hero@2x
1: 2018/02/10(土) 14:55:40.68 ID:CAP_USER9

世界最大の輸送能力を持つ大型ロケットが現地時間の2月6日、米フロリダ州のケネディ宇宙センターから発射された。

 成功させたのは、イーロン・マスク氏が設立した宇宙輸送関連会社スペースXだ。ロケットの先端にはマスク氏がやはりCEOを務めるテスラのEV(電気自動車)「ロードスター」が乗せられ、火星の軌道に投入された。現在は同車に搭載されたカメラがとらえた宇宙の様子がネットに配信され、大きな話題になっている。

 一方、なかなか軌道に乗らないのは、マスク氏の本業、EV生産だ。

■2017年度は約2150億円の赤字

 翌7日に発表されたテスラの2017年度通期決算は、最終損益がマイナス19億6140万ドル(約2150億円、前年同期比で約13億ドルの悪化)と、過去最大の赤字となった。高級車の「モデルS」や「モデルX」は好調だったが、昨年7月からスタートしたEV「モデル3」の量産立ち上げに今なお苦戦し、先行投資がかさんでいる。

 モデル3はテスラ初の量産型EVで価格は3.5万ドルから。2017年7月に出荷を始めたが、納入台数は7~9月期がわずか260台、10~12月も1500台にとどまった。週5000台の生産目標は、当初2017年末までに達成する計画だったが、今年6月末までに延期された。延期は今回で2度目になる。

 ボトルネックは大きく2つある。電池パックと車体の組み立て工程だ。

 モデル3の電池生産は2017年1月、米ネバダ州に開所した世界最大の電池工場、ギガファクトリーで行われている。作られているのは、パナソニック製の円筒型リチウムイオン電池「2170」だ。パナソニックが作った電池のセルを、テスラがモジュール化(組み立て)する。

 この組み立ては、ロボットを活用した完全自動化ラインで行う予定。しかしこの4つの工程のうち2つの立ち上げを委託していた業者が機能せず、結局テスラ自らが行うことになった。

 そのため、当面は手作業での組み立てを余儀なくされた。これには自信家のマスク氏も「われわれがいささか自信過剰になりすぎていた」と肩を落とす。車体組み立ての行程においても、同じく部品の自動組み立てのスピードが上がらない。

 そこでテスラは、2016年に買収したドイツの自動生産設備大手グローマンのチームを動員して、自動化工程に人を配置する半自動化ラインを導入。完全自動化が可能になるまでの「つなぎ」として活用することにした。

 決算発表の当日に行われた電話会見でマスク氏は、「モデル3の苦戦はあくまで時間の問題。全体計画の中で現在の誤差は極めて些末なことだ」と強気の姿勢を崩さなかった。だが一方で、自ら「生産地獄」と表現する現状について、「こんな経験は二度としたくない。(11月の)感謝祭の日ですら、ほかのテスラ社員と一緒にギガファクトリーにいた。週7日、みんながバケーションを楽しんでいるときもだ」とも漏らした。

■パナソニックに「テスラリスク」

 モデル3を巡る想定外の苦戦は、テスラに電池を独占供給するパナソニックにも影を落とす。5日に発表した2017年4~12月期(第3四半期)決算において、同社はこの生産遅延の影響で売上高で約900億円、営業損益で約240億円のマイナス影響を受けたと公表した。この結果、2次電池事業は54億円の営業赤字に沈んでいる。

 業績全体は増収増益で通期計画を上方修正しており、いたって好調。だが、成長事業と位置づける自動車電池事業の最大顧客はテスラだ。その先行きには一抹の不安がよぎる。2017年12月には、トヨタ自動車からの呼びかけで車載電池事業における協業検討を発表したが、それが結果的に「テスラリスク」をやわらげることとなった。

 パナソニックの津賀一宏社長は、1月上旬にラスベガスで開かれた家電見本市への参加後にギガファクトリーを訪問し、「現状を見てテスラ社との打ち合わせをする」と語った。打ち合わせの結果、どのような方針で合意したのかが気になるところだ。

 最終赤字が続く中で、テスラの財務リスクは膨らんでいる。2017年度のフリーキャッシュフロー(企業活動から生み出される余剰資金)は約34億ドルの赤字と、前年の倍以上に拡大。自己資本比率も15%を下回る。

 これまでは新モデルの購入予約金と、増資と社債といった市場からの資金調達により「錬金術」のごとく資金を生み出してきたテスラ。期末時点の保有現金も、約33億ドルと前期からほとんど変わっていない。さらに1月末には、モデルXとSのリース債権を流動化し、5億4600万ドルを調達したことを発表した。

■ツイッターはロケットの話題一色

※全文はソース先で

2/10(土) 6:00 Yahoo!ニュース
東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180210-00208352-toyo-bus_all


7: 2018/02/10(土) 15:03:03.75 ID:6bWbKguV0

他社のラインを利用すればとも思えるが、新参のテスラに手を差し伸べるメーカーはないだろうな。
しかし EV で遅れてる日本メーカーが協力するチャンスだとも思えるが。


22: 2018/02/10(土) 15:09:30.68 ID:uLaJB/5K0

>>7
EVで遅れてる?


111: 2018/02/10(土) 15:53:53.05 ID:iL2Rpo7/0

>>22
最近日本がEVで出遅れてるとか言ってるのがいるけど
どういう根拠で言ってるんだろうな


121: 2018/02/10(土) 15:56:26.92 ID:rwMmaHoP0

>>111
プリウスアクアにリーフやアウトランダーはEVじゃないらしいねw

まあ報道関係に渡す饅頭の箱の底に入ってるやつの量次第だってことだな


8: 2018/02/10(土) 15:03:25.70 ID:eqVIudiR0

他のメーカーが本気だしたら多分倒産する


775: 2018/02/10(土) 22:10:43.79 ID:FgitcErA0

>>8
その通りだね。 大手も動き始めたから、時間の問題だろう。


18: 2018/02/10(土) 15:07:47.17 ID:dcD68uy70

車体の組立って
どっかの車工場のライン使うしかないだろ
トヨタだっけ株全部売って手を引いたの
トヨタのライン使うつもりだったのかな
簡単じゃないぞ車作るのは
すごい数の生産工場から集めた部品の組み合わせだからな


28: 2018/02/10(土) 15:11:52.14 ID:4JEZSHDU0

>>18
それわかってない奴らが
evで与田が潰れるとかほざいてんだよなぁ

電気メーカーが車作るとかいって


81: 2018/02/10(土) 15:36:05.95 ID:9BEANAK/0

>>28
パナソニックとトヨタが株の持ち合いしていた時点で
未来の方向性は意見合致していたかと
潰れたら二束三文で大手が買収するだろ
この手の奴らに散々やらせて
失敗を重ねた事も参考データになる


918: 2018/02/11(日) 05:02:49.86 ID:NBZ9QJWy0

>>18
トヨタとスズキが手を引いた企業は先が見込めない


922: 2018/02/11(日) 05:49:48.19 ID:rTsj08pA0

>>918 スズキがプジョー205辺りを販売してた事を思いだした
そういや昔は工場内で405とか見掛けた


30: 2018/02/10(土) 15:13:37.00 ID:yeTiKbkX0

車自体というより電池でつまずいてる時点で


42: 2018/02/10(土) 15:18:31.02 ID:dZBvolA+0

>>30
しかも「電池パック」な
特性の揃ったセルで統一しなければならないが
地味で手間のかかる工程だ

パナソニックは悪くないのにイメージに悪影響でてる


46: 2018/02/10(土) 15:19:41.66 ID:yGRxiM8P0

効率的な組み立てが出来ないから、生産性も上がらずに量産できないと
設計の段階で効率的な組み立てを考えてないんでしょ


70: 2018/02/10(土) 15:28:33.72 ID:dZBvolA+0

>>46
だって電池セル一個一個の特性測定して
同じような特性のセルで電池パックを作らないといけないもん
製造効率が悪すぎる

電子工作の初心者がハマる罠なんだよね
パワーの大きな増幅回路を作るのに、汎用トランジスタを大量に並列にして作るとかね
そういう失敗の経験を電気界隈の人は子供のうちに一通り経験してるんだけど

イーロンマスクみたいな人は、もの作りを分かってない


100: 2018/02/10(土) 15:45:54.50 ID:aNfDGzlZ0

>>70

> イーロンマスクみたいな人は、もの作りを分かってない

キリッ

問題は電池だけなんだが、それが解決したら電気自動車のスペックでテスラにこの価格で勝てるやついないから
残念だったな
プギャーwwww


126: 2018/02/10(土) 15:57:36.32 ID:dZBvolA+0

>>100
ま、がんばれw

テスラ独自の特許で解決できたら良いなw
仮にパナソニックが、セルの製造段階で特性のバラツキを無くす製法を見つけたら
その電池は分け隔てなくどの車メーカーでも買えるんだよw


133: 2018/02/10(土) 15:59:25.62 ID:g7ghOV0H0

>>100
設計技術とか組立技術とか部品の品質管理とか、いろいろあると思うけど。


59: 2018/02/10(土) 15:23:31.55 ID:YoHcvg6T0

逆にいえば、生産問題が解決すればトップメーカー入りも見える


73: 2018/02/10(土) 15:30:13.73 ID:dZBvolA+0

>>59
つまり電池技術ねw


219: 2018/02/10(土) 16:38:37.83 ID:GMKHDL+30

>>59
元々大量生産なんてしたことが無い会社だからな
そんなノウハウも有るわけ無いし、大会社から幹部をヘッドハンティングしたって解決するものでもない


104: 2018/02/10(土) 15:47:03.16 ID:syMNbXLy0

こういうダイナミックな仕事や企業が成り立つアメリカは凄いな。
アーロンも破綻するかもしれんが、余生を何不自由なく過ごせる程度の
個人資産は残るだろう。
技術は人に残る。次に活きる。さらに大きな産業の礎になる。
これの繰り返し。
中国も同じサイクルが回り始めてる。
勝てんわ。


109: 2018/02/10(土) 15:51:38.60 ID:oP8Zoh0h0

>>104
土地が二束三文で手に入るのが大きい
しかも住民のいない原野だったりする

日本は土地が高いうえに近隣住民へ金をばらまいて手なずける必要がある
そして無能な近隣住民から毎年一定人数を採用しなければならない


132: 2018/02/10(土) 15:58:56.85 ID:7XlP6UAR0

倒産寸前になって、どこかの自動車メーカーが買収すると思われる


646: 2018/02/10(土) 19:24:33.63 ID:bYziMkfx0

>>132
この会社に注目すべき技術は何もないよ。
あるのは話題性の高さだけど、それはイーロン・マスクの能力であって、この会社を買う意味はない


650: 2018/02/10(土) 19:29:30.34 ID:78uQiUvN0

>>646
EV作るだけなら十分やれてるのに
なぜか自動運転だとか、工場の完全自動化だとか
なんでそこまでふかす必要があるのかと考えると
投機的な側面なのかなと思ってしまうね


697: 2018/02/10(土) 20:27:22.81 ID:eWiP2ZZn0

>>650
工場を徹底的に自動化したからEVが作れて勝負できている
自動運転もNVIDIAや人工知能を取り入れて
他社の十年に及ぶ研究開発を完全に出し抜いた

トヨタや日産では到底無理なことをテスラはやってのけたので
ここまで知名度が上がっている

だからEVでテスラは落ち目になっても他の要素で勝負できるが
それまでテスラの体力が続くかはわからん


702: 2018/02/10(土) 20:31:40.10 ID:L17klHFO0

>>697
そういうの言葉だけって気がするけどなぁ
日本でもチラシに自動運転って書いてあった某メーカーの車だって
ユーチューブで動画見たらバコバコ当たってるからな
そのなにが10年どのメーカーの何に勝ってるのかよく分かりませんけども


711: 2018/02/10(土) 20:43:56.59 ID:eWiP2ZZn0

>>702
従来の研究開発はライダー
LIDAR(英語:Light Detection and Ranging、Laser Imaging Detection and Ranging、「光検出と測距」ないし「レーザー画像検出と測距」)は、光を用いたリモートセンシング技術な
一方のNVIDIAは、GPUでニューラルネットワークを構築して視覚認識判断させている
これで、コストが大幅に安くなり収益を出すことが可能になった
トヨタは自動運転研究所をカリフォルニアに3000億で建てたものの
NVIDIAとそのAIを採用したテスラに完全に出し抜かれたわけ

これは技術革新だな


162: 2018/02/10(土) 16:11:51.12 ID:uy6Zrp+W0

でもこれをもし、テスラが乗り越えたら既存のカーメーカーヤバイよ。


165: 2018/02/10(土) 16:12:46.00 ID:ujl19fHa0

>>162
何年も同じ事繰り返して乗り越える気が無いように見えるが


184: 2018/02/10(土) 16:18:49.74 ID:dZBvolA+0

>>162
もしもそんな技術を開発したら
トヨタでさえ勝てないなw

電池メーカーが諦めた技術なんだがな


177: 2018/02/10(土) 16:16:53.06 ID:SyJKdfcw0

宣伝だけうまくても、実際の製造技術はインドや中国の
新興自動車会社以下の力しかなかったの巻


182: 2018/02/10(土) 16:18:25.40 ID:f0DFYll20

>>177
実際、EVは支那製が大半になるだろう。
その状況でテスラは自動運転技術で覇権を取るんだろう。


176: 2018/02/10(土) 16:16:37.73 ID:oPQQAQx80

ハンドメイドで貫いてスーパーカーメーカーになっちゃいなよ


引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518242140/