MOBILITY_170629874_AR_-1_AJYDCEALFVUD

1: 2019/04/22(月) 11:29:31.68 ID:MbWeESM60

マジでなんやねん
全車に自動運転義務付けたら事故なくなるやろ


5: 2019/04/22(月) 11:31:05.65 ID:elX2thWBK

そんな技術は本当は存在してないから


8: 2019/04/22(月) 11:31:52.70 ID:MbWeESM60

>>5
ドヤってて草
何も知らないなら余計なこと言わんほうがええで


6: 2019/04/22(月) 11:31:28.78 ID:MbWeESM60

特に60以上のジジババは自動運転義務付けろ
無理なら免許取り上げ


19: 2019/04/22(月) 11:34:02.20 ID:yHQBB9ZKa

>>6
65歳で免許返納義務化か失効にすればええだけや
それをしないのは政治家達にとってうまくないからや


128: 2019/04/22(月) 11:53:22.57 ID:ClExj1OrM

>>19
65はまだ早い
教習を年1で義務付けろ
75からはダメだな


9: 2019/04/22(月) 11:31:57.04 ID:ieldY2Nsr

全車が一斉に自動運転になるなら安全やね
混在すると事故多発やで


16: 2019/04/22(月) 11:33:34.67 ID:zFWlT81ga

>>9
そこら中にカメラつけて対向車や前の車との距離は測って走行するんやから多発するわけないやん
舐めすぎやろ


28: 2019/04/22(月) 11:36:25.29 ID:m7vDIpSXr

>>16
機械からすれば人間は非合理的で訳のわからんことばっかするから無理やで
動きを予想できないんやから
周りも全部自動運転なら予想できるけど


34: 2019/04/22(月) 11:38:04.05 ID:0r/uHmffa

>>28
非合理的で訳のわからんことってなんやねん
具体的に言ってくれや


38: 2019/04/22(月) 11:39:24.20 ID:m7vDIpSXr

>>34
無駄な車線変更


51: 2019/04/22(月) 11:41:32.34 ID:0r/uHmffa

>>38

そんなの人間が予測するより正確に出来るやろ
前後にどれだけセンサー付いてると思ってんねん


52: 2019/04/22(月) 11:42:15.66 ID:EO157Lw3a

>>51
ほんまか?
本当に大丈夫なんやろな?


11: 2019/04/22(月) 11:32:08.45 ID:MahPhwUIa

自動運転で事故あったやろ?


17: 2019/04/22(月) 11:33:34.84 ID:lD4+MAj0a

>>11
あるよ
事故らない自動運転なんてまだない


18: 2019/04/22(月) 11:33:44.86 ID:973mwVPp0

都内走れば理由は一発で分かるやろ
路駐を縫って走るには交通法規多少無視して流れに合わせなアカンけど
AIにはそんなの無理や


27: 2019/04/22(月) 11:36:08.61 ID:MbWeESM60

>>18
それは君がそう思っとるだけやで?


35: 2019/04/22(月) 11:38:21.91 ID:973mwVPp0

>>27
未来に技術的に可能なっても実装は無理やで
責任がメーカーに降りかかるからそんなリスクは負わないし負えない


40: 2019/04/22(月) 11:39:34.44 ID:MbWeESM60

>>35
実装は無理て…w
もうそこら中で自動運転の車売り出してるけど何も知らないんやなw


44: 2019/04/22(月) 11:40:09.04 ID:ZJLi99c/r

補助ならともかく完全自動は事故0に近い完成度になるまで浸透せんやろな
あと人間は道交法守らんけどメーカーがAIにそれを許すと角が立つような気もする


69: 2019/04/22(月) 11:45:12.17 ID:0r/uHmffa

>>44
自動運転が事故る確率より人間が運転して事故る確率の方がはるかに高いのにな


107: 2019/04/22(月) 11:50:07.41 ID:ZJLi99c/r

>>69
食いもんとかと一緒やね
新しい人工的な物は危険性をしらみ潰しに探される
代替元との比較してどうこうって話にはならんのよな


64: 2019/04/22(月) 11:44:40.58 ID:EO157Lw3a

自動運転の事故の責任で揉めてるけど運転手に決まっとるやろ
注意義務が運転席に座る奴の責任や


74: 2019/04/22(月) 11:46:15.03 ID:HCfJZNz+a

>>64
なら自分で運転するやろ


84: 2019/04/22(月) 11:47:29.08 ID:E4Afm/e7a

>>64
まあそらそうやな
で事故が減るかつったら減らんのやと思うわ
今起きてる事故が別の形の事故になるだけ
自動運転の過信事故が死ぬほど増える


87: 2019/04/22(月) 11:47:57.79 ID:ewAMtU7bd

>>64
じゃあ自動運転は認められへんやん


184: 2019/04/22(月) 12:00:57.40 ID:Y0ItJweF0

>>64
事故るような車を作ったメーカーが悪いだろ


191: 2019/04/22(月) 12:01:59.59 ID:E4Afm/e7a

>>184
んじゃ永久に実現は無理やな


76: 2019/04/22(月) 11:46:35.55 ID:mXaxG/oO0

どれくらいのテストに合格したら自動運転って解禁できるん?


110: 2019/04/22(月) 11:50:20.29 ID:E4Afm/e7a

>>76
自動運転の誤作動等による事故は(ほぼ)全部運転手の責任になるって法令作るのが先やな
どんだけテストしても事故は起こるからメーカーは責任負えん


133: 2019/04/22(月) 11:53:47.18 ID:ewAMtU7bd

>>110
そんな法律自動車メーカーがどんだけ頑張ろうと厳しいやろ


93: 2019/04/22(月) 11:48:34.60 ID:mXaxG/oO0

一般的に言う自動運転ってのは完全に自動なんか?
ある程度人間が操作する前提での自動なんか?


101: 2019/04/22(月) 11:49:35.15 ID:uV7neBh+0

>>93
完全でしょ
だからこそ責任の所在が難しい


112: 2019/04/22(月) 11:50:29.76 ID:KZp6rGYga

>>93
何も触らなければ自動で走行するけどハンドル動かせば手動になるしブレーキも運転手が踏めるで


131: 2019/04/22(月) 11:53:44.92 ID:fKrnGb8C0

よくわかんないんだけど自動運転って速度制限ちゃんと守るんだろ?
すげえノロノロ運転で周りがイライラしそうだわ


139: 2019/04/22(月) 11:55:07.96 ID:Vgnqy2l1a

>>131
渋滞って実はスピード関係ないねん
ちゃんとスペース開けて一定のスピードで走行したらまず起こらない
スピード出しすぎて前の走行車両に詰めるガイジのせいや基本


157: 2019/04/22(月) 11:57:18.68 ID:YTDBx1lzp

>>139
それは主に高速の話な
首都圏の交通網の場合は車間距離あけとけばいいってわけじゃない


172: 2019/04/22(月) 11:59:21.22 ID:Vgnqy2l1a

>>157
それは都市部への集中化を防がん限り抜本的な改革は無理やからなあ


147: 2019/04/22(月) 11:56:27.62 ID:PrWqvpum0

完全に自動運転出来るようになったら運転を仕事にしとる層は食を失うんやろうか
ワイの予想やけど履歴書に手書きの温もりがどうの言うとる奴らが人間の運転にプレミア付けだすで
気持ち悪過ぎる


162: 2019/04/22(月) 11:57:53.53 ID:lPrXG5oFM

>>147
この〇〇は贅沢にも人間によって運搬されています!みたいな感じけ?
想像したら草


166: 2019/04/22(月) 11:58:35.29 ID:s6H5xO7XH

>>147
物流は安く抑えられる方を選ぶだけやろ


183: 2019/04/22(月) 12:00:52.46 ID:PrWqvpum0

>>166
でも機械が搾ったオレンジジュースより奴隷が搾ったオレンジジュース飲みたいいう層がおるはずやん
物流がどうのやなくてそういう意味で言うとるんやが


193: 2019/04/22(月) 12:02:20.90 ID:yY7+sQAwp

>>183
いやーまじでこの感覚がなくなれば一気に普及するわな

でも車も自分で運転するのが楽しいって人も一定数おるし相当難しいと思うわ


227: 2019/04/22(月) 12:08:17.65 ID:ZATaHQ8s0

>>183
そもそも運転を生業の大部分は物流やし社長の運転手的なものは別に乏しい想像力で無理なこじつけせんでも既にプレミアは生まれとる


151: 2019/04/22(月) 11:56:55.14 ID:/Y+Dn2Gs0

ここまで多発って死亡事故は毎年減り続けてるんやが


165: 2019/04/22(月) 11:58:22.73 ID:E4Afm/e7a

>>151
この前提わかっとらんのよな
ちょっと続いたら印象で多いことにされて老人の運転どうこう急に言い出す


170: 2019/04/22(月) 11:59:11.53 ID:s6H5xO7XH

>>151
老人運転の死亡事故も減ってるんか?


186: 2019/04/22(月) 12:01:23.84 ID:Vgnqy2l1a

>>170
全体的な事故数は減ってるのに老人(60以上)の事故数は減ってないから全体の割合で多く感じるのが原因や
これはマナーが悪いとかでもなくただ単に少子高齢化のせいな気がするからしゃあない部分もあるで


206: 2019/04/22(月) 12:04:51.24 ID:s6H5xO7XH

>>186
減ってないだけで増えてはないんか
老人増えてるのに
やっぱちょっとは返納進んでるおかげなんかな


211: 2019/04/22(月) 12:05:49.24 ID:Vgnqy2l1a

>>206
記憶ですまんがこの5年ほぼ横ばいやったはずやで


260: 2019/04/22(月) 12:13:03.78 ID:UW9kGKYZa

>>206
返納は増えてはいるが依然低いままやな


引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555900171/