1: 2018/09/22(土) 15:40:53.814 ID:H8qt3Xb9r
見下してる
2: 2018/09/22(土) 15:41:34.548 ID:bnHkcZc0M
ちょっとした近所周りにアルト採用してる会社wwwwww
3: 2018/09/22(土) 15:41:35.279 ID:gYDEjY6F0
高い車で営業行くバカがおるかよ
4: 2018/09/22(土) 15:42:25.572 ID:3Id6FKUa0
社用車にいらん経費かけてる会社の方がアホ
5: 2018/09/22(土) 15:42:47.370 ID:8VwMqX4f0
社会に出たことなさそう
9: 2018/09/22(土) 15:45:23.400 ID:X+YATWAm0
そんで高速使って行かされるもんな
10: 2018/09/22(土) 15:45:27.376 ID:WE0mVarS0
ピンクのクラウンが社用車だとバレやすい
12: 2018/09/22(土) 15:46:25.071 ID:UEtCxOKbd
余分なもんに金使うくらいならボーナスくれ
21: 2018/09/22(土) 15:53:28.259 ID:oId9c7QS0
リスカの社用車かっけー
22: 2018/09/22(土) 15:55:44.310 ID:9srFG8iI0
普通ハイブリッド車だよね
省エネで導入するようにうるさいから
23: 2018/09/22(土) 15:55:57.872 ID:YpoDGBDQ0
最近軽増えたよな
25: 2018/09/22(土) 15:59:31.024 ID:+yaN+x/hd
俺んトコの地方銀行三行の営業車みんな軽だわ
28: 2018/09/22(土) 16:03:49.211 ID:+p/ifW6C0
>>25
金喰いのイメージあるからじゃね
27: 2018/09/22(土) 16:03:39.461 ID:G2645KSs0
都内の外回りや首都高なら軽で良くても
ちょっと郊外ならあり得ないわw
どうせリースなんだしな
32: 2018/09/22(土) 16:07:48.669 ID:5XreVDaNd
近くの会社で白いセダンのサイドスカートに小さく社名入れたのが数台有る
ぱっと見はチューニングパーツのメーカーロゴでも貼ってるのかと思った
33: 2018/09/22(土) 16:09:48.934 ID:1xPlidEOd
ピックアップトラックなんだよなあ
走破性抜群で草
35: 2018/09/22(土) 16:21:06.680 ID:d5uQO87xd
>>33
未舗装路も走るのかよ
29: 2018/09/22(土) 16:04:43.238 ID:FBp7kUhT0
社用車に関しては軽のほうが経営的に賢明だろ
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1537598453/
コメント
コメント一覧 (17)
世界に1個のリムジンで送り迎えしてたけど潰れたなww
当たり前だろww
従業員の命をなんとも思っていないクズ企業とそんな企業にしか入れないクズ社畜でしょ
特にアルファードを自分で買う人の気持ちが分からない。
乗り心地はバンだし、ブレーキ効かないし。
ベンツやレクサスで営業きたら、誰も契約しようとは思わんわ
自己紹介乙です
いい会社に転職出来るといいね、働いているならの話しだが
今の時代はプロボもしくは安いADバンに戻る
プリウス&プリウスαも多い
ライトバンは使いやすくてリース料も安価なボンゴが何時の時代も安定して出てる
法人リースの遍歴
プロボだとそこら気を使う
コメントする