考えもしなかった機能が満載やんけ
いや~車って進化してるんやなぁ
2: 2018/03/28(水)23:28:36 ID:Jk7
ポルシェ?
4: 2018/03/28(水)23:29:27 ID:aE0
>>2
いやwベンツとかBMとかレクサスとかさw
3: 2018/03/28(水)23:28:39 ID:cCq
みせてー
5: 2018/03/28(水)23:29:50 ID:aE0
>>3
友達とディーラーへ冷やかしに行っただけやぞ^^
6: 2018/03/28(水)23:31:22 ID:aE0
レクサスなんてほぼ自動運転システムみたいなのついてて草
7: 2018/03/28(水)23:31:24 ID:3hU
どんな機能?
10: 2018/03/28(水)23:33:59 ID:aE0
>>7
一番衝撃だったのはカーブを曲がる度に椅子が膨らんで座面をホールドする機能
9: 2018/03/28(水)23:33:27 ID:cCq
絶対にぶつからない仕様の車ってどうなんだろうね
11: 2018/03/28(水)23:34:59 ID:aE0
高速だけじゃなくて下道でも使えるクルコンってなんだよwww
12: 2018/03/28(水)23:35:14 ID:89P
エンジンを切るとサスが縮むだけでもビビリそうだな
13: 2018/03/28(水)23:35:35 ID:aE0
>>12
バスじゃあるまいしwwwww
マ?
15: 2018/03/28(水)23:36:45 ID:89P
>>13
セルシオのころからついてるやろ
17: 2018/03/28(水)23:37:35 ID:aE0
>>15
へ・・へぇ
19: 2018/03/28(水)23:39:33 ID:89P
>>17
ブレーキとかハンドルに連動してサスで姿勢制御してたし
20: 2018/03/28(水)23:41:04 ID:aE0
BMWとか取っ手を照らすライトとかついてんねんで
こりゃ興味なくても欲しくなっちゃうわ
21: 2018/03/28(水)23:42:03 ID:aE0
うーん
ここ10年で車はだいぶ進化したようだ(ハナホジー シタテデハンドルニギル)
14: 2018/03/28(水)23:36:12 ID:3vH
車庫入れ自動でやってくれるらしいな
16: 2018/03/28(水)23:37:24 ID:aE0
>>14
もう10年後とかどうなってるんだろうな
引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1522247296/
コメント
コメント一覧 (18)
そのシートの機能実は何十万ですとか言われると考えちゃうよね
挙げ句の果てに左右の車の位置が悪いと「操作を中止します」ってなって仕事放棄する始末
イージークローザーとか
4座独立温度管理とさ
高いには高いだけの装備もあるんだよな
ステップワゴンで、体験したけど本当に大丈夫かビビるよ。
枠がついてないとできない残念仕様だし。
本体に問題なくても些細な問題で使い捨てられてく。
企業の餌食。
無知な消費者がそれを育ててしまってると思う
おれのクルマもエンジン掛けるとハンドル下がって前に出て来てシートも前にいくわ
トヨタとか速攻でパクリそうなんだけど、一向にやらないな。
何でだ?
とはいえ、ほぼ自動運転機能や電動シートメモリー機能は欲しい。
これだけありゃええわ
ただC-HRみたいなドン亀にするのはやめてな
高級感に欠けるからじゃね?
正直そう遠くないうちにアナログ+デジタルの複合に回帰すると思うよ
コメントする