nissan-dealership-640
1: 2018/03/05(月) 07:38:37.51 ID:LydfJx8j0

・モデル末期なのに日本だけモデルチェンジしない車種だらけ
・日本向けだけタイ生産マーチ
・内装は使い回しなのに高い
・韓国製のパーツでコストダウン
・日本向けの現行スカイラインだけメルセデスベンツ製でスカイラインは側だけ
・オプションスカスカ


3: 2018/03/05(月) 07:39:26.82 ID:lVHscKEfd

日本だけサニー販売やめたのは許さん


4: 2018/03/05(月) 07:40:29.80 ID:W4RIgl5Fd

日本向けのライナップスッカスカで草w


8: 2018/03/05(月) 07:42:38.33 ID:W4RIgl5Fd

あのスカスカライナップでよう不正まで国内3位維持してたな
やっぱ過去の栄光やね


16: 2018/03/05(月) 07:44:56.95 ID:YtNSnYau0

ノートとセレナだけのメーカー 
北米日産はええ車多いんやけどな


18: 2018/03/05(月) 07:45:42.60 ID:s7MLteKs0

ルノーさんが海外でたくさん売ってくれてるから日本で売る必要もない


19: 2018/03/05(月) 07:45:50.94 ID:T7EV36x9d

GTRにニスモ付けるだけで価格が800万も上がる模様


23: 2018/03/05(月) 07:46:36.48 ID:JpWMjx/gp

>>19
だけゆーても同じ部品でも出来がええもん使っとるんやろ多分


27: 2018/03/05(月) 07:48:09.88 ID:T7EV36x9d

>>23
流石にニスモだけで800万はないわ
ノーマルGTR 1070万円
GTRニスモ 1970万円   


31: 2018/03/05(月) 07:48:55.26 ID:JpWMjx/gp

>>27
まぁ気持ちやろ
嫌なら買わなきゃええんやし、自分でチューンして、どうぞ


33: 2018/03/05(月) 07:50:28.95 ID:R8x5azBpp

軽しか売れない税制が戦犯や


35: 2018/03/05(月) 07:51:21.64 ID:f42SGWRb0

近所の日産は休日めっちゃ混んでるけど


39: 2018/03/05(月) 07:51:51.74 ID:RnVG/Vord

k12マーチ乗ってた当時、走行距離8万キロで1000キロ走って1リッターエンジンオイル減るCR12DEエンジンに当たった俺は2度と日産は乗らないと誓った


41: 2018/03/05(月) 07:52:11.87 ID:S1ofmddD0

そりゃせいぜい1億人しか市場がない日本より
10億人の中国、EU圏の方を意識するに決まってるわ


43: 2018/03/05(月) 07:53:55.09 ID:Hb9JQsHs0

キューブええやろ
乗りたいとは思わんけど


46: 2018/03/05(月) 07:55:47.34 ID:ATNdp/i8d

>>43
キューブも生産終了か
エルグランドも自動ブレーキすら無いしアルファードに食われて諦めたんやね


50: 2018/03/05(月) 07:57:37.54 ID:vvZ6Yhj70

とっくに日本の会社じゃないんだが?


53: 2018/03/05(月) 08:00:38.27 ID:Hb9JQsHs0

国内じゃ軽に全力注いでるホンダはネットの車好きには馬鹿にされるけど賢いわ


47: 2018/03/05(月) 07:55:57.64 ID:y5zou1LSd

スカイラインを原点回帰させる所から始めてほしい


49: 2018/03/05(月) 07:57:25.64 ID:ATNdp/i8d

>>47
GTRと分裂したから昔のスカイライン望む層はGTR買えって事やろ 今のスカイラインは高級セダンやで


引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520203117/