1: 2018/09/18(火) 12:36:58.306 ID:NVCrR7Yfa
はよ出して
4: 2018/09/18(火) 12:37:43.885 ID:V3BFacOod
2気筒で充分なことがバレちゃったからもう作らないよ
6: 2018/09/18(火) 12:38:56.092 ID:7hu3VftI0
来年ZX25Rが出るぞ
8: 2018/09/18(火) 12:39:52.395 ID:NVCrR7Yfa
>>6
ま?
ZRX250の後継?
57: 2018/09/18(火) 14:54:10.554 ID:NPqTYcTG0
>>8
ZXRとZRXを混同する人嫌い
11: 2018/09/18(火) 12:41:26.770 ID:RFZvi4DXM
>>6
マジ?
現行cbr250rrより高くなりそうやし需要あるのか
16: 2018/09/18(火) 12:45:34.404 ID:7hu3VftI0
>>11
数年前から開発してて正式発表はされてないけどリークしまくってる
あとH2のブランドでチラ見せしてる
7: 2018/09/18(火) 12:39:25.246 ID:PGdpuxL40
採算が取れないのと規制通らないから
10: 2018/09/18(火) 12:41:04.910 ID:NVCrR7Yfa
>>7
高いしパワー出ちゃうもんな
12: 2018/09/18(火) 12:42:26.598 ID:6zbBayvwd
排気量関係なく気筒数増えればその分部品数増えて生産コスト上がるから
昔みたいにバイク売れなくなったから小排気量車は少しでもコストダウンするために4気筒車は消滅した
14: 2018/09/18(火) 12:44:42.514 ID:VPe9xkVQ0
4気筒で出たらcbrより高くても買うやついるんじゃない?
15: 2018/09/18(火) 12:45:15.717 ID:NVCrR7Yfa
車検なし
音最高
軽い
パワーある
これだけで売れる
17: 2018/09/18(火) 12:45:58.177 ID:hCD//die0
バリオス
18: 2018/09/18(火) 12:46:20.448 ID:NVCrR7Yfa
>>17
ネイキッドダサくね
21: 2018/09/18(火) 12:48:42.310 ID:7hu3VftI0
ZX25Rは100万近くするだろうなwww
22: 2018/09/18(火) 12:49:03.549 ID:NVCrR7Yfa
>>21
100万円なら買いだな
23: 2018/09/18(火) 12:49:09.337 ID:7YzTadL2d
250レースで2気筒制限があるからとか見たことある
25: 2018/09/18(火) 12:52:04.478 ID:7hu3VftI0
ZX25R出たら乗り換える
27: 2018/09/18(火) 12:53:29.629 ID:NVCrR7Yfa
>>25
おれは免許取る
29: 2018/09/18(火) 12:54:27.857 ID:RFZvi4DXM
250SSのメインの購買層って大学生~20代でしょ
売れるかねぇ
30: 2018/09/18(火) 12:54:45.756 ID:NVCrR7Yfa
>>29
はい
33: 2018/09/18(火) 12:57:45.996 ID:y/0zWuO9d
旧CBR250RR乗ってるけど250マルチそんな良いもんじゃないよ
40: 2018/09/18(火) 13:28:53.189 ID:YHEm2caFM
>>33
内容をいえよ
56: 2018/09/18(火) 14:44:29.124 ID:y/0zWuO9d
>>40
内容もなにも…
規制前45馬力だけど全然早く感じない(速度は出るがパンチがない)
4発故の整備性の悪さ
部品代も嵩む
それならデザインやソフト機能重視で現行250いくかパワー重視で2ストいくかした方がいい
58: 2018/09/18(火) 15:16:14.781 ID:YHEm2caFM
>>56
サンクス、実は欲しいんやハリケーン
35: 2018/09/18(火) 13:02:09.482 ID:21WIkd0Dr
4気筒至上主義者がわめいてるだけだろ
もっとでかい排気量のあるんだからそれ買え
それとも車検通らないような魔改造でもするんかい
(金田のバイクがたいてい250なのはこのあたりの理由)
38: 2018/09/18(火) 13:25:14.255 ID:7hu3VftI0
>>35
2万回転まで回せるか回せないかの違いは大きい
37: 2018/09/18(火) 13:15:24.172 ID:v80LHHczr
250マルチは2st3気筒が至高
4st4気筒は音だけレーシング
43: 2018/09/18(火) 13:34:59.576 ID:lScWsYMR0
回るだけの250とか中古で経験するだけで十分よ
47: 2018/09/18(火) 13:48:15.126 ID:wyweN0lH0
最近の排ガス規制受けた250マルチとかあってもドンガメってレベルじゃないだろ
48: 2018/09/18(火) 13:48:24.074 ID:xJYxpuhl0
ホーネットとかバリオスとか程度悪い中古も高いし現行ニダボ見てると80万前後なら相応に売れそう
80万じゃ出せないところがネックなんだろうけど
59: 2018/09/18(火) 15:17:45.715 ID:O5zNbk2x0
>>48
それならもう600RRでいいよね
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1537241818/
コメント
コメント一覧 (24)
どう考えても非力
下手したら250ccで一番高い値段するぞ
コスト回収含め、まあ100万近くはいくんじゃないかな。
今新型作ったとしてもリッタークラスと値段が変わらない。
街乗り不向きで燃費も悪い。
二度と所有したいとは思わない。
ただ小さな精密部品の集合体から毎分2万近くの回転を生み出しているロマンはあったかな。
だからメーカーも相手にしないのさ
それ以下はトルクが無いし回ってもスカスカで効率も悪い、250の2気筒ですらやりすぎなくらいだ
よく2万回転まで回るって言ってもあれはストロークが短いから回ってるだけでピストンのスピード自体はそんなに速くない
1万回転ちょっとしか回らないストファイのほうが余程超高速でエンジンが回ってる
半年も乗らずに降りて、そのまま二輪も乗らなくなった
せめてVTRかセローにしておけば
カーボンマフラー付けたら冗談抜きで当時のF1みたいな音してたんで、音だけなら本当に最高だった。
今はまた2スト250欲しいなぁ
KTMだかでEURO4通ってるエンジンあるらしいんだが…
ピストンスピードだけで言えばそりゃロングストロークの方が速いですが、小刻みに上下するピストンの動きについて行くカムチェーン(ギヤ)やカムシャフト、バルブスプリング、各ベアリング等を考えると、クランクシャフトが2万回転近く回るのはロマンあるなーって思うのです。
色んな種類のエンジンは大歓迎じゃない?
振動も少ないし、言うほど遅く無いと思うけど。
排気量にしか頼れないヘッポコ退治用に欲しくなって来たわw
時計の様な精密機械が2万回転まで回るだけで漏らしそうw
ただ現実的にはエンジン内のフリクションロスが大きくトルクが細いから
ギア比をかなり落とさないとまともに加速しない
単室容量的に熱効率が悪いのも相まって400マルチ以下の壮絶な燃費になる
でも、ロマンなんだよなぁ
CB400SBの価格に鑑みて100万前後確定だぞ?
絶対お前ら文句ばかりで買わないに決まってるだろ、って感じ
唯一可能性があるとしたら東南アジア圏で4気筒ブームが起きた場合だよ
そうしたら向こうのおまけで日本でも売ってくれるかもな
250四気筒はここ10年で乗ったことない奴が神格化しすぎだわ、45馬力のカタログスペックだけ見てるとしか思えない
車重103キロに45~50馬力、モタード仕様にすれば峠でNSR250Rより速いだろう。
バリオスやホーネット欲しがる奴多い現状見ると出せば売れるカテゴリーなのは間違いないけどな
コメントする