1: 2018/09/19(水) 09:58:49.41 ID:CAP_USER9
SNSなど使い女性や若者を開拓
川崎重工業はITを活用した2輪車の顧客開拓に乗り出す。商品カタログ請求などで同社ホームページに登録した顧客データを分析し、興味に合致した情報をメールマガジンで提供する。会員制交流サイト(SNS)でもイベントやレースの情報を適時発信するなど、新たな顧客として若者や女性らの購買意欲の向上につなげる。
子会社のカワサキモータースジャパン(KMJ、兵庫県明石市)が新顧客管理システムを導入し体制を整えた。同社は若者や女性顧客らの掘り起こしを狙った新店舗「カワサキプラザ」を拡充している。ITを利用した情報発信を採り入れることで、効果的に顧客層を広げる考えだ。
川重グループのホームページのカタログ請求のほか、2輪車のユーザーが集まる「カワサキコーヒーブレイクミーティング」などのイベントのプレゼントキャンペーンでも、ウェブサイトで募った顧客の情報を生かす。カワサキプラザはこれまで初来店時や2輪車の試乗後のアンケートも紙で回収するなどしていたが、ウェブ上でできるようにシステムを移行中だ。
メールマガジンは川重の2輪車関連イベント情報などを記載している。メールの開封状況やメールに記載したリンクのクリック状況、ホームページのアクセス履歴などの情報を集め分析する。さらに精度の高い興味に合致した製品やイベントの情報などを効率的に提供する。専用のアプリケーション(応用ソフト)のほか、SNSを活用。カワサキ・レーシング・チームの状況など親しみやすい情報発信で若者らにアプローチしていく。
KMJの寺西猛社長は「これまで2輪車の販売店は、小規模で後継者にとっても魅力が少なかった。従来にない高品質な購買体験ができる店舗作りなどを進めていく」としている。
9/19(水) 8:01配信 ニュースイッチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00010001-newswitch-ind
2輪車販売だけでなく、アパレルなどライフスタイルも提案するカワサキプラザ(カワサキプラザ大阪鶴見)
若い女性をターゲットにした商品展示「ブラックエレガンス」
2: 2018/09/19(水) 09:59:23.09 ID:UfArJYAg0
カワサキか・・・
20: 2018/09/19(水) 10:08:22.20 ID:AxEqPAOv0
もう国内販売しなくていいよ
乗りたい奴は逆車買うだろうし
45: 2018/09/19(水) 10:22:21.81 ID:0m1b7VZO0
シャレ乙なイメージを構築するのはいいが、肝心のバイクでネオクラ路線ぶった切ってるから意味がない
せっかくW800という遺産があったのに
51: 2018/09/19(水) 10:25:43.84 ID:BadCpkxZ0
>>45
w乗るなら650の方がいい
800は何か知らんが鼓動感も排気音も悪くて乗っててつまらん
61: 2018/09/19(水) 10:34:18.76 ID:AFSjXmAx0
エストレアに乗る女性ライダーもよく見た。と思えば生産中止なのだ。
205: 2018/09/19(水) 12:03:21.81 ID:W/SgEsJM0
>>61
エストレアじゃなくてエストレヤな。
80: 2018/09/19(水) 10:45:30.74 ID:L0vSR8mK0
バカだなあ
カワサキの武骨なイメージが好きで買うやつ多いのに
ガキや女の媚びだしたら25歳以上は離れるぞ
139: 2018/09/19(水) 11:21:56.04 ID:rde/8QII0
原付きでも作ってみたらww
174: 2018/09/19(水) 11:39:50.49 ID:ChhFga6U0
XJRと迷って、結局XJRを買っちゃったんだけど
あの時、ザンザスを買えばよかったかなと思うわ
川崎で乗りたかったのって、それくらいかな
176: 2018/09/19(水) 11:42:32.80 ID:TwMEqnUt0
>>174
ネイキッド角目1灯
183: 2018/09/19(水) 11:46:55.91 ID:PuJtR5700
>>176
今からするとなんてことない普通のデザインだけど
当時はむっちゃ画期的というか不人気だったよね
202: 2018/09/19(水) 12:00:49.95 ID:TwMEqnUt0
>>183
今のスズキな
傾いてるネイキッド異型1灯も、アプローチ自体は同じなんでしょうね
184: 2018/09/19(水) 11:49:02.45 ID:M5Tcbc300
>>176
ザンザスはニューマッハウェーブって謎コピーを付けられた故に突っ込まれまくった不憫な子w
186: 2018/09/19(水) 11:49:39.75 ID:ChhFga6U0
>>176
んでまた、400しか無いってのが良かった
ふつうのネイキッドって1200とかもあるしね
178: 2018/09/19(水) 11:45:01.10 ID:GmMILYhA0
>>174
ザンザス乗ったわ。4万キロくらいだけど。好きだったけど、普通に
ZXRでよかった気もした。
190: 2018/09/19(水) 11:51:58.12 ID:TwMEqnUt0
>>178
ZXRネイキッド
ガチで攻める気は無くても、風除けはあった方が絶対楽だよね
的な、当時にそれこそ今もずっと続いてる
風と戦い続けるファイターなカウル無しと、いやいや風よけはあった絶対楽だってって結論の出ない話に
192: 2018/09/19(水) 11:54:27.27 ID:ChhFga6U0
>>178
ZXRは、あのジャバラが良いよね
218: 2018/09/19(水) 12:11:13.52 ID:8d7n9rk/0
大型2気筒のスポーツ系出せよ
パラツインでカフェレーサー的なヤツ
221: 2018/09/19(水) 12:13:35.82 ID:h6Ya1Krj0
>>218
W800をカフェレーサー風にするキットがカワサキ純正であったぞ
230: 2018/09/19(水) 12:16:17.54 ID:i2h6C2WN0
>>221
W800はバーチカルツインじゃん
238: 2018/09/19(水) 12:19:46.76 ID:GhOq67oR0
>>230
トライアンフ・ボンネビルのボバー系カスタム風とかパクりそう
227: 2018/09/19(水) 12:15:36.20 ID:GhOq67oR0
>>218
そんなの欲しい人は、新車でもドゥカティ、BMW、モトグッツィ、トライアンフが
空冷カフェレーサー風にしてるから、十分間に合ってる
271: 2018/09/19(水) 12:39:13.16 ID:t5QWk3WE0
ZXみたいな尖ったSSもあればninja250みたいな万人向けもあるカワサキ
ninja650とエストレヤが欲しい
エストレヤはなんで生産中止してしまったんだ…
273: 2018/09/19(水) 12:41:31.60 ID:JQt4P1JS0
>>271
売れなくなったからではないか
293: 2018/09/19(水) 12:54:45.66 ID:i2h6C2WN0
>>271
規制で空冷シングルがない
Dトラッカーもなくなった
296: 2018/09/19(水) 12:58:32.00 ID:TwMEqnUt0
>>293
EFI化は終えてるので、
糞詰まりに触媒への滞留時間?さえ増やせば
UERO6でさえも、対応可能
ようは、売れないから
カタログ落ち
323: 2018/09/19(水) 13:24:30.35 ID:pOlgvLRW0
>>1
カワサキ乗ってるヤツって、
車はスバルってヤツが多い気がするわ。
ダメな子ほど可愛いの?ww
328: 2018/09/19(水) 13:33:32.25 ID:v0mPS2PW0
>>323
車はフィアットだわw
ダメな子だw
332: 2018/09/19(水) 13:42:29.73 ID:fT9smbIn0
>>323
カワサキ乗りって昔から旧車とかそんな感じやで
インプレッサみたいなオタクとか走り屋御用達車には死んでも乗らん
335: 2018/09/19(水) 13:44:52.10 ID:LS0p5lPD0
>>332
カワサキ海苔が好んで乗っていた車は7とかZだったな
けっきょくヤンチャなのがすきなのかもしれん
昔の話だ…
387: 2018/09/19(水) 14:50:02.62 ID:5sAee6ic0
>>332
旧車乗ってるヤツなんかオタクそのものだわ。ホント見せてやりたいくらいだわ。
343: 2018/09/19(水) 14:00:46.43 ID:M5Tcbc300
>>323
俺はマツダ派
375: 2018/09/19(水) 14:32:02.50 ID:AtQA7oYZ0
>>323
カワサキ2台所有。
現行プリウス乗ってますw
389: 2018/09/19(水) 14:52:16.05 ID:tZCKHi8z0
>>323
三菱デリカですまんな
477: 2018/09/19(水) 20:01:23.61 ID:thvO7c820
>>323
知り合いはカワサキ4台乗り継いで、インプSTI乗ってるわwww
379: 2018/09/19(水) 14:36:47.93 ID:e9up0Mor0
メーカーが懐古的になったら終わりが近いと俺は思う。
悪あがきかも知れないが、
カワサキが頑張っている方だと思うよ
380: 2018/09/19(水) 14:37:07.74 ID:MA8LERJm0
バイクに乗ってる女なんて、ただでさえ捻くれ者なのに、それもカワサキ乗りだとしたら、もう女捨ててるだろ。
413: 2018/09/19(水) 15:26:18.63 ID:6Bok0FpS0
>>380
女捨ててないけど、良くも悪くも意志が強い姉ちゃんばかりだった気がするわ…まあ交友範囲内の話だがね。
カワサキではZR-7に10年乗ったな…ブレーキと重量が不満だったが、乗りやすい良いバイクだったよ。
395: 2018/09/19(水) 14:58:14.45 ID:p3TncjMv0
「男カワサキ」w
あれは都市伝説。そういうイメージで乗ったら肩すかしを食らう
車種も多いよ。鈴菌のほうが余程無骨でダサくて男っぽいけどな。
396: 2018/09/19(水) 15:02:11.84 ID:1aD6g1yn0
>>395
スズキはそうなだけどたまに凄いいいバイク出すからな、それに安いし何処でも買える
DRZとか、今なら格好は良いとは俺は思わんがGSXS1000とかあの値段なかなか凄い、音も凄いが
478: 2018/09/19(水) 20:03:18.91 ID:Jc4MZ+X+0
>>395
バンディット1200という空油冷の不人気車に乗ってるけどむさ苦しい感じがカワサキか!って感じ。スズキだけど
486: 2018/09/19(水) 21:09:41.46 ID:2ckeCwbY0
>>395
カワサキはイメージと違ってエンジンフィールはシルキーだもんな
自分も菌だけどスズキはガサガサ渇いた感じ無骨というよりガサツ
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537318729/
コメント
コメント一覧 (12)
そこが一番重要だ。
オイルがちゃんと入ってる証拠だから安心汁
やる気全く無い所に比べたら
軒並み廃盤にして新型も出ない。
その点はヤマハ偉いわ。
おそらくガスケットが物凄く弱いのだろう
コメントする