Wheels

1: 2018/11/24(土)19:44:26 ID:nkw

マヤ文明やアステカ文明には高度な技術はあったのに車輪が無かったのはなぜ?


2: 2018/11/24(土)19:44:57 ID:oZ1

文明の接触が少なかったから


3: 2018/11/24(土)19:45:24 ID:nkw

>>2
どういうこと?


6: 2018/11/24(土)19:47:17 ID:xgw

>>3
新大陸は南北に長く他所と接触するためには寒冷な地域から温暖な地域、熱帯地域など条件が変わる地域を移動する必要があったから為されにくかった


14: 2018/11/24(土)19:50:19 ID:nkw

>>6
車輪は移動以外にものを運ぶにも有用だと思うのだけどマヤ文明やアステカ文明の建造物をつくる際に車輪は発明されんかったんかな?


16: 2018/11/24(土)19:51:29 ID:oZ1

>>14
そう言われれば確かに不思議やな
その辺何が原因か解れば面白いな


4: 2018/11/24(土)19:45:37 ID:Nb2

地面が砂だったから


5: 2018/11/24(土)19:46:24 ID:nkw

>>4
言うほど砂か?


18: 2018/11/24(土)19:53:24 ID:dwf

平坦な地形やないと車輪は役に立たんやろ


23: 2018/11/24(土)19:55:35 ID:nkw

マヤ文明は建築技術やカレンダーから数学や物理、天文学に関してはかなり高度な文明を持ってたとされてるで


24: 2018/11/24(土)19:55:46 ID:xgw

不思議なのは新大陸が製鉄できてなかったことやな
鉱脈自体はアメリカにも存在するのに


26: 2018/11/24(土)19:56:47 ID:oZ1

>>24
平和やったんかな
引き算で製鉄が求められる環境が解るかも


31: 2018/11/24(土)19:58:41 ID:xgw

>>26
花戦争とかやってるんだよなぁ
少数のスペイン人がアステカ帝国に勝てたのも現地で帝国にボコられて虐げられてた奴らが協力してくれたからやし


33: 2018/11/24(土)19:59:37 ID:oZ1

>>31
そりゃ部族間の争ういは有るよな
平和は違うか


25: 2018/11/24(土)19:56:37 ID:Oiz

日本でも車輪は発明されたけど全然発達しなかったし地形なんちゃうの


29: 2018/11/24(土)19:57:43 ID:xgw

>>25
日本の場合は飛脚なんかを失業させないためとか
地方大名の反逆を阻止するためみたいな感じだったような


35: 2018/11/24(土)20:00:34 ID:Oiz

>>29
牛車を機能的な意味で全く発展させなかったし普通にいらんかったんやろ
マヤアステカなんてもっと使えなさそうだし


42: 2018/11/24(土)20:05:47 ID:XxC

車もまともに走ってない国で世界最大の戦艦ができたいみたいな話で天文学だけガチってたんやろ


46: 2018/11/24(土)20:10:15 ID:Kiz

逆に車輪を発明したとこはなぜ発明できたのか


48: 2018/11/24(土)20:12:16 ID:6DS

最古の車輪ってなんなんや?
戦車とか?


49: 2018/11/24(土)20:13:48 ID:Kiz

車輪を用いた運搬は古くから行われていたが、その起源は新石器時代に遡ると考えられている(wiki)

らしいで
1万年前くらいからあったって事か


52: 2018/11/24(土)20:15:38 ID:oZ1

>>49
マヤとか他の地域でも一応はそれらしき物あったけど
技術と認められる出来事とか応用技術が無かったんかな?


54: 2018/11/24(土)20:17:12 ID:Kiz

車輪が広く使われるようになるには、平坦な道路が必要だった[10]。
でこぼこ道では、人間が荷物を背負って運ぶほうがたやすい。
そのため、平坦な道路がない未開発地域では、20世紀に入るまで車輪を輸送手段に使うことはなかった。

wikiばっかでスマンなわいは何の知識もないんや


55: 2018/11/24(土)20:17:58 ID:XxC

>>54
ウィキペディア有能
いらんかったら流行らんか


57: 2018/11/24(土)20:18:54 ID:snE

>>54
まぁ今でも水を2時間かけて歩いて汲みにいくとことかあるしなぁ


59: 2018/11/24(土)20:19:08 ID:oZ1

>>54
今でもこれやし
これが普通の考えよな
逆になぜ普及したかって思うよな

道(インフラ)が整って初めて効果発揮するみたいな


60: 2018/11/24(土)20:19:09 ID:YJr

>>54
日本だって、都は牛車動いたけど、地方はないもんな
幕末に「馬車導入しますか」といったら
「道が荒れて沿道の人が困るやろ」ってなったっての聞いた


58: 2018/11/24(土)20:19:03 ID:2KI

道路はあったやろ


65: 2018/11/24(土)20:21:23 ID:6DS

>>58
インカ道とか有名やな
山がちで車輪使われなさそうやが…


66: 2018/11/24(土)20:22:12 ID:YJr

>>65
ひとが走るぶんには落ちんけど、車輪だと道はずれること多そうやし


67: 2018/11/24(土)20:22:39 ID:Kiz

>>58
平坦な←ここ大事な
斜面じゃイカンのや


122: 2018/11/24(土)21:14:48 ID:Jmx

日本も山がちで道も整備されなかったから、車輪で運べなかったから大砲は少数にとどまったんやで
ちな、人が持って運んで数人で発射する中型砲も作り始めたんやが、江戸幕府ができたからいらんくなって無くなったわね

ちな、東南アジアで活躍した山田は中型砲を象兵に持たせて敵をビビらせとったというゾwww


引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543056266/