1: 2017/08/05(土) 12:48:04.30 ID:CAP_USER

極めつけのワル

 日本の大衆車の代名詞として世界で約4400万台を売った「カローラ」が昨年、生誕50年を迎えた。これほど長く人気を維持した理由は故障が少なく、丈夫で、経済的だったからだ。

 突出した欠点のない、バランスを重視したトヨタの開発思想は「80点主義」と呼ばれ、時として「退屈」「個性がない」とも言われた。だが、優等生揃いの歴代カローラの中に極めつけの「ワル」がいた。

暴れ馬のごとく

 昭和47年3月に登場した「カローラ レビン1600」。スポーツ車「セリカ」用の高性能DOHCエンジンを一回り小さい2ドアクーペのボディに押し込んだ。

 吸気と排気を別々のカムシャフトで駆動するDOHCは部品が多く複雑な機構のため、当時は海外でもごく限られたスポーツ車にしか与えられていない。排気量1600ccで115馬力は同年式のカローラセダン(1200cc)の73馬力と比べても突出したパワーとは言えない。だが、レビンの重量は855キロで現在の軽自動車並みに軽い。ひとたびアクセルを踏み込めば猛然とダッシュを始める。0-400メートル加速は16・3秒、最高速は190キロに達した。

羊の皮をかぶった狼

 レビンは外観もワルっぽい。メッキ類は外され、後付け感丸出しのオーバーフェンダーにはビス留め跡がはっきり残る。無骨ではあるが迫力満点だ。内装は黒一色でラジオや時計もオプションとするなどスパルタンな雰囲気。太いラジアルタイヤもスポーツ心をくすぐる。

 大衆車をベースに高性能エンジンを載せる先例となったのは40年に発売された「スカイライン2000GT」だ。1500ccセダンにグロリア用の2000ccの6気筒エンジンを搭載。「羊の皮をかぶった狼」と呼ばれ、スカG伝説を作った。

 レビンも見た目はカローラなのに実は強心臓を持つスポーツクーペという鮮烈なインパクトから若者に絶大な支持を得る。81万円という魅力的な価格も後押しした。

 レビンは英語で「稲妻」の意味。兄弟車「スプリンター」には「トレノ(スペイン語で雷鳴)」という名で同じく高性能車が用意された。

ハチロクの系譜

 レビンはその後、厳しい排ガス規制によって一時は生産中止となるが、EFI(電子制御燃料噴射装置)仕様となって復活。58年にはエンジン型式「AE86」にちなんだ愛称で人気を博した「ハチロク」レビンにつないだ。

 トヨタは昭和50年代のターボ全盛時代でもDOHCエンジンにこだわり、「愚直」と呼ばれてもレビンを通じて走る楽しさを若者に伝え続けた。(中村正純)

         

【データ】カローラ レビン1600(TE27型)

 ▼エンジン 1588cc直列4気筒DOHC 115馬力(有鉛ハイオク仕様)

 ▼ボディ 全長3945ミリ×全幅1595ミリ×全高1335ミリ

 ▼重量855キロ

 ▼最高速190キロ

 ▼定員 5人 

no title


http://www.sankei.com/west/news/170805/wst1708050022-n1.html


2: 2017/08/05(土) 12:50:16.25 ID:CSZpeY8n

サニートラックがサーキットを独占してた時代か?


10: 2017/08/05(土) 13:18:20.29 ID:6dJV/OAD

なんでこいつはドドメ色がデフォなのか
TE27でクソ緑以外を見たことがない。


11: 2017/08/05(土) 13:24:33.11 ID:WVs5s1yn

>突出したパワーとは言えない
馬鹿言え、当時の115馬力は2000ccクラスのパワーだぞ


14: 2017/08/05(土) 13:39:43.68 ID:6dJV/OAD

>>11
あぁ
ロータスヨーロッパもツインカムで105ps、スペシャルで126psだったね。


16: 2017/08/05(土) 13:58:34.39 ID:hscRRyK0

昔カローラ乗ってた
普通のカローラな
素晴らしく良くできていたよ
他社より10年は先行ってた

カローラが古くなってあちこち壊れ始めたので年式の新しいサニーに換えたら、
カローラより優れた点はほぼ無かった


17: 2017/08/05(土) 14:03:50.90 ID:hscRRyK0

トヨタ以外のクルマもそれだけ乗ってる分には不満が出ないかもしれないけど、トヨタと乗り比べてしまうと歴然とした差に驚く


19: 2017/08/05(土) 14:26:02.39 ID:cUOGd/lo

(@ω@)この馬力はグロス?
ネット?


21: 2017/08/05(土) 14:50:15.38 ID:Vp1HuNUD

>>19グロス値
ツインカムのくせに2バルブ


24: 2017/08/05(土) 16:11:53.64 ID:IQcSxTiV

>>21
(@ω@)サンクス♪


25: 2017/08/05(土) 16:13:46.63 ID:I0Gqh+LF

>>21
このころ4バルブツインカムは特殊と言うか、珍しかったんだよなあ。


26: 2017/08/05(土) 19:35:26.12 ID:yUyMHo9d

>>25
日産S20だけよね?


27: 2017/08/05(土) 19:38:24.25 ID:8o7kHhsj

>>26
それも特殊な例だけど、更に特殊な例としてはトヨタ2000GTもあるよ


28: 2017/08/05(土) 19:47:02.70 ID:yUyMHo9d

>>27
違うみたいよ
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/collection/am_toyota2000gt/index.html


29: 2017/08/05(土) 19:51:13.64 ID:8o7kHhsj

>>28
マジか!ずっと4バルブエンジンだと思ってたよ
となるとGT-Rが最初なんだな


22: 2017/08/05(土) 14:52:38.31 ID:eaauVrJt

お手軽にツインキャブで圧縮上げた2T-Bの方が2T-Gより活発感あった


31: 2017/08/06(日) 01:56:33.16

おっさんホイホイのスレだぬ。
推定60~70代

あ、じいさんホイホイだぬ。


引用元:http://carpenter.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1501904884/

ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代カローラのすべて
三栄書房 (2016-10-25)
売り上げランキング: 63,420