1: 2019/04/22(月) 23:02:59.953 ID:LnIcrn/50
VOXYとNOAHとか客層被ってないか
2: 2019/04/22(月) 23:04:07.765 ID:bIE2Zf5X0
ノアボクエスクくらいしかねーよ
あとはアルベル
3: 2019/04/22(月) 23:04:32.203 ID:1yN7d0HKM
実質2車種
4: 2019/04/22(月) 23:04:42.451 ID:n5/ll7/2a
ヴォクシー
ノア
エスティマ
エスクァイア
アルフォート
ヴェルファイア
シエンタ
このくらい?
7: 2019/04/22(月) 23:05:56.460 ID:PYNTMV+Q0
>>4
美味しいの混ざってる
6: 2019/04/22(月) 23:05:12.984 ID:PYNTMV+Q0
アルファード
ヴェルファイア
エスクァイア
レクサスLM
8: 2019/04/22(月) 23:06:18.057 ID:LUr17JiFd
エスクァイアはいらんだろ
金ないくせにイキってる感
9: 2019/04/22(月) 23:07:01.687 ID:bIE2Zf5X0
>>8
いま安いぞ
牧師ーのが高いくらいだわ
リセールも牧師ーより悪いしな
15: 2019/04/22(月) 23:11:07.908 ID:LUr17JiFd
>>9
金ないけどイキりたいヤツが乗ってるって話な
イキりたいならアルヴェル買えやと
10: 2019/04/22(月) 23:07:19.760 ID:zGrkc+zD0
ノアヴォクって姉妹車で細かい見た目ぐらいしか違わないんだろ
11: 2019/04/22(月) 23:08:13.704 ID:1yN7d0HKM
>>10
現代版マーク3兄弟
17: 2019/04/22(月) 23:13:07.008 ID:hRZdFs4o0
今後車種整理で残るのはアルファード、ヴォクシーorノア、シエンタといわれている
24: 2019/04/22(月) 23:18:00.844 ID:4tvACXaY0
ヴぉクシーノアエスクァイアとアルファードベルファイアは統合してもいいんじゃないの
29: 2019/04/22(月) 23:28:52.105 ID:fAt/clbN0
>>24
あと5年もすれば統合だよ
25: 2019/04/22(月) 23:18:55.856 ID:Ktrg5K5VM
系列販売店ごとの設定だからしゃーない
30: 2019/04/22(月) 23:29:25.704 ID:9GJJyzwl0
エスティマはもうラインナップから消えるんだろ?
22: 2019/04/22(月) 23:15:27.029 ID:n5/ll7/2a
レクサスアルファードって何処の層向けに販売されるんだろうか
ファミリー向けじゃないし
37: 2019/04/22(月) 23:58:45.975 ID:PYNTMV+Q0
>>22
中国の富豪向けでまずさ中国からなんでしょ
日本での発売未定とあったけどそのうち財界人用とかで売るんじゃね
33: 2019/04/22(月) 23:45:33.740 ID:s+a2g7gK0
>>22
運転手がいる層
あれ自分で乗るにはねぇ、シート下がらなくて軽トラを彷彿させるぐらい狭い
36: 2019/04/22(月) 23:56:36.556 ID:n5/ll7/2a
>>33
運転席の後ろアクリル?張りだっけ?
座席あまり下げれないんだよね
ガチの富豪向けの車かよ
38: 2019/04/22(月) 23:59:22.485 ID:g5J3nskta
>>36
ガチの富豪はあんなバン買わないよ
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1555941779/
コメント
コメント一覧 (22)
レビンとトレノ、マークIIとチェイサーとクレスタ、カローラとスプリンター
ガワだけ違うなんて昔からあるけど
エスティ…、う!頭が!
ノアボクエスクはどうだろう?どれもそれなりに売れてるから
ヴォクシー=チェイサー
エスクァイア=クレスタ
だぞ
どっちもオラついてるから怖い
コメントする