1: 2018/02/15(木) 20:08:31.85 ID:X01D0NRl0 

「サンキュー」の意味は「拡大解釈」?

合流や車線変更でゆずってもらったとき、ハザードランプを少し点灯させ、相手ドライバーに感謝の気持ちを伝えるといった
光景はしばしば見られます。俗に「サンキューハザード」などとも呼ばれます。

ハザードランプは正式には「非常点滅表示灯」といい、辞書類には「故障などで緊急停車する場合、
警告を発するために用いる」(三省堂『大辞林』)とされています。前方で渋滞が発生し速度を落としているような状況で、
そのことを後続車に伝えたり、路上に停車あるいは駐車したりする場合に使うことも見受けられます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00010000-norimono-bus_all
no title


17: 2018/02/15(木) 20:15:03.37 ID:DQMAPkFp0

教習所で習うことよりも公道で覚えることが多いよな


24: 2018/02/15(木) 20:17:11.73 ID:GRwa1uVn0

>>17
窓ガラスの曇りとか?


45: 2018/02/15(木) 20:26:29.22 ID:DQMAPkFp0

>>24
通常の道で鳴らしたらいかんのに意外とクラクション鳴らす車が多いとかな…


187: 2018/02/15(木) 21:38:56.15 ID:Ak+eVGKw0

>>45
危険なときは鳴らすんやで?
因みに教習車はサイドブレーキ付近にもクラクションボタンが着いてるし危険なときは教官が鳴らすぞ


376: 2018/02/16(金) 02:04:13.25 ID:GH46CbLf0

>>187
危険な時って実際は殆どないんだけどな
ヤバい!と思ったときはクラクションなんかより回避行動が優先だし、回避を取らなくていいような状況ならそもそも鳴らさない

免許取って5年たつけど前の車が自分の車に気付かずバックして迫ってきた時と、イヤホンつけながらスマホ見てる歩行者が住宅街の狭い車道で反対方向向いて立ってていくらパッシングしても気付かない時の2回しかない


396: 2018/02/16(金) 04:01:46.70 ID:iPXrpte20

>>376
城下町の裏道はほとんど視界が見えない交差点だらけだから、相手が見えてないと思ったら事故防止のために鳴らした方がいいと思う。


37: 2018/02/15(木) 20:22:11.29 ID:a/4DeWAg0

ちょっと違う話だけど、ネズミ捕りを対向車に知らせるライトチカチカとかは厳密には公務執行妨害になったりするのかな?


152: 2018/02/15(木) 21:18:36.54 ID:k+pk3cZk0

>>37
確か知らせるのは何かの罪になるよね?


44: 2018/02/15(木) 20:26:15.53 ID:foC7qeiE0

これって元々はトラックの運ちゃん同士の挨拶なんでしょ?
ハザードのことを四パカとか色々あるみたいだけど


63: 2018/02/15(木) 20:30:48.48 ID:4VThHVi50

>>44
大型同士でホーン鳴らし合うの何アレ
会釈程度にしろよ
タダでさえ煩えホーンつけてるくせに無闇に鳴らすんじゃねえと


89: 2018/02/15(木) 20:38:59.95 ID:2Hg2+MAu0

>>63
ハザードはいいけど
サンキューホーンは周りが困るね


52: 2018/02/15(木) 20:28:09.53 ID:oiwKfXxY0

狭い路地ですれ違う時、一方が停まって相手がすれ違う時クラクション鳴らすのはあり?


135: 2018/02/15(木) 21:01:06.69 ID:4R7StuE50

>>52
俺は昼間で相手から自分が見えてる状況だと手で挨拶
夜間や逆光などで自分が見えにくい状況だとパッシングしてる

クラクションだと住宅街だと迷惑だろうし、そもそもむやみに鳴らすものじゃない


211: 2018/02/15(木) 21:56:00.39 ID:FN1R7g1+0

>>52
住宅街ではやめて欲しい。
夜でも顔見えるから手を挙げるだけで良い。


61: 2018/02/15(木) 20:30:11.57 ID:GR3kiPnGO

サンキューハザードは余裕あるならやっても良いが、運転が慣れてない奴がやると危なっかしいんで、無理にやって追突事故されても困る。


75: 2018/02/15(木) 20:36:02.78 ID:fxtu8TtR0

>>61
無理してハザード押そうとしてフラフラするババアの軽な。無理すんなと
隙間に割り込んで50km道路30kmで走るプリウスは挨拶すらしねぇし


66: 2018/02/15(木) 20:31:50.85 ID:igOAJxlA0

余計な手間の分
事故る確率アップするよね


68: 2018/02/15(木) 20:33:33.30 ID:5amiO9/t0

>>66
本当にそれだわ


153: 2018/02/15(木) 21:19:16.42 ID:D04TqAiF0

道交法に明記されてる使用方法以外は違反なんだぜ。


349: 2018/02/16(金) 00:52:46.17 ID:4Rutfd9M0

>>153
パトカーですら合流でハザード出すぞ


377: 2018/02/16(金) 02:06:19.72 ID:BgmRSM/00

>>153
それだけ曖昧なんだよ道交法なんて


160: 2018/02/15(木) 21:21:00.52 ID:FBJHSwy10

まあされた側はいい気持ちするよ。
無理矢理入られてても
しゃあねえなあってなるよ


173: 2018/02/15(木) 21:26:39.03 ID:xD8syoAs0

ないと
うん?
って思う

しかしよく見ると
手あけでる場合多いよね特に年輩の人達


200: 2018/02/15(木) 21:50:11.66 ID:bNeL3mme0

スケッチブックにマッキーで書いて
ありがとうとか
間違えて左折レーンに入っちゃったんで信号変わったら間に入れてもらっていいですか?
って文字で窓から見せるのはありですか?


208: 2018/02/15(木) 21:53:50.89 ID:3OYVZW+C0

>>200
おまえかなり天才だと思うわ
そういう意志疎通が運転中に出来ないから
トラブルの大半は起こってると思う

運転者同士のコミュニケーションって未だなかった
新たな市場になり得るな


222: 2018/02/15(木) 22:08:06.41 ID:xD8syoAs0

>>208
発想悪くないよね


243: 2018/02/15(木) 22:24:00.98 ID:gP7Xe7Va0

これ教官は口では教えないけど路上のときはこっそりやるんだよね
そんなに必要なことならちゃんと教えて欲しいわ


244: 2018/02/15(木) 22:27:51.32 ID:Imea7Z6B0

>>243
だな。教官によっては普通に教えそうだけどな。こういう事もありますとか
言っちゃいけない事なのかな。確かに自分も教わらなかったが


257: 2018/02/15(木) 22:43:36.12 ID:p5bGCJZV0

>>243
教える教官もいる。


246: 2018/02/15(木) 22:31:57.47 ID:2gTcgICGO

ひでー割り込みしてきてハザードたくヤツいるけど
ハザードやりゃあ何でもアリと思ってるヤツら大杉で腹立つ


254: 2018/02/15(木) 22:39:50.82 ID:76STwKYq0

>>246
ひでー割り込みなんてされたこと無いけどな。
もしされたとしてもハザードにはありがとうと、ごめんも入ってると思ってるから、ハザードつけたら許せるけど。
ただ手を上げるやつは許せねぇ!
俺様に手を上げるな


302: 2018/02/15(木) 23:30:11.07 ID:A3dsVvyM0

手上げてお辞儀をしながら入ってきて、さらにハザードつけてるやつが結構いるね。
ペコペコお辞儀する習慣が車社会でも。


320: 2018/02/15(木) 23:51:50.35 ID:2gpai0oc0

路線バスはバス停から出るとき譲ると必ずハザード焚くね


334: 2018/02/16(金) 00:21:12.05 ID:uYM5R7ieO

>>320
路線バスに譲るのは一般車の義務なんだから、バスはサンキューハザードいらないよ。
やるなら窓から手を出す位でいい。


373: 2018/02/16(金) 01:48:28.32 ID:iPXrpte20

駐車場に入れる時、後続車がいたらハザードは必須だよね。
つけてないと無理な追い越しを仕掛けてきたりクラクションを鳴らす車がいる。


374: 2018/02/16(金) 01:51:25.90 ID:GH46CbLf0

>>373
これは必ずやるな


引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518692911/