日) 21:42:15.50 ID:2zn6HnTw0

>>69
いくらなんでもそれ払いすぎだし、車両保険外すとかしないと駄目だと思うわ
輸入車なら自業自得だけど


112: 2017/07/23(日) 22:39:03.39 ID:YFat7jTh0

>>77
370万の新車だから車両は付けておいた
初年度は年48万くらいだったからビビったよ


79: 2017/07/23(日) 21:44:36.16 ID:tkBP+7G00

毎回「前年の契約に準じた内容です」ってのを選んでるのだが
毎回毎回びみょーーーに値段が上がってるのは何なの?


107: 2017/07/23(日) 22:25:42.37 ID:jgxT0Ysu0

>>79
これ。ネット保険で20等級、年1万キロ、30歳以上保証、事故なし継続で30%も値上がりした…
電話したら毎年新規で契約した方が安いですよと言われた


110: 2017/07/23(日) 22:32:39.46 ID:tHOA1HcS0

>>107
他の会社に切り替えても、ほとんど安くならない


88: 2017/07/23(日) 21:57:17.07 ID:1Jc14OYu0

4輪と通勤用に原付2種持ってるんだけどファミリーバイク特約だと無保険車にぶつけられた時の保険が無くて
仕方なく2輪用の保険に加入してる


103: 2017/07/23(日) 22:15:27.93 ID:YP3lW5OB0

>>88
原付の車両の補償をカバーしなくてもいいなら
人身傷害型のファミリーバイクにすりゃいいけど、どうなん?


105: 2017/07/23(日) 22:24:06.21 ID:ocf9MMVJ0

>>103
原二の車両代は全損でも20万ちょっとだしなw 
絶版車で希少価値あるのもあるが、そんなんを通勤に使う人も居ないだろうし

保険代差額が年に5万もあるならファミバイ特約に切り替えてもいいのかもしれん


108: 2017/07/23(日) 22:27:41.26 ID:1Jc14OYu0

>>103
あーそういう事か・・・明日早速見積もってみるよ、ありがとう


120: 2017/07/23(日) 22:55:09.81 ID:oxY1dsAP0

任意なんか入ってないよ 絶対事故起こさん


123: 2017/07/23(日) 22:59:32.36 ID:2zn6HnTw0

>>120
そういうのって完全な博打だよな、うっかり事故起こすと賠償金が払えずに人生オワタ


125: 2017/07/23(日) 23:10:51.03 ID:r02/p5460

>>120
相手が突っ込んできたらどーすんの?お前みたいな未加入のヤツがなw怪我の支払いなんて自賠責は120万限度だぞ


引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1500808904/

自動車保険の解説 2017
自動車保険の解説 2017
posted with amazlet at 17.07.25

保険毎日新聞社
売り上げランキング: 45,968