いかにも速そうな車よりも好き
3: 2018/01/29(月) 17:24:10.322 ID:kwJUwxZB0NIKU
アリストか
11: 2018/01/29(月) 17:28:05.922 ID:2be7S/LmrNIKU
>>3
アリストはちょっとかっこいい感あるからあんま好きじゃないわ
もっとダサいほうが好き
4: 2018/01/29(月) 17:25:19.615 ID:3D6c4XfGrNIKU
プリウス
6: 2018/01/29(月) 17:26:35.487 ID:Dn9T5Gp70NIKU
BMW140iとかゴルフRか
7: 2018/01/29(月) 17:26:44.431 ID:D45ndH4I0NIKU
スターレットGT
9: 2018/01/29(月) 17:27:35.191 ID:kwJUwxZB0NIKU
まあ商用バンだよね
10: 2018/01/29(月) 17:27:36.229 ID:Q0LwqusP0NIKU
ハッチバッククーペ大好き
12: 2018/01/29(月) 17:28:12.389 ID:pC6QeNRJdNIKU
プロボックス
15: 2018/01/29(月) 17:35:59.704 ID:3buCNsikdNIKU
トレーラーヘッドは速い
16: 2018/01/29(月) 17:37:18.993 ID:LnX7YW3CMNIKU
GT-Rは見た目より速い
18: 2018/01/29(月) 17:44:12.580 ID:dL1EvViiFNIKU
初代コペン
MAX200馬力で気持ち悪いくらいに加速
22: 2018/01/29(月) 18:48:28.260 ID:L0QJObHRdNIKU
>>18
フルチューンのカプチーノやラパンもヤバイ
20: 2018/01/29(月) 17:49:25.767 ID:W7bTZd2saNIKU
アルトワークス
21: 2018/01/29(月) 18:40:55.229 ID:F/nbpsaRdNIKU
147GTA
24: 2018/01/29(月) 18:51:40.125 ID:LEkbX+E40NIKU
SR20VEのプリメーラ
26: 2018/01/29(月) 18:59:23.945 ID:W7bTZd2saNIKU
ブレイドって速いんかな?
直線番長?
28: 2018/01/29(月) 19:04:49.556 ID:LEkbX+E40NIKU
K3-VE2のストーリア/デュエット
X4は4000回転までスカスカ
30: 2018/01/29(月) 19:37:59.148 ID:mIxu2dPZ0NIKU
2ZZの120系カローラ
29: 2018/01/29(月) 19:36:00.729 ID:wb25Sv8wdNIKU
初代マツダスピードアクセラ
マツダが当時「世界最速FF」だと謳っていた
コメント
コメント一覧 (87)
愛車だけど人気ないから
ここだけでも嘘つかせて
まさかパルサーのN1仕様エンジンのデチェーンVer積んであったのは驚いたわ
マイチェンで速攻無くなったけどさw
見た目はワゴンなのに4A-GEとMT6速積んでたなぁ
知らん人は普通のハッチバックかコンパクトカーにしか見えないかもしれん
セダンと違ってゴツいウィングもついてないしノーマルグレードとの違いが僅かにスポイラーが長いくらい
AWDのマツダスピアテンザの方がよっぽど良かった
昔だと4AGのカリーナGTとかスーチャのコンフォートGT-Z、3SGのスプリンターTRD、
パサートのWエンジンとか、ストーリアもX4とNAも速い、Sir、ユーロRシリーズも速い
初速のトルク半端ない
オバフェン装着てエアクリも交換してたのか吸気音デカかったし、ブローオフバルブを大気開放してた
車高も落として大口径ディスクに交換して、ホイール変えてたからかなり金かかってるだろうなあれ
信号待ちしてたら右折車線から前に出ようとしてたセリカいたんでムカついて青信号と同時にフル加速したら全く相手にならんかった。
その時はワゴン舐めんじゃねえとか思ってたが、今考えると恥かしいな。
幼稚なシビックやstiは見習え
まぁそれこそ過去の栄光やけどな
v60なのに0-100kmに5秒かからん。
ワイもボロbp(貨物)乗りやが
たまに高速で回してやると
おぉ!こんなんだっけ?
って再認識させられる
…過去って言うにはまだ早井で
直線はクッソ速い
改造すりゃ速くなるのは当たり前
値段もくっそ高いが。
ハイブリッドのアスリートならシビックtypeRより速いかもな
正面からみるとエボだから普通じゃねえか
4ドアはぱっと見だと本当にタクシーとほとんど違わない
舵角がかかると電スロが自動的に大人しくなってアクセルコントロールするんや
安全対策さ
プリウスは50系なってゴミになった
見た目はでかくて重そうなセダンだが。。
V12ターボの鬼のような加速。
あと、センチュリー。
これまたV12で鬼のような加速。
軽の中でもダントツで化け物
コペンやカプチーノなんてあんなカタチしてるし速いに決まってるじゃん
実用性あって4ナンバー登録できる軽で速いのが魅力
見た目地味なおっさんセダンだけどエボ並に低重心で軽いから山道飛ばすと結構早い
加速はまぁ察しって感じだけど
本スレにも書かれてるけど2ZZ積んだカローラは速いよな、見た目はちょっとエアロが追加されただけだから結構野暮ったいのに。
GTRより早いってにいやんが言ってた気がする
クラウンより格落ちやのに、普通のクラウンより圧倒的に速いってのがええ。
あとはフォレスターXTも280馬力ある。
アクセラはフロントヘビーだけど直線と勾配のないカーブは安心して曲がれる
でもその名前を知ってる人が希少と言うw
普通の人から見ればタダのアクセラ、いやいやアクセラの名前知ってる時点で普通じゃない!?
初代のマツダスピードアクセラはインタークーラーへの導風も大変合理的だったのに
二代目ですっかりアレな導風に…残念
先日ヤナセで試乗したけど、0-100kmが3.4秒は伊達じゃないな
(営業マン隣に居たのでフル加速出来なかったけど)
普通に走ってたら「敵」に遭遇する事は無い
ハイエースは高速の直線とかはまあまあだけどコーナーで横転しそうになるからなあ、というかよく横転して事故ってる
オーリスの見た目で3.5Lやぞ
ターセル コルサも5E-FHEって高回転まで回るエンジンが載ってる謎な車もいい。
不気味なくらい発進加速が凄まじい
先代・先々代のティアナは1.5トン切るボディーに3500cc積んでたから
見た目以上に速かったよ。
マークXジオもあの見た目だけど3500ccは速い。ブレイドは言わずもがな。
後期はいかつくなったけど前期はほぼ普通のコルトプラス
あんまり見ないし
1800ccで190馬力くらいの
見た目普通なの?
あるね、
エリーゼにも乗っかってるエンジンのな
高回転NAでVVTLってのを体感したくて
今の車買い換える時、一瞬選択肢に入ったわ
※79
いたって全く普通のオッサンセダンやが
エンジン音からなにからがヤバいw
E63でもC63でも
おっ!おっさんベンツやん煽ったろ!
ってやったエラい目みるで
後ろのエンブレムは見といた方がええで(笑
煽るなよカス。◯ね
因みに北海道。
ただ、乗ってるヤツが、やたらとアクセル踏んでいるだけ。
アルト
シビック
コペン
見た目はヴィッツRSと変わらん
車重1t切り
150ps
トルク20k
兄が乗ってるが速い
俺氏のブーンX4は…
ボンネットがあれの時点で地味ではないか()
圧縮比NAと同じのままなので低回転からトルクたっぷり
ターボ車なのにターボ特有の癖がないのも魅力
軽いのでコーナーも難なくこなす
舗装ではX4より速い
コメントする