1: 2018/09/23(日) 04:16:09.34 ID:boqwQ1ZQ0
2兆円の負債抱えてた日産をコストカットだけでV字回復させた模様
9: 2018/09/23(日) 04:20:23.28 ID:MlHKS9LUd
戦前はトヨタより強かった日産がフランス企業の奴隷なるとは思わんかった
まぁ凄かったのはプリンス自動車やけど
8: 2018/09/23(日) 04:19:16.92 ID:5+5wy+Bl0
ルノーの犬となった日産と
フォードと決別したマツダ
11: 2018/09/23(日) 04:21:26.06 ID:VRvHQuQ00
そういやフランスが日産を取り込もうとしてた話はどうなったんやっけ?
14: 2018/09/23(日) 04:23:43.54 ID:+HliD3Cdd
>>11
ゴーンが抑えてる
居なくなったら日産は終わり
富士通やアトラスのように名前だけ残して貰えるかも
17: 2018/09/23(日) 04:25:26.54 ID:VRvHQuQ00
>>14
まだゴーンさんが踏ん張ってるのか、想像しただけで胃が痛くなって来るね
教えてくれてサンクスやで
12: 2018/09/23(日) 04:22:04.74 ID:+HliD3Cdd
死にかけたのはバブル崩壊より労組が強過ぎたのが原因だったんやで
16: 2018/09/23(日) 04:24:55.69 ID:zGW02IgV0
>>12
そうなん?
18: 2018/09/23(日) 04:25:27.92 ID:iLPGQZUhd
昔はトヨタが糞に感じるほど好きなメーカーだった
今は一番嫌い
20: 2018/09/23(日) 04:25:56.11 ID:6hy2E69zM
ダラダラ働いてたら首切られたから残ったやつがセカセカ働き出したんやろ
こういうのがブラック企業を産んでいく
外人やから日本人なんて奴隷としか思ってなかったんやろな
27: 2018/09/23(日) 04:29:04.05 ID:/xgyuO0L0
>>20
バブルの日産なんて仕事もしねぇ
大卒のカルソニック社員は出勤時間が午前中なら自由とか
酒飲んで遊び呆けてた連中やぞ
33: 2018/09/23(日) 04:31:27.34 ID:6hy2E69zM
>>27
バブル時代なんてどこでもそうや
規律取れんような上司据えたのが悪い
21: 2018/09/23(日) 04:26:21.83 ID:lvlCZ2u60
日産と三菱って国内メーカーで魅力のないワースト2やろ
車オタクはやたらトヨタばっかり貶すけど
24: 2018/09/23(日) 04:27:45.37 ID:/xgyuO0L0
>>21
むしろ車オンチがアンチトヨタやろ
車好きはトヨタ好きや
31: 2018/09/23(日) 04:30:47.84 ID:lvlCZ2u60
>>24
そうなんか
周りの走り好きみたいな奴らはトヨタ貶してる奴が多いからそう思ったんや
35: 2018/09/23(日) 04:31:48.51 ID:LAkEOd2Ad
>>31
自称車好きに人気のマツダ
ガチ車好きに人気のトヨタ
と言うかトヨタかホンダしか残ってないって感じやな
22: 2018/09/23(日) 04:27:05.56 ID:/xgyuO0L0
ゴーン来るまで労組や販売店が役員や社長より偉かったからな
モデルチェンジのお願いも社長より先にカルソニックに頭下げに行ってたみたいやし
30: 2018/09/23(日) 04:30:13.79 ID:6hy2E69zM
>>22
労組はそら強くないとあかんわ
現代の労組は上層部とズブズブで全く意味が無い
春闘とか言うクソみたいなプロレスやってるだけ
34: 2018/09/23(日) 04:31:39.01 ID:sjuQ9rGLM
カルソニックカンセイてただの部品メーカーやないんけ
37: 2018/09/23(日) 04:32:24.00 ID:ZID6mk1n0
>>34
戦前は戦闘機作ってた
40: 2018/09/23(日) 04:33:57.01 ID:sjuQ9rGLM
>>37
昔はすごかったんやな
39: 2018/09/23(日) 04:33:19.40 ID:hiXQsYZJ0
なお技術はルノーに横流しする模様
41: 2018/09/23(日) 04:34:33.03 ID:fMm1uL9Od
三菱の最後の良心デリカd5まで改悪しそうなのが
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537643769/
コメント
コメント一覧 (70)
自称車好き「バカ「車好きはトヨタ好きや」…っと(カタカタッ)」
本当に好きならメーカーに拘らず好きな車を愛でろ
あれ、ゴーンが鉄鋼メーカーにコストダウンを無理強いし過ぎて「ほな鉄鋼売りまへん」と言われて急きょ鉄鋼メーカー代えた事が要因だろ?
これだわ
車好きなら軽でも良いとこ見るわ
バカにされるのは結局ドライバー、というか乗ってるやつだしな
自動車の本質は人や物を輸送することだよ
それをちゃんと理解してる人だったらトヨタ車を「これはこれで」と認められる
ただのドライバーの自慰のための道具としか思ってない連中には蛇蝎のごとく嫌われてるけどな
全然死んでないよ
日本市場には海外市場の残飯だけ供給するようになったから日本人にはそう見えるだけ
あのまま、衰退して消えてったほうが、良かったかも。
バカ『自称車好き「バカ「車好きはトヨタ好きや」…っと(カタカタッ)」』
俺もそう思う
技術者「マジで?」
GT-R NISMO
NSX
RC F
GS F
LC500
スカイラインハイブリッド
フェアレディZ NISMO
シビックタイプR
WRX STI
フーガハイブリッド
日産4 レクサス3 ホンダ2 スバル1
オウム返ししかできない本物のバカで笑える
大好きなアメリカンマッスルカーは買えまちたか?
自己紹介乙
コストカットさせるなんてめちゃ大変やぞ
ヨソモンが来てコスト下げろと言ったって
普通は現状がコスト最低としか返事が帰ってこん
コニーを作ってた愛知機械工業なんかも経営破綻寸前で吸収合併してるし、
この話も最初は通産省(現、経産省)がトヨタに頼んだら断られたんで仕方なく
日産が引き受けた。だからその日産が経営破綻ってなれば経産省も出来るだけ
のことはせざるを得ない(お願いルノー)ってことだったんだろう。
今じゃ愛知機械工業が作ったエンジンが稼ぎ頭のe-power に載ってるんだから
先のことはわかんないもんだね。
ゴーンに感謝しろ!
戦犯やん…
本社社員だけじゃなく関連会社もぶら下がってた。
実に日本らしい企業だった。
この人達の呪いでいずれゴーンは苦しむだろう
有能が無能を切っただけ。
ゴーンに感謝しろ!
他人のせいにするのかい?
外人だからしがらみを断ち切れたんだよ
その場凌いで何が悪いのかと。
キムチなの
自分の思い通りにならないからってイライラするなよ
従業員はクビだけど自分の高給は譲らんぞ、車作りは流行りに乗るだけで適当にやるぞ、軽自動車はスズキから三菱に切り替えてとにかく安く上げて不祥事起こしても三菱に責任押し付けるぞ、取締役辞めても高給貰い続けるぞ←ゴーン
そうだな
シャープも中華系が経営してからV字回復
キムチなの
自分の思い通りにならないからってイライラするなよ
信者でもないし日産に乗ってないけれど、論点変えて程度の低い発言しかできなくなるのは反論する余地がなくなったからなんだろ?
自分の思い通りにならないからってイライラするなよ。
なんでゴーンが好きなん?教えてクレメンス イライラ先生
ゴーンが好きだなんて一言も言ってないぞ?思い込みで発言するのはどうなんだ?
wとかつけて平静を装っても今更だぞ。論点変えて程度の低い発言しかできなくなるのは反論する余地がなくなったからなんだろ?
なりすますし
呪い? 無能な家族が解雇されたとか?
大好きなアメリカンマッスルカーがGT-Rより遅くて悔しいのかい?
安価とは到底言えないバイパーしか勝ててないもんな
しかも2週間で答えを出す超スピード派
ブランド価値を高めただけじゃなくGTRそのものを守ったのにねぇ
日産で一番歴史が長い
名前を残してくれたゴーンに感謝しろ!
無能を切ってるのも無能という事実
コメントする