エコだろ俺
5: 2018/03/09(金) 20:52:18.71 0
どこか壊れれば買い替えも考えるが元気な婆ちゃんなのよ
6: 2018/03/09(金) 20:53:08.38 0
割増自動車税まいど!
7: 2018/03/09(金) 20:54:36.12 0
俺も10年以上乗っているけどスピーカーがダメになって
音割れが酷いから音量を小さくしてドライブ
10: 2018/03/09(金) 21:03:59.63 0
>>7
ヤフオクで同じサイズの中古品なんか買って替えろ
9: 2018/03/09(金) 21:02:44.04 0
俺はフロア錆びちゃって13年で終わったけど
27万km乗ったからそのペースだと
あと倍は行けるな!
検討を祈る
15: 2018/03/09(金) 21:26:40.45 0
18年でもまだ新車気分やわ
実際古くなった気がしないんだよなあ
16: 2018/03/09(金) 21:29:22.74 0
1996年製造のセリカ乗ってるけど特に何も壊れてないな
ただ税金はどんどん上がってるけど
17: 2018/03/09(金) 21:30:09.10 0
そろそろ買い替えたら?と誰かに言われて
こいつはまだまだ現役なんだよ!と言い返しつつ勢い良くドアを閉めたら
車体全部がぶっ壊れるという漫画的な1シーンをやってみたいな
21: 2018/03/09(金) 21:35:06.88 0
もうあと10年
程度良く維持すれば高く売れるかもな
22: 2018/03/09(金) 21:35:58.48 0
専門学校の時に1年バイトしまくって買ったJZX100チェイサーを18年乗ってるわ
ウォーターポンプとオルタネーター替えたくらいで今でも元気
買った時は4万kmくらいだったけど今は30万越えたからそろそろタービンかな
31: 2018/03/09(金) 22:00:18.19 0
>>22
いいね
最後のチェイサーか
1Jと言えばソアラのMT乗ってたわ
23: 2018/03/09(金) 21:48:39.82 0
こないだタイミングベルトとウォーターポンプとサーモスタット変えたばかり
まだまだ行くぜ18年目
27: 2018/03/09(金) 21:55:53.26 0
先月19年目の車検通したわ
塗装が剥げて見た目ボロボロだけどまだ7万㎞しか走ってない
28: 2018/03/09(金) 21:56:48.19 0
ここら辺りまできて綺麗に乗ってるともうただの古い車じゃないよ骨董的価値が出てくる
30: 2018/03/09(金) 21:59:36.34 0
物を大事にすると税金が高くなる
38: 2018/03/09(金) 22:41:48.79 0
他に乗りたい欲しいと思うのがなければ修理してでも乗る
至極当たり前の事に気づきますます車が好きになった
40: 2018/03/09(金) 23:02:27.55 0
買い換えが一番損するよな
燃費とかおちても長く乗ることが地球にもやさしいって気づけバカども
41: 2018/03/09(金) 23:04:16.45 0
丁度いいサイズのクーペがないんだよなあ
8でも買うかなあ
44: 2018/03/09(金) 23:08:35.10 0
>>41
程よく買える国産クーペってなくなったよな
プレリュードシルビアセリカエクリプス
46: 2018/03/09(金) 23:11:01.63 0
>>44
そう
その辺のサイズが丁度いい!
45: 2018/03/09(金) 23:10:14.55 0
俺は新車専門だからお前らの気持ちはわからない
でも、貧しいおまえらの辛さはなんとなく想像できるような気がするよ(´・ω・`)
50: 2018/03/10(土) 00:14:28.36 0
古い車を維持したければ、自分でできるところは自分でやってなおかつ腕がよくて値段が安い整備屋知らないと金が持たない。
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1520596227/
コメント
コメント一覧 (27)
峠は20万kmから
オルタネーター交換しただけ
変わるものがナイんだよ!
軽トラは古い型のモノ多く走ってるね
うちの実家にも稲作で酷使しまくってる93年製ミニキャブトラックがあるわ
速度出す訳じゃないし日中くらいしか使わないから4MT、シールドビームで十分。頻繁に重量物積むから低いギア比とマッチして手放せないわ
俺には失われた事だ
そろそろクラッチとかきそうだからいっその事買い替えてしまったほうがいろいろ安心して乗れる
逆に屋根なしだと長くて10年で乗り換えるのが正しい。
車体や塗装だけでなくブッシュ類も明らかに劣化するからね。
結局車の一番の大敵は「水」だってことだ。
昨年の車検で、ラジエターとかいくつかのパーツ交換と、エンジンのヘッドカバーの
パッキン交換をした。
まだ9万キロだからまだ乗る。
古い車は燃費が悪く環境負荷が大きいから、ということが
増税の根拠らしいが、18km/L走ってるんだけどなぁ
車検前に初期ワークスに乗り換えたいけど、見つからんだろうな
大事に乗ってるんだなって分かる。
あれはカッコよかったな
先進諸外国:物を大切にしてくれてありがとう→税金減免
大日本帝国:早く買い替えろ経済が回らんだろ→税金UP
日本は良い国だが官僚連中は本当に〇〇だな
新しいものが善
古いものは悪だから
もしくはCR-Z
さすがトヨタクラウン
ただ、メーター照明が切れた
コメントする