MAZDA_Rotary_Engene_01-20171107163532-900x507

1: 2018/10/21(日) 10:00:19.91 ID:kAmHAk1H0

マツダ流EV車の勝算 ロータリーエンジン技術への期待

マツダが2020年に電気自動車(EV)を発売する。いまさらEVは珍しくもないが、
マツダの売りは独自のロータリーエンジン(RE)技術を補助用発電に使い、航続距離を
2倍にするというものだ。これまで開発については各所から情報が出ていたが、ようやく公式アナウンスされた。

「マツダにしかない技術を最大限活用し、走る喜びを体現したEVを実現していく」。
18年10月2日に東京都内であった説明会で、マツダの丸本明社長は、こう強調した。マツダのEVは、
電池が少なくなっても搭載した発電機の力で走る「レンジエクステンダー(航続距離延長装置)」の車だ。


かつて一世を風靡
マツダと言えばRE。通常のエンジンがピストンの往復運動で動力を生み出すのに対し、
REはローターの回転運動で動力を生み出すので、理論的には効率がよく、小型・軽量で、しかも静か。
1967年、「コスモスポーツ」で、REを量産車種に世界で初めて搭載して以降、「RX-7」などの名車を生み、
一世を風靡した。しかし、REは燃費が悪いという弱点があり、2012年に「RX-8」の生産を終了した。
このガソリン車で培ったRE技術を使った発電機でモーターを回して走行を持続させるというのが
マツダのEVだ。限定的とはいえ、REの復活として、話題になっている。

https://www.j-cast.com/2018/10/20341201.html?p=all


7: 2018/10/21(日) 10:02:21.68 ID:OYDKfQso0

原理的に効率はいいけどガソリンエンジンに対して研究開発が進んでないってことだろ


12: 2018/10/21(日) 10:05:11.55 ID:Axu/ZPvI0

>>7
なにいってんだこいつ…


92: 2018/10/21(日) 10:46:16.44 ID:dYw60ANn0

>>12
REはマツダしか研究してないから
レシプロほど解析されてないって意味だろ


94: 2018/10/21(日) 10:48:19.77 ID:YK3CMSal0

>>92
いや、構造が単純すぎて改良の余地がないだけだが?


112: 2018/10/21(日) 10:57:02.60 ID:dYw60ANn0

>>94
REは改善の余地がないんだ?


95: 2018/10/21(日) 10:48:53.12 ID:KcGzOuXj0

>>92
一応ロールスロイスも研究はしてる


112: 2018/10/21(日) 10:57:02.60 ID:dYw60ANn0

>>95
RRが今でも研究してるんだ?
昔は多くのメーカーが研究してたけどね


213: 2018/10/21(日) 12:14:28.75 ID:sIYNvyeV0

>>92
試作は日産の方が早かったんだぞ
量産はしなかったけど


9: 2018/10/21(日) 10:04:15.10 ID:zZZOuB++0

つまりロータリー発電機の電力でロータリーエンジンを回せば最強ってことか


17: 2018/10/21(日) 10:08:26.33 ID:/Ed2d58Q0

>>9
電力でエンジン回らんだろw


33: 2018/10/21(日) 10:14:17.67 ID:CDdcJqe70

>>9
その電力でモーター回したほうがいい
実際マツダがやってるけど


13: 2018/10/21(日) 10:05:26.10 ID:qAbCFLCG0

オイルも一緒に燃えるしアペックスシールとか減って圧縮が無くなると何十万も吹っ飛ぶ金借りエンジン二度と要ら無い買わない


21: 2018/10/21(日) 10:09:42.31 ID:z/CjvZl30

>>13
一度は買ったんだな


75: 2018/10/21(日) 10:34:25.02 ID:WEiRRVd30

>>13
手間を楽しめる貴族の嗜みなんだろう
自ら整備するなんてもはやスポーツ


78: 2018/10/21(日) 10:37:26.95 ID:5xxOYA8m0

>>13
プラグもまめに交換しないとならないんだろ
10万km持つの?


84: 2018/10/21(日) 10:41:41.29 ID:TGC7paT30

>>78
数万キロで、プラグどころイグニッションコイルも定期交換必要だぞ


99: 2018/10/21(日) 10:51:37.31 ID:5xxOYA8m0

>>84
金かかって仕方ないなw


15: 2018/10/21(日) 10:06:37.33 ID:7ia0tQfM0

やっぱ2ストが最強だったんだな


18: 2018/10/21(日) 10:08:49.64 ID:a/gKmkO20

>>15
最強はアメリカンV8 あのスペックあの排気量でホンダのテンロクツインカムより軽い


19: 2018/10/21(日) 10:08:53.62 ID:COCfLZO40

>>15
ロータリーはゼロストだぞ


20: 2018/10/21(日) 10:09:05.81 ID:5izzU+DD0

ルマンで優勝した時に、一番燃料が残っていたのは
優勝せた787Bだったのよ。


71: 2018/10/21(日) 10:30:02.29 ID:wTJMEnMC0

>>20
伝説の天使の絶叫


73: 2018/10/21(日) 10:31:22.11 ID:bXPthhJk0

>>20
エンブレが効かないのを逆手にとった走法だな。
FD乗ってた時実感したわ。


162: 2018/10/21(日) 11:29:11.53 ID:fvpEyc4W0

>>73
ロリータってエンブレ効かないんだ
でもエンブレの効きで燃料消費は変わってこないでしょ
ブレーキパッドの消耗が早いだけで


201: 2018/10/21(日) 12:02:57.19 ID:bXPthhJk0

>>162
ロリータってなんだよ。
エンブレが効かないとアクセル抜いても進んでくれるから燃費が良くなる。


35: 2018/10/21(日) 10:15:00.30 ID:SYp5yVlA0

REは構造上、低回転域の効率がレシプロより悪いからそう見える。
高回転域なら高回転型レシプロと同等以上の効率=燃費がある。


42: 2018/10/21(日) 10:18:33.90 ID:H5rvtA/50

>>35
じゃあハイブリッドと相性良いんじゃね?


49: 2018/10/21(日) 10:21:52.72 ID:wjE4/YXu0

>>35
ずっと高回転で発電してればいいのか


63: 2018/10/21(日) 10:27:32.86 ID:y+JRdgie0

>>49
電気とお湯が使えそうなシステムだな


170: 2018/10/21(日) 11:40:30.41 ID:wvruGGD10

>>63
マツダ「それだ!」


44: 2018/10/21(日) 10:19:07.44 ID:y+JRdgie0

だから水素ロータリーエンジンで発電して走ればいいじゃん
家庭充電+燃料水素なら使い勝手いいだろ


51: 2018/10/21(日) 10:23:12.20 ID:ykWc2DMJ0

>>44
燃料電池の効率には勝てんわなw


66: 2018/10/21(日) 10:28:05.53 ID:1lVHD7uh0

>>51
どちらにせよ貯蔵のネックが
まぁメタンとかにして水素分離とか色々出来るが車の中に詰め込むにはちょっと辛い


56: 2018/10/21(日) 10:25:25.24 ID:rWjRnI3h0

ロータリーはおむすびが回転してるから効率が
いいと思われてるが
小型で振動が少ない点が優れてるから
ライトウエイトのロードスターあたりの
ボディに載せれば楽しかった筈


67: 2018/10/21(日) 10:29:16.23 ID:bXPthhJk0

>>56
小型って根拠なく信じられてるけど、実際にはシルビアのエンジンと大して変わらん。


89: 2018/10/21(日) 10:44:56.99 ID:WPlIJkpd0

>>67
ベアの状態なら2ローターなら手で一人で乗せれた
SRを手で持ち上げて乗せることは出来なかった


197: 2018/10/21(日) 12:01:22.31 ID:bXPthhJk0

>>89
さよならRX7みたいな雑誌にどちらも100kgぐらいって書いてた。


111: 2018/10/21(日) 10:56:26.72 ID:WPMw0vWZ0

やっぱり熱効率が悪いじゃん


116: 2018/10/21(日) 11:00:00.41 ID:Bm4ytPpl0

>>111
経済回転数保つときはピストンシリンダエンジンに勝るとも劣らない熱効率がでる。


小さくて特定回転数で熱効率も高い
発電機にぴったり


127: 2018/10/21(日) 11:04:11.21 ID:tPc29q2q0

>>116
ロータリー発電機なんぞ世界中のどこにも売ってない定期


131: 2018/10/21(日) 11:06:37.21 ID:Bm4ytPpl0

>>127
温泉発電とかでマツダのエンジン中古ばらして使ったりするよ
風車として使うような程度だが


134: 2018/10/21(日) 11:08:29.67 ID:Bm4ytPpl0

>>127
まあ、上のは本来の発動機としてじゃないから別としても
そういう特徴に目をつけてレンジエクステンダーとしてトヨタがよってきたわけだから


150: 2018/10/21(日) 11:19:52.75 ID:Wu8kYGBM0

>>127
商用発電に使うにはコスト面で合わないからな
定常回転なら燃費悪くならんから乗用車の発電向けではメリットあるのは言われてるが、商用発電ならガスタービンあるからね


160: 2018/10/21(日) 11:26:34.17 ID:0k2BdGC10

>>127
ドイツのザックスが汎用の300cc辺りを、アメリカのインガソールランドが40000cc~の産業用ロータリーを出してる
中国電力ではコージェネ発電の実証試験にマツダの13B使ってる
デミオEVもリース販売されたしアウディe-tronもあったろ
勉強不足


120: 2018/10/21(日) 11:01:43.92 ID:y1LFi3rF0

色んな意味でロータリーを捨てないマツダは偉いと思う


124: 2018/10/21(日) 11:03:00.92 ID:Y1TWRylD0

>>120
アイデンティティーだからなあ。
シンボルとして守りたい気持ちは応援したいが株買う気はしない


142: 2018/10/21(日) 11:13:34.44 ID:y+JRdgie0

>>124
マツダのアイデンティティーてミラーサイクルじゃないんか
兼坂とかいう人が昔熱弁してたけど


引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540083619/

マツダ・ロータリーエンジンの歴史

グランプリ出版
売り上げランキング: 154,307