1: 2018/09/21(金) 22:33:02.65 ID:0Iu/gKH+0
日産ニスモより存在感無い模様
3: 2018/09/21(金) 22:33:36.48 ID:IhWJwHhgd
86GRは欲しい
他はいらね
4: 2018/09/21(金) 22:34:50.38 ID:9r5xLlmpd
TRDとか言っておけばおっさんが食いついたかもしれんのに
5: 2018/09/21(金) 22:34:58.21 ID:DXRBFptid
糞ダサいし
カッコいいハリアーですらGRなると鷹エンブレムじゃなくトヨタエンブレムなってるし
6: 2018/09/21(金) 22:35:33.44 ID:zltgK5SGa
トヨタだから売れないんだろ
9: 2018/09/21(金) 22:36:38.95 ID:0Iu/gKH+0
>>6
不細工なシエンタすら馬鹿売れさせてるノがトヨタやぞ
11: 2018/09/21(金) 22:37:07.69 ID:DXRBFptid
>>6
国内5割がトヨタだけど
7: 2018/09/21(金) 22:35:44.09 ID:9r5xLlmpd
てか、マーチnismoとか需要あるん?
8: 2018/09/21(金) 22:36:07.68 ID:DXRBFptid
プリウスα GR
プリウスPHV GR
ノア GR
アクアGR
ゲェジ過ぎる
トヨタらしくない市場の舐めっぷり
13: 2018/09/21(金) 22:37:39.05 ID:KrUHmIH60
>>8
ファミリーカー&エコカーという名のスポーツ車
これもうわかんねえな
10: 2018/09/21(金) 22:36:48.04 ID:ncJN4Uyl0
WRC好きだけど市販車ヤリスの見た目嫌い
12: 2018/09/21(金) 22:37:15.17 ID:DZOzAO8K0
インプ「みんなスポーツカーでいいじゃん」
ノート「そうだそうだ」
シルビア「ふざけるな。お前らみたいなブサイクがスポーツカーだと???」
ロードスター「うごく箱がスポーツカーを名乗るなよ価値が下がるだろ」
GTR・NSX「いやおまえらみんなスポーティーカーって名前の安価版の模造品だぞ・・・」
16: 2018/09/21(金) 22:39:04.01 ID:TD+m1nMzd
>>12
ハリアーGRがアウトランダーに見える
14: 2018/09/21(金) 22:38:08.60 ID:TD+m1nMzd
そらヴィッツGRなんて400万するもんな
誰がヴィッツにベンツAクラスの値段出すよ
15: 2018/09/21(金) 22:38:57.74 ID:TjKFjkDSa
まともにスポーツカーやってるのマークXだけ説
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537536782/
コメント
コメント一覧 (26)
他は意味あるのかね
顔がトヨタエンブレムのハリアーgrなんて三菱アウトランダーのOEMにしかみえないな
誰が買うんだろうか
ミニバンをラインナップ
GRの他にも似たようなチャンネル多いし何がしたいのかは側から見てて正直全くわからん
チャンネルは競争させるため
ヴィッツのGRは200万くらいだぞ
400万するのは、GRMNっていうスーパーチャージャー付きで3ドアの限定車
だっせーな、スポーツ車買えよ
ややこしすぎだろ
あとスポーツ名乗るならプリウスとアクアにもパドルシフトぐらい付けろよ
今時スポーツ車の方がダサいよ?w
好んで乗ってる奴の見事なブサイク率。
見た目はそこそこで、中身は快適な車の方が遥かにええわ。
日本人なんて9割不細工だろうが
なぜか乗ってる人間の見た目の話になってて笑った
100年経ってもニスモの影さえ踏めんよ
昔はTRDスポーツMとかで同じことやってたし
セレナニスモ、リーフニスモとかやってるしあんま偉そうには言えんだろ、あっちも
それ超えてヴィッツ買う奴はキングオブキモオタ。でだいたい薄らハゲ
GsもGzも三年で廃止したのにGRが10年も続くわけない
CVTにパドルとかアホの極み
お前にはかなわないだろ。
CVTにパドルの車に乗ってるのかな?
コメントする