1: 2019/05/30(木) 12:34:56.48 ID:7Jqx0Zuq9

■いまのクルマは車検証に記載された数値プラス5dBまでならOK

 年々厳しくなるクルマの騒音規制。じつは2018年の11月から、新車時の近接排気騒音が車種毎に定められた一定の値を超えるクルマに純正以外のマフラー=「交換用マフラー」を備える場合、新車時の騒音から悪化しないことを確認する相対値規制が導入されているのはご存じだろうか?

 国土交通省のホームページ(http://www.mlit.go.jp/common/001263315.pdf)によると乗用車の新車時の騒音の上限は

 ・車両後部にエンジンを有するもの(MR・RR):95dB
 ・車両後部にエンジンを有するもの以外のもの(FF・FR、フロントエンジンの4WD):91dB

 となっている。つまり新車時はどんなに音が大きいクルマでも、リヤエンジン車が95dB以下、それ以外のエンジン搭載位置車は91dB以下の音量しか出ていない。

 そして、平成28年騒音規制では、これに「新車時の近接排気騒音(車検証等に記載)に5dB を加えた値以下であること」という条件が付く。

 つまり具体的には、車検証に記載された新車時の近接排気騒音が92dBのクルマなら、アフターパーツのマフラーをつけても、92dB+5dB=97dBまではOK。

 しかし、たとえばFF車で、新車時の近接排気騒音が85dBのクルマだと、上限は90dBとなる。従って、こうしたもともと静かなクルマの場合、マフラーを交換しても国土交通省が定めた一定値の91dBまで音が出てはダメ、より小さくなければNGということだ。

 「えっ、ちょっと待って。自分のクルマの車検証には、新車時の近接騒音の数値なんて書いてないけど……」という人はどうなるのか?

■平成28年以前のクルマの騒音の上限はこれまでどおり

 国土交通省 自動車局 環境政策課に確認してみたところ、上記の新しい「交換用マフラー」への規制の対象となるのは、平成28年規制が適用されるクルマだけとのこと。これらのクルマの車検証には、備考欄に「平成28年騒音規制車 近接騒音値●●dB」と書かれているので、その数字+5dBまでが、保安基準の上限になる。

 一方、平成28年騒音規制に当てはまらない、それ以前のクルマの場合、純正マフラー、アフターパーツのマフラーを問わず、近接騒音の上限はこれまでどおり。

 フロントエンジンの乗用車なら、平成10年・平成11年規制のクルマは、96dBまで。平成元年規制のクルマは、103dBまでというルールになっている。

 というわけで、平成28年規制に引っ掛からない、少し古いクルマなら、これまでどおりの基準の車検対応マフラーなら今後も車検の心配はない(平成22年4月1日以降に生産されたクルマの社外品マフラーには、「性能等確認済表示」が必要)。

 とはいえ、マフラーも消耗品で経年劣化によって消音性能も低下する(新しい規制のプラス5dBの幅も、それを見越しての数字だと思われる)。

 古いスポーツマフラーをつけている人は、念のため車検前には音量を計り、保安基準の範囲内かどうかしっかり確認しておこう。

2019年5月30日 6時20分 WEB CARTOP
http://news.livedoor.com/article/detail/16538294/

画像
no title

no title

no title

no title


30: 2019/05/30(木) 12:47:28.34 ID:KgYWxn4o0

うるさい車のほうが、歩行者が逃げる時間を与えてくれてるから安全だよ。

今のEVやハイブリッドは、静か過ぎて困る。
プラス爺婆なら、サイレントキラーだよまじで。


39: 2019/05/30(木) 12:51:45.61 ID:S0weP6uKO

>>30たしかにそれは一理ある
でも、規制でパワーでなくなったし、今更恥ずかしいと思う自分がいる


57: 2019/05/30(木) 13:03:03.54 ID:CdX5G2x80

>>30
バカって極論しか言わないよな
爆音か無音じゃなくて普通の音でいいのに


81: 2019/05/30(木) 13:59:44.45 ID:Dhu038Ig0

>>30
自転車乗ってるとほんとそれがよくわかる


101: 2019/05/30(木) 14:35:24.68 ID:PvdrZ0ka0

>>30
爆音は必要ねぇよ迷惑だ


31: 2019/05/30(木) 12:47:28.45 ID:AbEOUdcc0

EVの時代になったら「官能的なエキゾーストノート?ただの騒音じゃんw 馬ッ鹿みたいww」と言われるのかな


32: 2019/05/30(木) 12:47:57.55 ID:bBm8VvPU0

タコ足のエキマニは
なんでメリットがあるのか


40: 2019/05/30(木) 12:51:50.06 ID:Naasm4rd0

>>32
排気慣性効果が高くなる


33: 2019/05/30(木) 12:48:02.60 ID:PyAQltJu0

ランボルギーニとか車検とおるのおかしいだろ
走行中のデシベルで規制しろや


41: 2019/05/30(木) 12:52:37.25 ID:awJe/IWd0

アルベルでマフラー4本出しにしている輩がいたわw


43: 2019/05/30(木) 12:53:40.41 ID:z9vLdCFU0

マフラーいじって騒音出してるやつってバカですバカですって触れ回ってるのと同じ


44: 2019/05/30(木) 12:55:00.13 ID:oOSFLd/j0

90dbの時点でかなり音大きい
沖縄の抗議のおばさんの声はさらにそれを上回ってたが


45: 2019/05/30(木) 12:55:32.04 ID:HQ5vLxJF0

音しないと車来てるのわからないからマフラー音は大切。


53: 2019/05/30(木) 12:58:40.61 ID:anoIAz0v0

インナーサイレンサーも規制しなかったよな松浪は
サーキットで外すとかどうとか


55: 2019/05/30(木) 13:01:28.17 ID:GPLuYrvQ0

昔HKSの103dBのマフラー付けてたけどクソうるさかったわ
車によっては今でもOKなんか


56: 2019/05/30(木) 13:01:31.24 ID:BSME0WgY0

これは規制しなくてもいいんじゃない?


だって馬鹿がすぐに見つかるじゃん?


警察も聞きこみ捜査とか車当りで犯罪に関与してそうな車見つけやすくなるのは好都合


60: 2019/05/30(木) 13:07:29.38 ID:s48xcCj40

>>56
馬鹿は規制されててもやるから
問題ない


58: 2019/05/30(木) 13:03:33.89 ID:boo6fpW50

純正が一番


59: 2019/05/30(木) 13:04:49.73 ID:kUp/xJPi0

オレっちの車はマフラー改造してる
他人が煩さかろうがしったこっちゃない


62: 2019/05/30(木) 13:10:18.61 ID:4G9AP1Fv0

違法パーツ製造業者逮捕でええよ


64: 2019/05/30(木) 13:18:22.57 ID:D30lB2oh0

社外マフラー
ちゃんと適合してるのだけど、温まって触媒がちゃんと機能しないうちにガス検知器持って車内に乗るとけたたましくアラートが鳴ってた
マフラーってほんとよくできてるよね
消音なんかは本来どうでも良さそう
一酸化炭素だかの方がやばい


65: 2019/05/30(木) 13:19:01.97 ID:oOSFLd/j0

うちの車は純正ノーマルマフラーで88dbもある


66: 2019/05/30(木) 13:24:52.54 ID:yDXk9BiF0

まれに対向車とすれ違う時に体に響くような音を放ってるのがいるんだけど
何の車だろう?いつもアッて思うだけで確認できん
爆音過ぎないけど爆音系で、スゲーカッコいいなと思って
ターボ車のチューニングしてあるような音だね


88: 2019/05/30(木) 14:25:00.58 ID:Bgn3+uIT0

>>66
ターボは良いからね
日産のターボも良かったしね

BMWの音とかは、また違うカッコ良さだからなぁ
過激な爆音とかではない 良い質のmachine音な
これがないと、やっぱダメだわ


68: 2019/05/30(木) 13:32:37.31 ID:ZQC/+Hps0

純正品以外は耐久性に著しく劣るので、車検のたびに機能低下で通らなくなり規格品に付け替えとなるだけだろうな
何のためにある車検だと思ってるんだか


70: 2019/05/30(木) 13:32:59.64 ID:Z4s02rVN0

高音マフラー作りたいけど100万とかなんだよな。音のためだけに100万はなあ


73: 2019/05/30(木) 13:44:54.18 ID:c76xrWoX0

車よりも改造ビッグスクーターの騒音を何とかしろよ
パラパラパラパラと糞煩くてかなわん
あれ運転してる馬鹿は自分で煩く感じないのか?


74: 2019/05/30(木) 13:48:13.61 ID:5gqratOo0

住宅街の夜間の騒音規制が区分で40~50dB
近所に迷惑な車が居たら通報すると良い
車検と関係なく五月蠅い車は指導対象になる


77: 2019/05/30(木) 13:52:09.92 ID:qsodILcc0

私の大型バイク(逆輸入)99dbまでOKです
五月蠅くてすみません


78: 2019/05/30(木) 13:56:26.38 ID:eipgCmZE0

こういうのって人に格好良いと見られたくてやってると思ってる人が結構居るけど実際は逆のケースが多い
一人で部屋にこもってゲームでキャラ強化して無双するような感覚に浸ってるケースがほとんど
要するに文字通りの傍若無人ってやつだな


80: 2019/05/30(木) 13:57:02.42 ID:Hn8ZvBTy0

1都6県の排ガス規制みたいに、規制の前後に拘らず全車両全規制にしろよ


92: 2019/05/30(木) 14:29:01.88 ID:l78Ih78B0

やっすい車にあれやこれや付け足して、貧乏人の思考が全く理解できない

俺の愛車は911だがドノーマルだし、なんかパーツを変えようとか全く思わない
レースにでるわけでもないのに、なんなの?あれ?


100: 2019/05/30(木) 14:32:19.70 ID:Bgn3+uIT0

>>92
まぁ、いろんな人が居るからなぁ 仕方ないよ

本当は、ノーマルで、良質なmachine音なら、さほど騒音でもないのにね


110: 2019/05/30(木) 15:00:18.10 ID:pBcYd2Xm0

何がダサいかって排気音でATなのがバレバレでw


116: 2019/05/30(木) 15:11:59.66 ID:6cGLndT/0

ハイブリッド車でマフラー変えてる奴はクソ馬鹿だろう


117: 2019/05/30(木) 15:12:32.63 ID:AuKXxJhu0

そもそもの話、政府認証マフラーはだな
有権者の過半数の信任票を得た日本国政府が認証して一般流通しとるんやぞ。

つまり、政府認証マフラーは民意なんや! 日本人の過半数が賛成しとるんや!


引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559187296/