1: 2018/12/01(土) 13:14:56.90 ID:k4TmkJ7o
スズキ、両側電動スライドドアでSUVデザインの軽ハイトワゴン「スペーシア ギア」12月デビュー予告
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1155871.html
スズキは、ハイトワゴンタイプの軽自動車「スペーシア ギア(Spacia GEAR)」が12月にデビューすることを予告。
ティザーサイトを公開した。
グレードは「HYBRID XZ」「HYBRID XZターボ」の2種類。
それぞれトランスミッションにはCVTを組み合わせ、2WDと4WDを設定する。
2: 2018/12/01(土) 13:16:17.52 ID:NQpjdR2h
待ってました!
ワクワク。
3: 2018/12/01(土) 13:17:29.59 ID:eCUdGYyX
MTは?
26: 2018/12/01(土) 16:36:57.77 ID:IEOmwM6Q
>>3
CTVだとよ
解散
4: 2018/12/01(土) 13:19:58.75 ID:9JTR2my5
ウェイクの新しいの出たんだ!
5: 2018/12/01(土) 13:22:24.25 ID:hn2rri25
スズキは 鳥山 アラレちゃん的 デザイン臭がしちゃって。。。
嫌いじゃないけどさWW
6: 2018/12/01(土) 13:22:41.50 ID:eFKMxGCm
トンネル出口でコケそう
7: 2018/12/01(土) 13:31:18.88 ID:DSNh5dVz
これは売れそうだな、値段しだいだろうけど。
8: 2018/12/01(土) 13:35:00.17 ID:Os2mblSh
雪国の年寄り向けにいいな
・屈まないで乗り降りできるドアと天井の高さ
・開け閉めに力のいらない電動式スライドドア
・四駆と車底高の高さ
後席に乗せると有難味がわかる
運転者の方もまあ年寄りなんだが
13: 2018/12/01(土) 14:09:35.55 ID:W8DKhcMr
>>8
最低地上高は普通のスペーシアと変わらないんだけど
10: 2018/12/01(土) 13:42:52.96 ID:AoGgQsvR
スズキからスペースギアが発売されると聞いてデリカスペースギア乗りのおいらが来てみました。
11: 2018/12/01(土) 13:44:45.44 ID:9JTR2my5
名前の付け方で遊んでるのかな。
クロスビー (いすゞのビークロス)
スペーシアギア (三菱のスペースギア)
12: 2018/12/01(土) 13:47:43.30 ID:MpvG8l9p
ハスラーとジムニーの混血でハムニー
14: 2018/12/01(土) 14:13:27.43 ID:rxrHEUv6
昔ダイハツにこんな感じの軽があったような・・・
18: 2018/12/01(土) 15:05:30.10 ID:hVOTwDLf
あんちゃんより好きかも…
19: 2018/12/01(土) 15:23:08.74 ID:NGzNsE1Y
こらボケ!スズキこんな変な車作ってないで
ジムニー増産しろ
22: 2018/12/01(土) 15:42:08.04 ID:XcQD9BBJ
鳥山明チックだな
24: 2018/12/01(土) 15:49:03.26 ID:YC5DMTTv
こうゆうのをね、2リッタークラスのミニバンでもヤレよと。。。
27: 2018/12/01(土) 16:42:05.33 ID:bTpjvzev
空力悪そうだな
28: 2018/12/01(土) 16:57:26.50 ID:qcanQogR
現代によみがえったネイキッドだな
引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543637696/
三栄書房
売り上げランキング: 16,485
コメント
コメント一覧 (28)
オプションで+20万円までなら次選ぶ 逆に数少なく高級希少路線AT限定増えたから自慢できる 格好いい 威張れる 売れないリスクも軽減される
改造だと車もう1台買ったのと同じだと出たんだよ
流石に2リッターでこれは恥ずかしくて乗れん。
5ナンバー枠で1.5リッターならあり。
やっぱ転ぶからかな
もっとそういうの増えて欲しい
バネットNV200は右側フロントの三角窓全く見えなくて交差点で怖い思いした
ACCがないとスズキはホンダの客を奪い取れないぞ
コメントする