1: 2018/07/10(火) 21:50:41.07 ID:NQ67lyE10 

マフラーに水が入っているようなら自分でエンジンをかけるのはNG

 この度の西日本一帯を襲った豪雨は各地で甚大な被害をもたらしています。多くの車が冠水、浸水の被害に遭いました。
JAF中国本部によると、7月6日午前0時から9日午前8時20分までに中国5県(岡山・広島・島根・鳥取・山口)での救援依頼数は4733件、そのうち1264件が冠水被害による救援依頼だそうです。自分の車が冠水、浸水の被害に遭ったらどのように対処すればよいのでしょうか。


 車が水に浸かるほどの豪雨であれば、(当然ですが)人命優先で安全な場所に避難することが先決となります。
タイヤの1/3程度の水深になれば、走行もかなり困難になり、アッという間に水かさが増して車ごと流される危険もあります。早めに車を諦めて安全な場所へ避難しましょう。

 浸水、水没した車への対処は進路を塞いでいるなど特別な場合を除いて水が引いてからになります。
扱い方の目安としては、水が「マフラーの中に入ったかどうか」がポイントで、マフラーの上まで水が来ていたらプロに任せることが鉄則です。

 国交省でも「水に浸った車両は、外観上問題がなさそうな状態であっても、感電事故や、電気系統のショート等による車両火災が発生するおそれがあります」とコメントすると同時に、以下の警告を発表しています。

(1)自分でエンジンをかけない。特に、HV、EV車は高電圧のバッテリーを搭載しているのでむやみに触るのもNG

(2)車を移動する際はJAFなどロードサービスや最寄りのディーラー、整備工場に相談して行う

(3)使用するまでの間、発火するおそれがあるのでバッテリーのマイナス側のターミナルを外して下さい。
※自動車整備の知識に不安がある場合は、マイナス端子を外すかどうかJAFやディーラーなどに相談のこと


 
以下ソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00010004-kurumans-bus_all


3: 2018/07/10(火) 21:52:26.58 ID:G0Wj5QJ20

あー安い中古車が出回るな
車検証見て持ち主が被災地ら辺ならやめた方がいい


7: 2018/07/10(火) 22:00:33.96 ID:7+1L7bRm0

>>3
今は個人情報の問題があるから
都合良く前オーナーの情報は隠せるんじゃないのか?


55: 2018/07/11(水) 09:33:42.84 ID:c+VaEJzc0

>>3
やだ東京って救急車ばかり


6: 2018/07/10(火) 22:00:08.17 ID:yb9W47xZ0

車ごと入るでっかいジッブロックが必要だよね。
災害時にも水が入らないように包んでしまえばいい。
ビニールシートで車を包んで密閉出来るならいいけど。


10: 2018/07/10(火) 22:05:53.36 ID:YBkLJ1/Y0

>>6
no title


14: 2018/07/10(火) 22:14:27.54 ID:9DAu81Sw0

>>10
あんのかいw


26: 2018/07/10(火) 23:40:04.00 ID:FJLAJLDC0

>>10
これ下まで密閉されてるの?


27: 2018/07/10(火) 23:48:10.34 ID:JcS8DSb60

>>10
ジャッキを使えばできるかもだがめんどくさそう。


28: 2018/07/11(水) 00:07:19.30 ID:CUHM7hMq0

>>27
原理は簡単だぞ、人二人で袋広げて
運転手が中に前進していけばいいだけだから

ただ洪水にあうと浮くからどこかに流されて行ってどこかの家に刺さって止まるだけ


30: 2018/07/11(水) 00:10:35.58 ID:6BjYtw2L0

>>28
浮くの!?


34: 2018/07/11(水) 00:34:50.45 ID:CUHM7hMq0

>>30
ニュース見てたら知ってるかも、だけど
田んぼの真ん中にBMWがポツンとあったり
大型トラックが大通りの横の家か店舗に流されて突っ込んでるとか倉敷真備そんなのばっかり


35: 2018/07/11(水) 00:41:33.36 ID:6BjYtw2L0

>>34
なるほど
袋があるからじゃなく、車自体が浮くのね


9: 2018/07/10(火) 22:03:37.72 ID:v7V7oeiY0

雑菌わいて室内が臭すぎて洗っても落ちないって聞いたけど


12: 2018/07/10(火) 22:06:11.58 ID:WbqEodth0

>>9
フロアカーペット裏の吸音材なんかすぐにカビまくるよ


20: 2018/07/10(火) 22:43:05.86 ID:x8PPlFdn0

>>9
シートのウレタンは泥水に浸かったら終わり
匂いと雑菌がとれない
中古で買った人はご愁傷様


49: 2018/07/11(水) 05:44:43.26 ID:CkfVI8gT0

>>9
車水没した人がそれ言ってた。新車なのに乗り換えた。


19: 2018/07/10(火) 22:40:28.20 ID:l1SvZ/G00

スライドドアの車とか一旦浸水すると
勝手に開いたりするようになる
おとなしく車屋に見て貰った方がいい


23: 2018/07/10(火) 23:26:49.95 ID:ZqHGcyTq0

ディーラーならアウトか糞高い見積
懇意にしている整備工場が有ればどうにかしてくれる


56: 2018/07/11(水) 09:34:06.77 ID:QXe+C4Zl0

>>23
元整備士だけどとうにか出来るレベルのものならディーラーも町工場も変わらんよ
懇意にしてる整備工場だってボランティアじゃねーんだぞ


41: 2018/07/11(水) 02:10:42.93 ID:4tBQOW9x0

部品屋はまた大もうけだな
捨てるよりはいいだろう


47: 2018/07/11(水) 03:13:26.73 ID:unggPBFb0

ウォーターハンマーでクランクがポッキリ


48: 2018/07/11(水) 04:43:41.59 ID:te6SpnOj0

ハイラックスならへーき

https://youtu.be/xnWKz7Cthkk


50: 2018/07/11(水) 07:01:26.20 ID:TtCvnFty0

以外に見落とされがちなのが、燃料タンクに侵入した水…
水没した時、燃タンが圧縮されて、中の空気が抜けて
水が引いた時、補給口から水を吸う…


54: 2018/07/11(水) 09:28:22.98 ID:dr/sZ/LR0

ジムニー乗り「ナビやオーディオ以外の電装系はだいたい大丈夫だよ、吸気口まで水行ってなければエンジンはかかる」


60: 2018/07/11(水) 10:40:42.87 ID:OyEFbneZ0

>>54
ウニモグ乗り「まあだいたい大丈夫だよ、屋根上まで水行ってなければエンジンかかる」


61: 2018/07/11(水) 10:54:36.00 ID:viYQ3ZEh0

>>60
軍用車は水没してもちょっと修理すれば動くからな最近ロシアの沼地からT-34が発見され引き上げられたけど
内部の清掃とエンジン水抜とオイル交換だけで動いたみたいだね


引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531227041/