1: 2018/09/23(日) 19:47:43.23 ID:CAP_USER

 韓国・現代自動車(Hyundai Motor)は2018年9月19日、新型の燃料電池(FC)トラックを2019年に欧州スイスに投入すると発表した。5年間で1000台の販売を目指す。1充填あたり約400kmを走行できる。(図1、2)。

同社は世界有数の商用車のモーターショー「IAA商用車ショー(IAA Commercial Vehicles show)」(一般公開2018年9月20~27日、ドイツ・ハノーバー)でコンセプトを公表した。

 乗用車用のFCスタックを2個つなぐ図3)。出力は合計で190kW、質量は約180kgである。従来エンジンを置いていた運転席下にFCスタックを納める。同社は、スイスの水素会社エイチツー・エナジー(H2 Energy)と提携に関する覚書も締結した。スイス市場向けのFCセルなどをH2 Energyから調達する。

圧縮した水素を貯めるタンクは7~8本で、運転席と荷台の間に配置する。充填圧力は35MPaで、日本の乗用タイプの燃料電池車(FCV)やFCフォークリフトと同じ。約7分で満充?にできる。

no title

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/event/18/00030/092100012/


7: 2018/09/23(日) 20:01:01.97 ID:qEqKYFCH

コンセプト出すだけかよww


4: 2018/09/23(日) 19:53:18.58 ID:CKaikZ/u

EVは諦めた
開発できんかった

爆発覚悟してこれに乗る奴いるんかな


14: 2018/09/23(日) 20:12:35.73 ID:0jTYYwcB

充填時間7分とか言ってるけどそもそも自家用車7~8本を連続充填できるスタンドなんてあるのか?


16: 2018/09/23(日) 20:16:33.71 ID:GbKXPvs5

自ら爆発させて「水素は危ない」と世界に知らしめて、日本推進の燃料電池事業に悪評付けるニダ


20: 2018/09/23(日) 20:24:37.01 ID:J2Ys3Hkf

>圧縮した水素を貯めるタンクは7~8本で、運転席と荷台の間に配置する。充填圧力は35MPa

水素タンクローリーがこれだったらテロの格好の餌食だね


33: 2018/09/23(日) 21:34:29.08 ID:gawXlSzh

>>20
でもトヨタだったかの実験ではガソリンの燃料タンクと比べると延焼は少ないから車両火災の危険は低いんよ
水素はすぐ浮いて逃げちゃうから
但し爆発した瞬間の衝撃波は知らんけどw


22: 2018/09/23(日) 20:27:40.11 ID:NWDxi38c

燃料電池車はトヨタが基本技術を公開したからな
後発のメーカーが参加しやすい


23: 2018/09/23(日) 20:28:48.25 ID:NWDxi38c

>>22
もっともまったくもって駄目な車だ
開発したトヨタが匙投げたのも無理はない
ヒュンダイはこの地獄でもがくことになる


24: 2018/09/23(日) 20:31:44.31 ID:8/hGSdW8

>>22
特許切れたの?
それとも市場を広げるためにでも自ら公開したんか?


44: 2018/09/23(日) 22:30:16.89 ID:mPWDpJn5

>>24
FCV普及の為に公開に踏み切った模様

トヨタがFCV関連特許を無償で公開した真意
https://bestcarweb.jp/news/752


58: 2018/09/23(日) 23:17:40.83 ID:ENVXwFaJ

>>44
なぜかそのページには「市場導入初期(2020年末までを想定)の特許実施権を無償」という大事なことが
書かれてないんだね。無償期間は限定。
既にガソリンインフラが整っていたHVと違い、燃料電池車ではトヨタ単独での普及なんてとてもできないか
ら実施し参入ハードルを下げた。


32: 2018/09/23(日) 21:11:49.11 ID:eXFyhKxg

完全にトヨタのパクりじゃん
アメリカで試験走行してるのと同じ構成だし


35: 2018/09/23(日) 21:43:09.52 ID:9rkOcVNy

大型トラックなんかは今の技術でEVにすると航続距離稼ぐ為には電池どんだけ量増やさないとっていう話だからなぁ
量増やすと重くなって航続距離も伸びないし


40: 2018/09/23(日) 22:05:19.78 ID:D0uO2i6t

>>35
テスラのEVトラックがすげえよな。
バッテリーだけで12tあるんだぜ?


63: 2018/09/24(月) 00:09:32.57 ID:eH8HVG/8

自動車での消費を賄えるほどの大規模な水素の供給システムを作って、
全国土にくまなく水素ステーションを配備するのは、
給電ステーションを整備するのに比べて何百倍もコストがかかる。
どう頑張ってもFCVに勝ち目はない。


73: 2018/09/24(月) 02:11:18.87 ID:XyqKlJV1

EVよりは高効率だとしても、結局現状だと貨物車は軽油で走るのが一番効率いいんでそ?
だいたい燃料電池がそんなにいいもんなら、火力発電所なんて今頃燃料電池の発電プラントに置き換えられてても良い訳で


80: 2018/09/24(月) 06:21:43.69 ID:8d6vodD7

何だか素晴らしい未来が舞っているような気配がする
でもその豊かな未来は沢山のお金に裏打ちされなければ
手に入らないものかもしれない
夢は夢乃ままでいいのかな


81: 2018/09/24(月) 08:05:15.33 ID:RlOj310k

テスラトラックを6分で充電で100A 10万ボルトw
充電施設は10億円

EVに未来はないよ スクーターが精一杯
フレミングとジュールが100年前に証明済み


83: 2018/09/24(月) 08:27:27.49 ID:XyqKlJV1

水素じゃなくて普通の燃料から電気取り出すようにはできんのか?
内燃機関よりも効率がいいならCO2が出たって別にいいじゃねーか


88: 2018/09/24(月) 11:42:03.70 ID:pwsdg0Lh

>>83
溶融炭酸塩は起動に時間がかかりすぎるから、車には不向きだな。


91: 2018/09/24(月) 13:25:49.50 ID:LngsNsmU

>>83
エタノールやメタノールが注目されてます。
これならガソリン同様に運搬や給油可能です。
ただ作動が高温なんで近距離とかではこの加熱に時間が掛かり不利と言われてました。
現在にEVを改造して各国で実用実験中です。


101: 2018/09/24(月) 21:12:24.63 ID:C2mAVhpP

ヒュンダイはEV技術でトップグループだからFCVは駄目でも困らないんだよね


96: 2018/09/24(月) 18:48:27.36 ID:gSArNRM6

もうちょっとマシなイラスト書けよ。リアリティ無さすぎだぞ。


引用元:http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1537699663/