1: 2019/02/09(土) 03:09:31.23 ID:hMqnOqxC0
天国やわ
3: 2019/02/09(土) 03:10:19.02 ID:QE1O1liDa
クッソブラックやん
5: 2019/02/09(土) 03:10:54.47 ID:hMqnOqxC0
>>3
給料はええで
15: 2019/02/09(土) 03:16:38.10 ID:hz+BnuYm0
>>5
月手取りいくら?
23: 2019/02/09(土) 03:19:57.77 ID:hMqnOqxC0
>>15
50前後やな
良い時はもっといくで
38: 2019/02/09(土) 03:24:52.60 ID:sVLsFniua
>>23
手取り50?!
普通に働くのアホらしいわ
49: 2019/02/09(土) 03:27:29.35 ID:hMqnOqxC0
>>38
佐川のルートとか手取り60あるらしいで
聞いた話やけど
53: 2019/02/09(土) 03:28:36.73 ID:sVLsFniua
>>49
ヤバスギでしょ…
家とか帰らんでええしワイも運ちゃんやりたい
42: 2019/02/09(土) 03:26:11.13 ID:L/w1EZr5M
>>23
やば
ちなどこで働いてるん?
58: 2019/02/09(土) 03:29:49.29 ID:hMqnOqxC0
>>42
なんJで教えるわけないやろ
60: 2019/02/09(土) 03:30:37.93 ID:L/w1EZr5M
>>58
会社ちゃうで何県や?
71: 2019/02/09(土) 03:33:09.71 ID:hMqnOqxC0
>>60
九州の上の方や
112: 2019/02/09(土) 03:47:21.79 ID:L/w1EZr5M
>>71
マジ?
九州で50万いくとかヤバすぎでしょ...
未経験からなら何年位で貰えるようになるの?
123: 2019/02/09(土) 03:50:30.02 ID:hMqnOqxC0
>>112
大手は安泰やろうけど
基本みんな転職して良い会社見つける
だから横繋がりが重要なんや
125: 2019/02/09(土) 03:51:34.40 ID:L/w1EZr5M
>>123
運良くいい会社に直接入るパターンとかないん?
131: 2019/02/09(土) 03:52:34.60 ID:hMqnOqxC0
>>125
そういう会社は殆ど求人出してない
4: 2019/02/09(土) 03:10:49.64 ID:YOiqNMlAa
早死にしそう
7: 2019/02/09(土) 03:11:25.99 ID:hMqnOqxC0
>>4
なれれば余裕よ
8: 2019/02/09(土) 03:12:18.89 ID:QE1O1liDa
1週間家に帰れないとかザラなんか?
10: 2019/02/09(土) 03:13:16.09 ID:hMqnOqxC0
>>8
月一ペースであるで
11: 2019/02/09(土) 03:14:17.66 ID:P4MYhygPp
人間関係どうなん?
チンピラみたいなん多いんか
13: 2019/02/09(土) 03:16:19.07 ID:hMqnOqxC0
>>11
ワイの会社はおっさんか車好きオタクみたいなのしか居らんで
14: 2019/02/09(土) 03:16:37.32 ID:7JlowYt20
ずっと車で寝泊まりしてたってこと?
19: 2019/02/09(土) 03:17:35.63 ID:hMqnOqxC0
>>14
そうやで
リアシートにベッドある
16: 2019/02/09(土) 03:16:42.13 ID:b/3kJfx70
嫁と何日も会えんとか考えられんからこういう仕事は無理やわ
20: 2019/02/09(土) 03:19:10.66 ID:hMqnOqxC0
>>16
生涯独身覚悟しとるで
17: 2019/02/09(土) 03:16:48.96 ID:nEpNVnyDM
今バス乗ってるけど精神的にキツイ
独身で結婚願望もないワイは長距離に向いてますか?
25: 2019/02/09(土) 03:20:54.09 ID:hMqnOqxC0
>>17
バスはワイも無理やわ
病気持ってなけりゃ長距離やった方がいいと思う
99: 2019/02/09(土) 03:44:50.76 ID:r0wR2xOld
>>17
バスはやめとけわいは吸わんがタバコも無理電話もできない飯も食えない音楽もかけられない
人を乗せるリスクもあるし運転丁寧にしなクレームが来る
21: 2019/02/09(土) 03:19:38.61 ID:QlqM6alY0
楽しそう
28: 2019/02/09(土) 03:21:36.53 ID:hMqnOqxC0
>>21
最初はやりがいあったけど今は鹿児島も北海道も近所やわ
24: 2019/02/09(土) 03:20:43.94 ID:jZK4bIsC0
車で寝る時って寒くないんか?
29: 2019/02/09(土) 03:22:02.09 ID:hMqnOqxC0
>>24
エンジン付けっぱに決まっとるやん
26: 2019/02/09(土) 03:20:56.13 ID:XW4o6GT00
スカニア乗りたい
30: 2019/02/09(土) 03:22:40.19 ID:hMqnOqxC0
>>26
ワイの会社ボルボfh12やで
27: 2019/02/09(土) 03:21:09.95 ID:PiJPscuBd
行き来と荷降ろしが大半なん?
32: 2019/02/09(土) 03:23:16.02 ID:hMqnOqxC0
>>27
そうやな
積み下ろしは殆どやってないで
運転してるだけや
37: 2019/02/09(土) 03:24:50.93 ID:Of3/I8L4a
>>32
手積み有り無しの会社どうやって見極めるの?
44: 2019/02/09(土) 03:26:28.19 ID:hMqnOqxC0
>>37
横繋がり
56: 2019/02/09(土) 03:29:39.26 ID:Of3/I8L4a
>>44
やっぱ最初から楽なとこは入れんのやな…
59: 2019/02/09(土) 03:30:18.57 ID:hMqnOqxC0
>>56
当たり前よ
最初はみんな苦労するんや
33: 2019/02/09(土) 03:24:02.08 ID:8h/llAsH0
運転だけしたい
ヒョロガリやから積みは迷惑かけるわ
39: 2019/02/09(土) 03:25:01.00 ID:hMqnOqxC0
>>33
長距離向いとるで
ワイの会社こいや
41: 2019/02/09(土) 03:25:59.21 ID:6q2AdqZm0
寝不足で運転することある?
重いもの運んだりすることある?
腰痛くなる?
教えてくれ
55: 2019/02/09(土) 03:29:29.38 ID:hMqnOqxC0
>>41
余裕である
重いもの運ぶ事もある
現在進行形で腰痛いで
62: 2019/02/09(土) 03:30:49.03 ID:6q2AdqZm0
>>55
長距離は運転だけで積み込みと荷卸せんでええと思ってたけどあるんやな
トラック運転手なりたいけど考えてまうわ
88: 2019/02/09(土) 03:39:09.54 ID:QtKOfse6d
>>62
ほんまにオススメ
一人で黙々ミスなくやれば何にも言われないし
45: 2019/02/09(土) 03:26:36.12 ID:Ol79PKss0
風呂とかはどうするの?
63: 2019/02/09(土) 03:31:14.86 ID:hMqnOqxC0
>>45
下道はトラック止めれる風呂場
高速はシャワールームやな
47: 2019/02/09(土) 03:27:14.32 ID:10PzJVo5a
高速使うん?
64: 2019/02/09(土) 03:31:42.80 ID:hMqnOqxC0
>>47
殆ど高速やで
70: 2019/02/09(土) 03:33:00.95 ID:10PzJVo5a
>>64
オススメのSAPA教えてや
ワイは最近牧之原上りが良かったが
76: 2019/02/09(土) 03:35:29.92 ID:hMqnOqxC0
>>70
雰囲気か?
ワイは足柄下りが好きや
57: 2019/02/09(土) 03:29:40.20 ID:z5Pm20cU0
家に帰れた=休みが取れたってこと?
68: 2019/02/09(土) 03:32:32.71 ID:hMqnOqxC0
>>57
そうやな
77: 2019/02/09(土) 03:35:32.67 ID:NhIkGo230
給与体型が気になるわ
85: 2019/02/09(土) 03:38:14.96 ID:hMqnOqxC0
>>77
固定もあるけど殆ど仕事量で決まると思うで
働いた分だけ稼げるんや
81: 2019/02/09(土) 03:36:53.76 ID:QtKOfse6d
ワイもドライバーやけど長距離はほんま尊敬するわ
事故起こしたことある?
96: 2019/02/09(土) 03:43:22.73 ID:hMqnOqxC0
>>81
長距離ではない
地場やってた時居眠りで藪に突っ込んだことある
93: 2019/02/09(土) 03:41:24.63 ID:1M5IxmFD0
本当は休めるけど稼ぎたいからあえて休まずやってんの?
115: 2019/02/09(土) 03:48:02.60 ID:hMqnOqxC0
>>93
会社の命令に従っとるだけやで
111: 2019/02/09(土) 03:47:21.56 ID:NhIkGo230
運転中は何してもええしガチのコミュ障にとってみれば楽やろ
136: 2019/02/09(土) 03:53:29.03 ID:hMqnOqxC0
>>111
ワイも元引きこもりやしJ民にはあってると思うわ
129: 2019/02/09(土) 03:52:17.52 ID:OPFVVbdNa
素朴な疑問なんやけど運ちゃんたちのトラックにはカーナビ付いてるんやろか
144: 2019/02/09(土) 03:56:20.41 ID:hMqnOqxC0
>>129
殆ど付いとる
ワイはスマホナビやけど
134: 2019/02/09(土) 03:53:18.01 ID:to4XHr6x0
いや給料は昔より断然下がったやろ
同じ仕事量でも30年前は月80万とか行ってたんやろ?
150: 2019/02/09(土) 03:57:23.36 ID:hMqnOqxC0
>>134
100なんてふつうに行ってたと思うで
146: 2019/02/09(土) 03:56:37.66 ID:Kqf99tShM
帰らんのはともかく睡眠時間は?
161: 2019/02/09(土) 03:59:55.05 ID:hMqnOqxC0
>>146
5-6時間くらいやな
睡眠はキッチリとってるで
174: 2019/02/09(土) 04:01:58.69 ID:QLfGEUqa0
>>161
それくらいの睡眠で仕事に行く事はざらにあるが
運転の仕事となるとプラス90分は確保せんと無理そうやわワイは
167: 2019/02/09(土) 04:00:21.38 ID:0CXAdNPB0
長距離ドライバーの事故率ってどれぐらいある?
同僚とかのやべぇやらかしとか聞いてみたい
189: 2019/02/09(土) 04:06:12.21 ID:hMqnOqxC0
>>167
ワイの周りはそんなにやらかしてるの聞かんけど一番多いのはやっぱ居眠りだと思う
高速でトレーラーに突っ込んで廃車にしたのとか知ってるし
197: 2019/02/09(土) 04:08:53.28 ID:hMqnOqxC0
>>184
盆と正月やな
196: 2019/02/09(土) 04:08:18.34 ID:ti0nVf1i0
人手不足の業界らしいしニートはもっと長距離に目を向けてええやろ
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549649371/
売り上げランキング: 9
コメント
コメント一覧 (11)
視力と空間認知が悪すぎて無理
5mの1トン半ですら真っ直ぐステーションに着いてないことがしばしばorz
引きこもり共は運ちゃん目指したらいいのかもね
手積み手降ろしがないなら適度な運動。
体が資本だから病気にならないようにな。
コミュ症でもできるけど繋がりあったほうが絶対良い。
MMOの毒のないギルドみたいな感じ。道路の情報交換とかSAPAの話とか。
なによりも鬱陶しい上司の相手せんでええのが1番ストレスならへん。
お客相手の方が全然楽や。
ちゃんとしてるから好感持てる。
下道で煽りながら運転してるダンプドライバーとか最悪。
バブルの頃と比較しちゃダメ
お金良くても大変だわ
毎日自宅の布団で寝たい
コメントする