campagna-t-rex-810x446_c
1: 2018/03/05(月) 03:13:01.998 ID:BPrv27btH

割とまじで俺みたいな変態でないとバイクは楽しくないぞ


4: 2018/03/05(月) 03:26:07.118 ID:Fnja7V5q0

で、何乗ってんだ?

フルカウルかオフ車やろ?


6: 2018/03/05(月) 03:33:06.556 ID:BPrv27btH

>>4
GSR400のってるんだがこれ買うならS2000にでもしとけば良かったよ


10: 2018/03/05(月) 03:39:46.466 ID:Fnja7V5q0

>>6
だろうな
総合的にはs2000のほうが速いが金額も高い


11: 2018/03/05(月) 03:41:01.275 ID:f6jxLNWU0

>>10
ベンチレーションとバイザー開ければどうってことない
オープンカーはツアラー以上に風当たらない


12: 2018/03/05(月) 03:44:23.848 ID:Fnja7V5q0

>>11
お前現実逃避してるだろ?
ベンチレーションやらバイザー全開にしてもメットが密着してる時点で環境としては最悪だから

風の通りがダントツで悪いことくらい小学生でも分かるわ


13: 2018/03/05(月) 03:46:25.242 ID:f6jxLNWU0

>>12
でもオープン乗りも帽子かぶるじゃん
そこはほぼ一緒だから風が全身に当たるバイクのほうが巡航時は多少楽って言ってるだけだよ
だから△にしてる


14: 2018/03/05(月) 03:50:26.488 ID:Fnja7V5q0

>>13
オープン乗りが帽子被るかどうかは人それぞれ
むしろメットと違って急な横風とかで吹っ飛ぶ可能性があるから被らない奴もいるわ

それにバイクは風が全身に当たるとか言ってるが真夏に長袖長ズボンだぞ?
街乗りなんかサウナ状態で不衛生極めてるぞ?

どちらが快適か何て一目瞭然ですわ


15: 2018/03/05(月) 03:51:43.084 ID:f6jxLNWU0

>>14
だからベンチレーション知らないの?
今どきのメッシュジャケットの風通りってすごいぞ?
多少の汗も合わさって走ってればすぐに冷える


17: 2018/03/05(月) 03:55:14.300 ID:Fnja7V5q0

>>15
で?って話なんだが
半Tと比較したら通気性が良いジャケットも所詮クソ
で、街乗りは100%サウナだから延々とド田舎走らない限り快適さゼロ


18: 2018/03/05(月) 03:56:14.444 ID:f6jxLNWU0

>>17
街乗りで辛いのはオープンカーも一緒じゃん
足元のエアコンなんて対して聞かないでしょ


5: 2018/03/05(月) 03:30:23.888 ID:ZrZ/xIwx0

二輪は危ないからな
自殺願望ないと乗れないよ


7: 2018/03/05(月) 03:36:02.133 ID:klP8N+HV0

オープンカーをオープンして乗ってる奴いない説


8: 2018/03/05(月) 03:36:36.905 ID:f6jxLNWU0

バイク
春○夏△秋○冬☓
オープン
春○夏☓秋○冬△
夏はどっちも日光が辛いけど風が抜ける分バイクのがまだまし
冬はオープンカーの季節というがFRが多いから横滑りが心配


10: 2018/03/05(月) 03:39:46.466 ID:Fnja7V5q0

>>8
バイクは夏は風抜けなくて悲惨だけどエアプか?
フルフェぬいだおっさんの髪見ろよ
悲惨だわ


33: 2018/03/05(月) 05:17:38.688 ID:1Ft45tn30

>>8
冬がいつでも雪積もってるわけじゃないだろ


9: 2018/03/05(月) 03:37:57.556 ID:IEJ29lcb0

バイク乗っててオープンカーも乗りたくなってお金無かったからコペンにしたけど思いの外満足してる


16: 2018/03/05(月) 03:52:37.552 ID:DTtuR7A70

オープンカーはバイクの代替にはならん
つか学生とかじゃなきゃバイクと車は両方あった方がいい


19: 2018/03/05(月) 03:57:29.648 ID:IEJ29lcb0

オープンカーは夏に開けると風の爽快感無効にするくらい直射日光がきつい
帽子被るのは日焼け・火傷対策
バイクのメットで不快に感じたことはないな


23: 2018/03/05(月) 04:03:11.310 ID:DTtuR7A70

いいメッシュジャケットは半Tより快適だぞ
着る日陰とか言われている


24: 2018/03/05(月) 04:03:47.117 ID:PTi4gFEB0

でもバイク楽しそうじゃん
2年前の東京ゲームショーにあったバイクのゲームやってからバイク買うお金貯めてる


25: 2018/03/05(月) 04:06:07.702 ID:SFlqw5EZ0

バイクほしいでも欲しいバイク古すぎて維持し切る自信がないわ


26: 2018/03/05(月) 04:08:14.605 ID:Fnja7V5q0

俺は車とバイク両方所有してバイク売ったけどな

二台あると結局どちらも中途半端な弄りで情けないわ
とことん仕上げるには絞らないと無理


29: 2018/03/05(月) 04:15:20.839 ID:cRw2faNF0

メタルトップのオープンでいいという結論に落ち着いた


30: 2018/03/05(月) 04:15:51.240 ID:f6jxLNWU0

>>29
そして万年開けなくなる屋根


31: 2018/03/05(月) 04:18:47.149 ID:cRw2faNF0

それならそれでスタイリッシュだからアリだと思う
今もクーペだからメタルトップオープンに変わってもそんな問題ないだろ感


36: 2018/03/05(月) 05:37:34.148 ID:QIWZq8t3a

バイクもオープンカーも両方乗ってる


37: 2018/03/05(月) 06:08:12.102 ID:TP/OflXc0

トライク乗れよ


引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1520187181/