1: 2018/12/03(月) 09:32:07.06 ID:Mj7PXvXU0
最高値158円
現在142円(下落率11%)
…?
2: 2018/12/03(月) 09:33:05.06 ID:IIVnyexTp
昨日138円やったで
安くなったわ
3: 2018/12/03(月) 09:33:28.82 ID:er3k+2tRp
今売ってるガソリンは高い時に仕入れたやつだから3ヶ月遅れて反映されるらしい
5: 2018/12/03(月) 09:34:29.98 ID:cyl5Bo9Rd
>>3
安い時に買ったはずのガソリンがすぐに値上がりするのはなんで?
12: 2018/12/03(月) 09:37:26.46 ID:er3k+2tRp
>>5
気持ちの問題
4: 2018/12/03(月) 09:33:33.11 ID:Mj7PXvXU0
敵「ガソリン税は値下げの影響を受けないぞ」
ワイ「なるほど。影響も半減するわけだな。実質22%下落…ん?」
6: 2018/12/03(月) 09:35:23.26 ID:Mj7PXvXU0
敵「消費税も原油価格下落の影響は受けないぞ」
ワイ「ちょ」
9: 2018/12/03(月) 09:36:16.89 ID:Mj7PXvXU0
3ヶ月遅れて反映される(原油価格の上昇も遅れるとは言っていない)
10: 2018/12/03(月) 09:36:32.43 ID:/MS3EigE0
120台にもどして
11: 2018/12/03(月) 09:37:18.86 ID:PK9O1ZYB0
1リットル80円台の時代もあったというのに
13: 2018/12/03(月) 09:38:35.43 ID:tGNOkUEJd
自動車取得税と消費税が性質同じだから二重課税やん!って言われ続けててようやく来年廃止されるけど
その理由が「消費増税で財源確保の見通しが通ったから」だってさ
いやいやいやいや、そもそも二重課税で手に入れる金をもらえる前提で考えてんじゃねえよ
14: 2018/12/03(月) 09:38:42.55 ID:mmjf0Sdkd
昨日は140円だったわ
15: 2018/12/03(月) 09:39:08.46 ID:a/sW/j+R0
原油価格が上がったら即反映させ
下がっても「在庫がね」ちゅうて下げない石油元売りとかいうクズども
16: 2018/12/03(月) 09:39:22.72 ID:0MgEBwmA0
3,40ドルの時も大して安くなかったしな
18: 2018/12/03(月) 09:40:24.11 ID:tGNOkUEJd
ガソリンスタンドは結構ギリギリで頑張ってんだよね
元売りはクズ
26: 2018/12/03(月) 09:44:34.80 ID:Mj7PXvXU0
>>18
ガソリンスタンドの利益はリッターあたり2~3円らしいな
よくやるわ
19: 2018/12/03(月) 09:41:04.78 ID:Mj7PXvXU0
敵「ガソリン税はガソリン製造にかかる企業の生産費用だぞ」
ワイ「なんで生産費用を税って言うの?」
敵「その金で道路も直すからだぞ」
ワイ「名目を分けろよ」
敵「それは無理」
21: 2018/12/03(月) 09:41:50.00 ID:tGNOkUEJd
>>19
なんで無理なんですかね…
23: 2018/12/03(月) 09:42:43.88 ID:4R15gWvK0
130円位でぎりぎり粘る戦法やめろや
24: 2018/12/03(月) 09:43:02.75 ID:Mj7PXvXU0
元売り「高い時に買った!高い時に買った!」
お前ら相場読めてなさすぎやろ
25: 2018/12/03(月) 09:43:48.03 ID:zwExRl3M0
原油価格安くなったってことは景気が後退するって思われてんのかね
28: 2018/12/03(月) 09:45:21.01 ID:Mj7PXvXU0
>>25
中国と米国の札束の殴り合いが休戦したからってのもある
27: 2018/12/03(月) 09:44:37.67 ID:1rhvudlQp
これからまだ上がると見越して先週灯油1900円を2缶も買ってもうたわ
17: 2018/12/03(月) 09:39:29.25 ID:V+nx4cm80
原油の価格は下がっても人件費や運送費は変わらんからな
20: 2018/12/03(月) 09:41:15.52 ID:tGNOkUEJd
>>17
固定費はどうしてもかかるわね
そこはしゃーないわ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543797127/
売り上げランキング: 147
コメント
コメント一覧 (9)
EV車おまえは走んなよ
二重課税を容認して来た政権与党はなぜダンマリなのかな
コメントする