1: 2018/09/18(火) 23:40:18.01 ID:CAP_USER9

no title


 台風21号の影響で被害を受けた関西国際空港の旅客便の運航は18日、被災前の約5割に相当する発着約250便にまで回復した。同日には、関空連絡橋(3.8キロ)でJR西日本と南海電鉄が2週間ぶりに運転を再開し、空港アクセスは大きく改善された。一方、連絡橋の自動車道は、再利用を検討した橋桁の損傷が激しく、復旧には半年以上かかることが判明した。

 石井啓一国土交通相は18日の記者会見で、自動車道について「来年の大型連休までに復旧したい」との見通しを示した。西日本高速道路によると、撤去した187メートルの橋桁の損傷が激しく、133メートル分を新たに造って架け直す。マイカーやレンタカーなどの通行制限は当面続ける見通し。

 浸水した第1ターミナル(T1)は北側も含めて21日には全て使用可能となり、関西エアポートは運航スケジュールを通常に戻す予定。18日はT1で国内線69便、国際線114便が運航。格安航空会社が使う第2ターミナルでは既にほぼ平常通りで、関空全体では国内113便、国際139便が運航し、通常の53%にまで戻った。各航空会社は21日に向け、スケジュールを調整中で、全日本空輸や日本航空は21日から通常運航を再開させる。

 被災前には、関空への公共交通機関の利用者の約8割にあたる1日約6万7000人がJRと南海を利用していた。【蒲原明佳、山口知、山崎征克】

毎日新聞2018年9月18日 23時03分(最終更新 9月18日 23時27分)
https://mainichi.jp/articles/20180919/k00/00m/040/152000c


13: 2018/09/18(火) 23:47:16.51 ID:wyzre/Sd0

2ヶ月で直ると思ってました。


40: 2018/09/19(水) 00:06:00.44 ID:afcGhgWr0

>>13
がんばればいけるよ


16: 2018/09/18(火) 23:48:57.67 ID:geSG4jIu0

なんで旅客便ばかり書いて
貨物便書かないんだろ
経済紙だとかなり影響出てると書いとるのに
貨物も復旧未定なのに


19: 2018/09/18(火) 23:53:58.07 ID:VxfajqGW0

>>16
本当。
関空やられているせいで日本向けの貨物輸送が詰まってて、個人輸入品がなかなか届かない。


21: 2018/09/18(火) 23:54:24.91 ID:GL/UPtY30

電車が開通して何より

いっその事、空港内に貨物駅を造れば


56: 2018/09/19(水) 00:13:23.00 ID:Yr53t/wY0

>>21
それいいな。


22: 2018/09/18(火) 23:55:26.90 ID:wOy2mvyN0

在阪局の夕方のニュースで修理するには7割交換ゆうてたから
作り直しだろ


34: 2018/09/19(水) 00:03:43.53 ID:jFgZCVBx0

>>22
車で言えば板金で直せる部分じゃなくて、強度を出している構造体そのもの
だから、表面だけ直しても元の強度が出るかは不明。作り直しだろうね。


26: 2018/09/18(火) 23:59:52.04 ID:J9+Ux6Zu0

カーフェリー運行したら?


43: 2018/09/19(水) 00:07:19.44 ID:JrvirwZ40

>>26
関空付近は水深が浅いらしい。
だから埋め立てるのにコスパがよかった。
神戸行きの連絡船も小型。
そもそも深かったら大型フェリーが就航してそう。


45: 2018/09/19(水) 00:10:07.07 ID:6erC5kru0

>>43
浅くない
浅いのはセントレア


35: 2018/09/19(水) 00:04:13.56 ID:nncPaBq90

> 撤去した187メートルの橋桁の損傷が激しく、133メートル分を新たに造って架け直す。

これでも全部作り直すよりは効率がいいんだろうな。日本の溶接技術は素晴らしいと聞くから強度的にも問題ないんだろう。


44: 2018/09/19(水) 00:09:23.76 ID:JrvirwZ40

>>35
自衛隊の工作部隊が持ってる橋を架けるキットはとおもったけど
133mもあったら無理かw


41: 2018/09/19(水) 00:06:05.42 ID:fLmRGhee0

ジャンプ台付けるしかないか・・・


90: 2018/09/19(水) 01:17:32.10 ID:jPq/rWum0

>>41
エキサイトバイクみたいなターボかかるジャンプ台があればいいのにな


49: 2018/09/19(水) 00:11:44.09 ID:4iLVkHgE0

ダクトテープで補強すれば問題ない


54: 2018/09/19(水) 00:13:19.04 ID:JRwxsJkP0

なんか別のアイデアで切り抜けそうな予感


69: 2018/09/19(水) 00:47:31.59 ID:xVtmI65w0

>>54
鉄道だけで捌けるじゃん、よし、自家用車通行禁止、指定バスのみと鉄道(値上げ込み)で運賃収入を


68: 2018/09/19(水) 00:45:37.42 ID:1ZzPUAGx0

やはり主桁まで逝ってたか


70: 2018/09/19(水) 00:48:28.20 ID:xVtmI65w0

>>68
そうなると、橋脚はノーダメージで済んだのか?って話にならないのかな


75: 2018/09/19(水) 00:52:14.25 ID:qY7uinDF0

>>70
橋脚に乗ってるだけだろ
間には免震ゴムが入ってるから


76: 2018/09/19(水) 00:52:21.71 ID:1ZzPUAGx0

>>70
橋脚はコンクリだから外部からの衝撃には強い
メタルの橋は主桁が外部からの衝撃は想定してないし
実際に衝撃が加わると歪むが生じてしまう


73: 2018/09/19(水) 00:51:08.60 ID:BX2uFF5F0

これを機会に橋の両側に歩道を付けよう


91: 2018/09/19(水) 01:29:24.55 ID:6YaAYru6O

>>73
海釣り公園になるのか


111: 2018/09/19(水) 03:37:21.02 ID:/69Kx/Pm0

>>73
橋の両側に、橋から十分な距離を取って、
船除けの頑丈な杭を密に並べることだな。


113: 2018/09/19(水) 03:40:59.41 ID:UiCdxDHs0

>>111
船舶が通れなくなる


63: 2018/09/19(水) 00:26:39.35 ID:CLO4t1TI0

自衛隊なら半日

07式機動支援橋

no title

no title


65: 2018/09/19(水) 00:39:37.76 ID:gA7WSft90

>>63
コンゴ民主共和国に持って行けば
泣いて喜んでくれる


71: 2018/09/19(水) 00:49:53.95 ID:qY7uinDF0

>>63
軍隊はすごいよな
土木工事、自力で何でもできるもんな
宿舎も自前で作れるし


124: 2018/09/19(水) 07:00:28.58 ID:tQBLmxMn0

>>71
ローマでは戦争がなくて暇な時はインフラ工事して鍛えてたからな
今はまだぬるいな


引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537281618/