1: 2019/01/05(土) 19:12:35.48 ID:tpBvZ6wI0
米国版Autoblog編集部で7月の各自動車メーカーの販売台数を調査したところ、既に生産終了となっているはずの
クルマが奇妙にもいくつか売れていることを発見した。その中で特に気になったのがレクサスのスーパーカー「LFA」だ。
今年の7月にディーラーが1台販売しており、さらに驚くべきことに、昨年は6台も売れていた。
LFAは2012年に生産が終了しており、そもそもそれほど多くの台数が製造されたわけではない。
そこで我々は、詳しく話を聞くためにトヨタに問い合わせた。すると意外な事実が発覚した。当時、新車のLFAを買いそびれた人には良い報せだ。
トヨタの代理店によると、LFAは米国内にまだ12台ものディーラー在庫が残っているという。
我々は国外の在庫数についても問い合わせたが、それは確認できないとのこと。それにしても、12台もの新車のLFAが残されているというのには驚きだ。
https://jp.autoblog.com/2017/08/05/12-unsold-lexus-lfa-left-in-us-united-states/
↑
これが2017年時点の話
2018年に2台売れたとさ
まだまだ在庫残ってるぞー
6: 2019/01/05(土) 19:15:53.40 ID:aqst8y9P0
秋田のレクサスに車買いに行ったらあったな、3年くらい前
114: 2019/01/05(土) 22:43:00.73 ID:769iGU+S0
>>6
オレンジのやつか
178: 2019/01/06(日) 09:01:10.35 ID:gznjoFbW0
>>6
運転席に座ってみたら店員が来て
他の客の車だから乗らないで下さいと言われた
乗って悪い車を普通に展示するなや
10: 2019/01/05(土) 19:17:37.89 ID:UFkkDYAO0
エキゾースト音がいいよね
https://youtu.be/b4OAAyMNWJQ?t=73
60: 2019/01/05(土) 20:25:07.43 ID:8uQGzVFd0
>>10
昔テレビで「えきぞーすとのーと」って言葉を聞いたときに「エキゾーストノート」じゃなくて「エキゾーストの音」だと思ってた
139: 2019/01/06(日) 01:23:28.34 ID:haYkp0m20
>>60
でもだいたいあってる
12: 2019/01/05(土) 19:18:12.91 ID:w1XVwXtS0
金あっても買わねーわデザイン変だし
買えるほど金あったらフェ ラーリ買うわ
93: 2019/01/05(土) 21:16:58.35 ID:mOm2SpKi0
>>12
これ
トヨタのデザインはおかしい
見るに耐えない
102: 2019/01/05(土) 21:36:25.02 ID:CNoku0ba0
>>12
ジェレミー クラークソンは絶賛してたぞよ
157: 2019/01/06(日) 03:50:11.45 ID:lYrhcIWh0
>>102
ジェレミーがなんと言おうと
エクステリアのデザインはダサすぎだろ。
スポーツカーをここまで格好悪く作れるトヨタは逆にすごいと思う。
14: 2019/01/05(土) 19:19:57.66 ID:5ISC7VGW0
これ売れ残ってるんだから既に3年前製造品でしょ
価値1/4だよね。
大体さ、一車線でおじいの軽トラが作る大名行列に為す術なく、40km-h制限速度エリアでは他の車と同じく
高速道でも100kmhマックスの日本で何に使うの、こんなもん
18: 2019/01/05(土) 19:22:35.93 ID:sry1I4rE0
当時抽選に落ちたけどもういらんわ
24: 2019/01/05(土) 19:29:46.80 ID:wbRanGtp0
ディーラーが客寄せに置いてるだけだろ
億積まないと売ってもらえないってオチ
25: 2019/01/05(土) 19:30:55.76 ID:Cn3REoyV0
わざと売らずに、しばらくしてプレミア乗っけて売るディーラーのやり方なんだろ
数年後に価値が上がれば、すぐ売らない方が儲かる
35: 2019/01/05(土) 19:39:44.42 ID:M5ww0J7G0
こういう限定ものって投機対象になるんだから
抽選時に相手選べよと思う
58: 2019/01/05(土) 20:19:16.85 ID:dZzUSG2B0
LFAの音を良い音と言う奴が理解出来ん
デザインもイマイチ
77: 2019/01/05(土) 20:45:11.66 ID:shrI6tZf0
>>58
4.8リットルのヤマハエンジンが1秒でレブの1万回転まで上がる。
超高回転NAこそ至高って人には唯一無二のエンジンじゃね?
89: 2019/01/05(土) 21:09:17.16 ID:6xL5gpq90
>>77
一万一千までキッチリ回せ
138: 2019/01/06(日) 01:21:28.12 ID:atqneWoB0
>>77
9000rpmまで0.6秒
177: 2019/01/06(日) 08:23:28.36 ID:XEZmGinj0
>>77
V10 5000cc
忘れてもらっちゃ困るけどな
62: 2019/01/05(土) 20:30:46.49 ID:UpZVaNjV0
一回だけ見た
66: 2019/01/05(土) 20:34:08.88 ID:kxH5C5pk0
>>62
こんなにダサいの?
そりゃ売れないわ
100: 2019/01/05(土) 21:28:13.34 ID:MjQ3OK2G0
>>62
取り回しとか無視してゴリゴリにワイドボディにすりゃ良かったのにな
やはりコンパクトすぎる
64: 2019/01/05(土) 20:32:41.31 ID:vJD2anbE0
ジェレミー「何だって?もう一台買うよ!」
80: 2019/01/05(土) 20:48:47.48 ID:UpZVaNjV0
>>64
あのジェレミーがベタ褒めしたんだからいい車なんだろうな
127: 2019/01/05(土) 23:20:08.65 ID:NO6qfbQH0
6年前のクルマってことだろ?
ガソリンタンクから綺麗に燃料を抜き取って保存してたのかな?
176: 2019/01/06(日) 07:25:10.94 ID:8mpl/W390
>>127
たぶん構内を機能を保つ為に必要最低限走っているのでは?
走らない車はダメになるよ。
俺の通勤車、28年落ち31万キロだけど高速道路も普通に走る事ができる。
同型車で走3万キロ但し12年放置を観に行ったが、新品バッテリー繋いでも燃料ポンプ作動音しない、セル回らないブレーキ固着に左リアフェンダー内が大錆で諦めた事がある。
機械は丁寧に使い続けるのが大切だと思う。
187: 2019/01/06(日) 13:35:35.44 ID:3wncpTAq0
かつて1000万円以上した限定車で新車価格より安く買えるのはミツオカオロチだけって知ってたか?
400台の限定生産で200台しか売れなかったオロチ(最終的な台数は未公表)
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546683155/
売り上げランキング: 205,596
コメント
コメント一覧 (36)
ご自慢の排気音もわざわざ作ったもんには興味なし。
たまたま出来上がったものだから芸術なのだ。
金が有ったら一番欲しい車だわ
ただ買って維持する金が無いしカラーとか内装も自分で選びたい
そもそもトヨタに高級車なんて無理なんだよ
LFAトヨタグループその者が技術を出し惜しみせずに創ったマシン
定価だったらとっくに売れてる。俺でも買ってる。
何あのボンネット笑笑
ちゃんと閉まってないように見えてしまってデザインが完全に崩壊してしまってるよ
アレを一瞬でもカッコいいと思ったお前
終わってるよ
それって売約済みってことなんじゃなかろうか
それなら仕方なし
コメントする