1: 2019/06/14(金) 11:02:14.23 ID:soKipM720 BE:487816701-PLT(12060)
Alfa Romeo 33 1.8 TD
Alfa Romeo 33 1.8 TD Accensione / startup sound
https://www.youtube.com/watch?v=Wejf6cZPCik
Alfa 33 1.8TD sound (2nd gear pull half throttle)
https://www.youtube.com/watch?v=-Jj4dzeR46I
https://www.webcg.net/articles/-/20125
6: 2019/06/14(金) 11:04:16.75 ID:Spm3D1rR0
>>1
こいつを忘れちゃ困るぜ
https://youtu.be/hguSDGWICmg
13: 2019/06/14(金) 11:11:26.24 ID:MoWjMLl00
>>6
名機CL型ですな
44: 2019/06/14(金) 12:52:24.63 ID:VyqUAs5U0
>>6
ナツカシスw
燃料費がカブ並に凄いんだよな
あの当時70円/Lで20km/L以上走ってたし
25: 2019/06/14(金) 11:39:56.74 ID:nYIirKUZ0
>>6
これのターボ付きは早かった
燃費も良くて(リッター24位だった)
ターボのATがあれば完璧だった
36: 2019/06/14(金) 12:08:18.62 ID:gy6Yn5QE0
>>25
これ
https://www.youtube.com/watch?v=4XhmSSvZUQE
まだ乗ってる人を知ってる
MTで燃費は未だ27km/Lをキープしてるそうだ
9: 2019/06/14(金) 11:05:45.23 ID:FR/5HpYz0
外見見せろや
17: 2019/06/14(金) 11:18:34.30 ID:soKipM720
>>9
外観
Alfa Romeo 33 SW 1.8 TD
https://www.youtube.com/watch?v=PvB6Shiqtek
Alfa 33 1.8 TD
https://www.youtube.com/watch?v=A5xWDaiOVv8
12: 2019/06/14(金) 11:10:07.33 ID:BM/La7Nt0
今じゃヘッドだけアルファ製で腰下はFIAT製とか聞いたけど。
ヂーゼルでもアルファサウンドってあるの?
ツインスパークの代わりにツインインジェクタとか搭載してるの?
14: 2019/06/14(金) 11:12:31.97 ID:/v27TANS0
>>12
インジェクションでもツインスパークはできるだろ
アルファサウンドってのは、点火順序とエキマニが独特だからじゃないのか
21: 2019/06/14(金) 11:28:32.79 ID:BM/La7Nt0
>>14
ヂーゼルにはスパークプラグないよね?
16: 2019/06/14(金) 11:17:53.19 ID:7rgKKwx00
1800の単気筒が出たら呼んでくれ
20: 2019/06/14(金) 11:26:03.07 ID:2Z8SnIHL0
>>16
始動用に軽のガソリンエンジンが要るな。
18: 2019/06/14(金) 11:20:35.52 ID:1dLQsU/m0
ダイハツシャレード1リッター3気筒ディーゼルエンジンってのあったよな
19: 2019/06/14(金) 11:21:43.15 ID:uzR7LJUr0
1800で3気筒かよw
26: 2019/06/14(金) 11:39:57.90 ID:MA3kF/yp0
振動ヤバそう
27: 2019/06/14(金) 11:41:13.83 ID:PtZfNf0s0
>>26
ロックンディーゼルどころちゃうぞ
28: 2019/06/14(金) 11:41:25.68 ID:e9M86eC+0
敢えて4→3気筒にする理由を述べよ
29: 2019/06/14(金) 11:46:31.42 ID:4E+wYCxg0
>>28
ワルツのリズムで旋回性向上
30: 2019/06/14(金) 11:47:04.41 ID:2gXPlvWd0
>>28
コストダウン
33: 2019/06/14(金) 11:53:35.20 ID:PNscXc240
DAIHATSU1リットルディーゼルエンジン復活キボウ
38: 2019/06/14(金) 12:17:18.64 ID:xczxibRq0
>>33
あれ何で止めたのかね?
ターボ付きのやつは結構使いやすかったんだが
35: 2019/06/14(金) 12:08:02.34 ID:zRJM0n/20
8個ランプある右下
半自動チョークじゃないかな
チョーク引いてエンジンかければ静かになるけど
気温が-で寒いとかからない
40: 2019/06/14(金) 12:19:37.51 ID:hxn15oW80
FIAT500とか2気筒エンジンあるからへーきへーき
42: 2019/06/14(金) 12:30:08.79 ID:IHyxBOX90
船舶用ディーゼルなんか、気筒ブッといぞ
47: 2019/06/14(金) 13:54:01.01 ID:039qJh0b0
>>42
まあ太いとかいうレベル超えてる
これクラスになると1m近いんじゃないかな
46: 2019/06/14(金) 13:49:32.40 ID:OD29fbVE0
工事現場みたいで痺れる
43: 2019/06/14(金) 12:46:22.83 ID:7Acbv1TW0
BMW i8は1.5リットル3気筒ですがなにか?
10: 2019/06/14(金) 11:07:00.84 ID:eMiuVCd40
でも壊れるんでしょ
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560477734/
コメント
コメント一覧 (8)
馬力もあるし燃費もいいが不完全燃焼で大気汚染がひどい
フィルター交換とか定期的なオーバーホールが必要
でもディーゼルは燃費いい
・・・あれ?燃費も悪いガソリンターボってゴミじゃね?
ちょっとでも技術を勉強してからコメしろよ
でないと白痴がバレるぞw
コメントする